輸入車
更新日:2021.03.04 / 掲載日:2020.02.04

BMW X2/気になる中古車【試乗判定】

2018年モデル BMW X2 sDrive 18i

文●竹岡圭、九島辰也、ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス
(掲載されている内容はグーワールド本誌2020年3月号の内容です)
※ナンバープレートは、すべてはめ込み合成です。


一般ユーザーが乗っている使用過程車をテストすることで、新車ではわからない実力をチェックするのがこのコーナー。売れ線中古車の本当のトコロを厳しい目線でインプレッション! 果たしてその結果やいかに!?

Member Profile

  • 自動車ジャーナリスト【竹岡 圭】
    人気TV番組「おぎやはぎの愛車遍歴」の進行役としてもお馴染みの、人気自動車ジャーナリスト。2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

  • 自動車ジャーナリスト【九島辰也】
    長年にわたり男性ファッション誌や一般誌などでも活躍し続ける自動車ジャーナリスト。その知見は広く、プライベートでも各国のクルマを乗り継ぐ。

Xシリーズの偶数モデルはスタイリッシュなクーペスタイル

SUVのデザイン性を高めたクーペモデル

編集部●中古車を実際に試乗することで、その実力をチェックしようというのがこのコーナー。今回はBMWからSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)のX2が登場です。お借りしたのは2018年モデルの「sDrive 18i」で、走行距離は1万7000kmです。
竹岡●X2といえば、タレントの香取慎吾さんをプロモーションに起用したのに驚いた。新しいことをやりたいんだなって記憶に残ったな。
編集部●BMWの広告としては初めてのタレント起用だったそうです。
九島●彼が手がけたラッピングカーも話題になったね。
編集部●前回試乗していただいたX1はオーソドックスなSUV(BMWはSAVと呼称)でしたが、今回のX2はSUVクーペ(SAC=スポーツ・アクティビティ・クーペ)というジャンルです。最近徐々に増えつつあるように感じますが、これはどういうクルマなのでしょうか。
九島●身も蓋もない言い方をすればデザインの遊び。でも、X6でこのジャンルを開拓したBMWにしてみれば、XシリーズをほかのSUVといっしょにされたくないっていうプライドもあったんじゃないかな。で、出してみたら市場からの反応がよくて、X4、X2と広がった。
竹岡●「みんなと同じのはイヤ」っていうひともいるしね。それでいてX2は、クロスオーバー的なプロポーションだからあまり全高も高くなくて、全幅も1830mmくらいで扱いやすいサイズでしょ。立体駐車場にも入るし。乗ってみたら使いやすいじゃんって思うタイプ。ホイールベースが同じX1と比べても、スタイルはギュッと引き締まってる。
九島●真後ろからの見た目なんか悪くないよ。見た目よりもボリューム感があって立派。キドニーグリルも大きくて存在感がある。Cピラーにエンブレムをつけて2000CSや3.0CSLみたいな過去のレジェンドとの関連性を出したのも上手。
編集部●ではここで、X2の概要についてまとめます。日本導入は2018年4月で、メカニズムのベースとなったのはX1です。全長、全高ともに約80mm小さく、全幅とホイールベースはほぼ同じ。搭載するパワートレインも同様で、ベーシックモデルの「sDrive18i」(FF、140馬力)。上級モデルの「xDrive20i」(4WD、192馬力)。それぞれにオフロードテイストを強めた「MスポーツX」が用意されています。2019年1月にディーゼル仕様の「xDrive18i」(4WD、150馬力)とMパフォーマンスモデルである「M35i」(4WD、306馬力)が追加され、現在のラインアップが完成しました。
九島●「M35i」がX2にあってX1にないところからも、BMWの作り分けを感じるね。
竹岡●価格帯はどうなの?
編集部●448万円から697万円で、X1に比べて10万円ほど高めの設定になっています。
九島●クーペモデルの価格を高く設定するのは一般的なことだけど、X2はそこまで大きな差がないね。
竹岡●そこも若いユーザーを意識した商品企画ってことなのかな。
編集部●それでは、試乗のほうをお願いします。


九島「ベーシックモデルでも走りの実力は十分以上!」

竹岡「使いやすさを備えたいまどきのスペシャルティ」

DETAIL CHECK

斬新なルックスにも関わらず使い勝手のよさは万人向け

編集部●試乗から戻ってきた二人に感想を伺いましょう。
竹岡●乗りやすかったよ。アイポイントもそんなに高くないから、どんなクルマから乗り換えても違和感がないんじゃない。SUVというよりも、背の高いハッチバックって感じ。
九島●これって1.5L3気筒ターボでしょ。パワーも感じるし、まったく問題なかった。後ろはどうだった?
編集部●快適でした。空間も広かったです。X1の方が乗り心地はよかったですが、X2は見た目がスポーティですから、そこも想像したとおりでしたし。
九島●なるほどね。形どおりのSUVに乗るよりもオシャレ感アピールできるし、BMWは「駆け抜ける歓び」をずっと言ってるから、そこもクルマのキャラとつながりやすい。
竹岡●X3ってけっこう大きいじゃない。全長4.7mで全幅ほぼ1.9m。X4はもっと幅広いし(笑)。そう考えると、X2って、サイズ感も価格的にもちょうどいい。変わりダネと思いきや、立体駐車場にも入れる利便性の高さといい、初めての輸入車にもオススメできるんだよね。九島さんの言うとおり、エンジンだって1.5Lターボで気持ちよく走るし。
九島●「sDrive18i」が買いでしょ。それにいろいろとオプションがついているのを探したいね。
編集部●中古車市場での半数ほどがその「18i」で、300万円前半で探せます。走行距離が5000km以下の低走行車が多いのが特徴的です。
九島●今日の黒もいいけど、ぜひ派手なボディカラーを選んでほしいね。
竹岡●イメージカラーのゴールド、あれもカッコよかった。
編集部●ありがとうございました。

充実した先進安全装備コネクテッド機能も標準装備

 インテリアはシンプルかつ上質な雰囲気。充実した先進機能が特徴。運転支援システム「ドライビング・アシスト」を搭載。車線逸脱警報、衝突被害軽減ブレーキを搭載。さらにオプションでACCも装着可能となっている。また、SOSコールなどのコネクテッド機能も標準装備。

プレミアムセグメントにふさわしい上質感のある室内

 Xファミリーの特徴である高い着座位置により、見晴らしのよさを提供。ダッシュボードはソフトな素材でステッチによる装飾で高級感を演出。写真のシートはグリッド・クロス表皮のスタンダードシートで、Mスポーツにはさらにホールド性に優れるスポーツシートが採用されている。

クーペフォルムでありながらもラゲッジルームは使い勝手良好

 クーペ的なフォルムでありながら使い勝手も良好。ラゲッジルームの容量は470Lで、4対2対4分割可倒式のリヤシートを格納すれば最大で1355Lまで拡大可能。また、ラゲッジルームの床下にも収納スペースが用意されているのだが、使用時にはフタが固定されるため扱いやすい。

ベーシックモデルはFWDそれ以外は4WDが標準

 パワートレインは1.5L直3ターボ、唯一のFFモデル「18i」(140馬力)が7速DCT。それ以外は4WDで8速ATを搭載している。2L直4ディーゼルターボの「18d」(150馬力)、2L直4ターボの「20i」(192馬力)、2L直4ターボの「M35i」(306馬力)というラインアップ。

試乗判定レビュー

※各項目に対して5点満点評価。 ※ナンバープレートは、はめ込み合成です。

竹岡 圭

  • 偶数BMWはスペシャルティカーなので、いちばんコンパクトなSUVのX1に対してのちょっと変わった位置づけになるんですよね。SUVのクロスオーバーというよりも、立体駐車場に入るほど全高が抑えられているために、どちらかというとハッチバックに近い雰囲気。でもBMWでこの手のクルマというとこのX2しかないわけで、利便性高しです。

  • スペシャルティの位置づけに恥じない、上質感をしっかり出したインテリアはさすが。センターコンソールのステッチもオシャレだし、アンビエントライトなども後部座席に至るまでしっかりと入れられてます。コンサバティブな奇数グループとは違って、新しさはしっかり感じられるんだけれど、BMWらしさは上手く残しているところはさすがです。

  • 最低地上高もそれほど高くないし、全高も抑えめなので、街中から高速まで場所問わずにしっかり走れる印象。アイポイントも低すぎず高すぎずなので、たとえばセダンから乗り換えても違和感はないけれど、でもちょっと見やすいという、このほんのちょっとがX2のいいところなのだと思います。スペシャリティなんだけどベーシックな魅力あふれる1台。

竹岡 圭の試乗判定(1件)
平均点 4.8
  • ポジショニング 4.5
  • 装備 5.0
  • 走り 5.0

九島辰也

  • セグメントが活況となれば、そこに新しいユーザーニーズが生まれるのは必然的。SUVクーペとはそういうクルマだ。BMWはXシリーズで1から7までフルラインアップを完成させた。奇数モデルはスタンダードで、偶数モデルがクーペを名乗るスペシャルティ。X2はそのエントリーモデルという立ち位置。デザインを含め若いユーザーを意識している。

  • エントリーモデルと言えどそこはBMW。クオリティ感のあるインテリアはさすがだ。ダッシュボードにステッチが施されていたり、間接照明がドアやパネルに仕込まれていたりと工夫は多い。一方でスポーティな性格ゆえメーターはあえてアナログを残していたりするのも心憎い。操作系はXシリーズ共通だから、乗り換えても違和感がないだろう。

  • 試乗車がMスポーツではなかったこともあり、ハンドルの太さもちょうどいい感じ。ハンドリングは鋭く、ロールを最小限に抑えた姿勢でコーナーを軽快にクリア。そこの気持ちよさでは兄弟モデルのX1より優れている。海外で試乗した2Lディーゼルターボもよかったが、今回の1.5Lターボも十分に満足できるパフォーマンスだった。

九島辰也の試乗判定(1件)
平均点 4.7
  • ポジショニング 4.5
  • 装備 4.5
  • 走り 5.0

グーワールド 編集部

  • 7車種ものラインアップを誇るまで成長したXシリーズ。そのなかで走りとデザイン性を重視した偶数モデルは、これまで非常に高価な選択肢しかありませんでした。X2はそうした上位モデルの雰囲気を上手に取り込みながら、より多くのユーザーが手に入れやすい価格帯に投入。中古車は物件数も多く、なおかつ低走行のものが多いため選びやすい状況です。

  • デビューが2018年の現行モデルだけあって、装備は先進安全装備についても自動ブレーキも含め充実。また、走行モードを切り替えるスイッチにより、シーンに応じたセッティングを切り替えられるのもBMWらしいところです。また、ラゲッジルームが広く、アンダーラゲッジボックスも存在。4対2対4分割可倒式リヤシートも利便性に貢献しています。

  • X1は穏やかな乗り味でしたが、X2はそれに比べてスポーティで、よりドライバー重視のセッティング。重心の高いSUVを走らせている雰囲気はなく、コーナーでのボディの動きも上手にコントロールされています。1.5Lターボは、大人3人と荷物を積んでも余裕の走り。ただ、2L4WDのモデルのハイパフォーマンスも魅力的。そこは好みでお選びください。

グーワールド 編集部の試乗判定(1件)
平均点 4.8
  • ポジショニング 4.5
  • 装備 5.0
  • 走り 5.0

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ