輸入車
更新日:2021.03.09 / 掲載日:2019.10.04
ずっと憧れていたマセラティを、今度こそ自分のものにしたい!【輸入車コンシェルジュ】

文●ユニット・コンパス
(掲載されている内容はグーワールド本誌2019年11月号の内容です)
※中古車参考価格はすべてグーネット2019年9月調べ。
※ナンバープレートは、すべてはめ込み合成です。
クルマ選びでいちばん大切なのは、購入したクルマが自分にフィットすること。そこでこのコーナーでは、相談者の夢や希望を元に編集部がオススメの輸入車を紹介!夢を実現化できる金額「予算400万円」をキーワードとして、毎回定番から意外性のあるものまで、さまざまな輸入車を提案していきます!
相談者[K・Sさん]60歳/会社経営/既婚
若い頃、小説に描かれたマセラティ、そしてステアリングを握る登場人物の格好よさに心を奪われたという相談者。しかし、これまで多くの輸入車に乗ってきたものの、マセラティは未体験。年齢的なことも考え、今度こそチャレンジしてみたいと、今回の相談になりました。

ずっと憧れていたマセラティを、今度こそ自分のものにしたい!
マセラティ。その響きに魅せられるクルマ好きのなんと多いことか。
戦前から歴史を紡ぐイタリアの名門というブランドバリュー、美しく華やかなスタイルと、どこか影を感じさせる独自の存在感。そして走り去るリヤスタイルから放たれる官能的なエキゾーストサウンド。
輸入中古車ファンにとって、マセラティはつねに視界の片隅にちらりと引っかかるような存在。新車では遥か高みに存在する高級車なのに、中古車となると手が届く価格帯まで下がってくるからです。しかし一方で、中古のマセラティにはハイリスクという評判もつきまといます。
たしかに1990年代までのマセラティがビルドクオリティに問題を抱えていたのは事実です。しかし、1997年にフェラーリ傘下となったマセラティは生産体制の合理化を成し遂げ近代化に成功。さらに2005年にはFCAグループ内でのポジショニングを再構築し、さらに拡大路線に移行しました。
今回紹介しているマセラティたちは、この現行体制のなかで作られたモデル。そのため、品質や耐久性についても、かつてのような心配は必要ありません。とはいえ、いずれも高出力エンジンを搭載するモデルゆえにコンディションの確認は必須。昂ぶる気持ちを抑えながら、冷静にチェックをお願いします。
【マセラティ ギブリ】ゆったりした乗り味に癒されるラグジュアリーオープンの金字塔

ありきたりな日常を、非日常へと変えてしまうマジックのようなクルマ。それがマセラティです。
オススメモデルのギブリは、往年の名車から名前を受け継いだミドルサイズセダンで、日本には2013年11月に上陸。ミドルクラスといっても、ボディサイズは全長×全幅×全高が4970×1945×1485mmと大きく、実際クアトロポルテと比べても幅と高さはほぼ同じ。その分ワイド感は強調され、サイドウインドウを大きく寝かせたキャビンスペースと相まって美しいプロポーションを実現しています。
エンジンにもストーリーがあります。搭載される3LV6ターボは設計と生産をフェラーリが担当。高回転域まで気持ちよくまわり、さらにそのときのサウンドも絶品です。
ベースグレードでも330馬力と力強く、「S」はさらに410馬力と強力。トップグレードの「S Q4」はさらにそれを4WD化するなど性能は超一流。2016年に追加された3LV6ディーゼルターボも世界的に高い評価を受けています。
2013年 マセラティ ギブリ S(8速AT) ●全長×全幅×全高:4970×1945×1485mm ●車両重量:1950kg ●エンジン:V6DOHCターボ ●最高出力:410ps/5500rpm ●最大トルク:56.1kgm/1750-5000rpm ●排気量:2979cc ●中古車参考価格:400万円~1000万円(13年~19年 全グレード)
【マセラティ クアトロポルテ(先代)】乗り手の生き方が試されるダンディズムの化身

これぞまさにマセラティの真骨頂。ピニンファリーナが手がけた美意識の塊ともいうべき美しいスタイルに高級家具のような内装が魅力。搭載されるエンジンは、日常域ではいたってジェントル、しかし踏み込めば暴力的とすら感じる4.2Lまたは4.7LのV8。まさにダンディズムを体現した1台です。
2008年 マセラティ クアトロポルテ(6速AT) ●全長×全幅×全高:5110×1895×1440mm ●車両重量:2050kg ●エンジン:V8DOHC ●最高出力:400ps /7100rpm ●最大トルク:45.0kgm/4250rpm ●排気量:4244cc ●中古車参考価格:160万円~630万円(04年~10年 全グレード)
【マセラティ グランツーリスモ】400馬力オーバーの自然吸気V8エンジンは色気の塊

ラージセダンとビッグクーペは、マセラティに欠かせない二枚看板。スポーツカーとしての性能を突きつめつつも、ラグジュアリーを忘れないのがマセラティならではのダンディズム。2007年登場とモデルライフが長いこともあって、中古車市場に比較的幅広い選択肢が存在するのもポイント。
2007年 マセラティ グランツーリスモ(6速AT) ●全長×全幅×全高:4885×1915×1355mm ●車両重量:1950kg ●エンジン:V8DOHC ●最高出力:405ps /7100rpm ●最大トルク:46.9kgm/4750rpm ●排気量:4244cc ●中古車参考価格:450万円~1450万円(07年~19年 全グレード)