輸入車
更新日:2025.05.10 / 掲載日:2025.05.10
ブランドのデザイン美学を象徴する【アウディ TT】その歴史といま買いの中古車

アウディ TT|語り継がれる名車の系譜 vol.53|
文●ユニット・コンパス 写真●アウディ
※中古車参考価格はすべてグーネット2025年4月調べ。
※写真は一部本国仕様の場合があります。
(掲載されている内容はグーワールド本誌2025年6月号の内容です)
アウディ TTは、1998年の初代モデルから3世代にわたりアウディのブランドアイデンティティを象徴してきた。
ブランド価値をデザインで示した走る彫刻
アウディとは何かをデザインの力で証明した
デザインには世界を動かす力がある。それをたった1台のクーペが証明した。アウディTTのことだ。
時は1990年代初頭、アウディはブランドを再構築するべくモデル名称の変更など大規模な改革に乗り出していた。その頃のアウディは、直列5気筒エンジンやクワトロ(AWD)など、独自技術や高品質なモデルを生み出していたが、欧州以外の地域では、知名度や人気が低いという実情があったからだ。
そこで奮起したのがデザイン部門であった。アウディが本来備えている歴史や高い性能、品質といった長所をデザインで示すことができれば、アウディというブランドが飛躍するのは間違いないと考えたのだ。
求めれるのは、ブランドの特徴を表現し、見るものの感情を揺さぶるようなモデル。そこで選ばれたのが、アウディには珍しいコンパクトなスポーツモデルであった。
1995年、TTクーペコンセプトを発表。円をモチーフにした内外装は、ドイツの芸術運動であるバウハウスの精神を受け継いだ合理主義・機能主義的なもの。過剰な装飾を廃したミニマリズムなスタイルは、「走る彫刻」と形容された。
世界はもう一度驚いた。1998年登場の市販モデルが、コンセプトモデルとほぼ変わらなかったからだ。こうしてアウディのブランド価値は再定義され、その躍進が始まった。
アウディ TTはこんなクルマ

アナログとデジタル、初代へのオマージュと先進性など、第3世代モデルのTTクーペはシリーズの集大成にふさわしい完成度を誇る。給油口の円形キャップなど、エモーショナルなディテールも見どころ。

丸みを帯びたフォルム、円をモチーフにしたディテールがTTクーペならではのスタイルを生み出す。余計な要素を削ぎ落とした造形が魅力だ。

初代TTクーペを想起させるデザインを踏襲しながら、モニターがデジタル化(アウディ バーチャルコックピット)されているのが3代目の特徴。
[アウディ TTが名車になった理由]デザインとテクノロジーの高度な融合
ブランドのエッセンスをシンプルなデザインで表現した伝説の1枚

レトロでありながらもモダンなスタイル。このスケッチにはTTのデザインエッセンスが凝縮されている。エクステリアデザインを手がけたのはフリーマン・トーマスで、ペーター・シュライヤーが全体のディレクションを行った。
世界を驚かせた彫刻作品のようなコンセプトカー

1995年のフランクフルトモーターショーで発表されたコンセプトモデル「TTクーペ」。そのネーミングは1907年から開催されているマン島TTレースからインスパイアされたもので、1960年代のNSU TTにも繋がっている。
テクノロジーにもまったく妥協なし高度な技術を搭載

1990年代当時のアウディは、ブランドのポジショニングを高める機運があった。TTはブランド全体のデザイン美学を象徴すると同時に、技術面でのアピールも行われた。クワトロやDSGなど先進技術が多数採用されている。
世代を重ねるごとにスポーツモデルとしての性能に磨きを

TTは改良を重ねるなかで、徐々にスポーツモデルとしての性能にもこだわり、パフォーマンスを磨き上げてきた。電子制御サスペンションの採用やRSモデルの投入もその一貫。第3世代では車体全体の軽量化も行われた。
初代モデルから一貫してオープンモデルを用意

初代TT登場から1年後の1999年には、オープンモデルのTTロードスターが登場。こちらもコンセプトカーがそのまま市販化されたかのような美しいモデルで、クーペと人気を二分。3代目までその関係は続いている。
限定車のなかにはいまでもマニアが熱視線を送るものも

歴代TTにはその世代を象徴するような限定モデルが作られた。例えば初代のTTクワトロスポーツは、20年近く前のモデルだが300万円近い価格で取り引きされている。そうしたメモリアルモデルを探すのも中古車の醍醐味だ。
いま買いの中古車たち
アウディ TT クーペ(3代目)

長い期間販売されていただけあり比較的安価な中古車も多い。相場を引き上げているのは主に最終限定車。通常モデルなら認定中古車でも支払総額400万円程度から探すことが可能だ。
中古車参考価格帯:200万円~800万円(15年~23年 TTクーペのみ)
アウディ TT ロードスター(3代目)

美しいデザインとオープンモデルならではの開放感を楽しめる。中古車物件はクーペに比べると少なく、若干相場も高め。だが3世代目であっても手頃感のある価格であり、狙い目だ。
中古車参考価格帯:250万円~450万円(15年~20年 TTロードスターのみ)
アウディ TTS クーペ(3代目)

スポーツモデルとしてのTTクーペのキャラクターを強調したのがTTS。よりパワフルで、内外装もスポーツカーらしいディテールとなる。RSモデルはさらに高価で中古車物件も希少。
中古車参考価格帯:320万円~770万円(15年~24年 TTSクーペ 全グレード)
アウディ TT クーペ(2代目)

初代のデザインを受け継ぎながら現代的な洗練を身につけた2代目。走行性能についても進化しており、その走りはいまでも楽しめる。後期型でも総額200万円以下で購入可能となっている。
中古車参考価格帯:70万円~220万円(06年~15年 TTクーペ 全グレード)

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。