中古車購入チェックポイント
更新日:2019.06.26 / 掲載日:2019.01.28

トヨタアレックスの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

トヨタアレックスの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

グーネット編集チーム

アレックスは、2001年1月にリリースされ、1966年11月の誕生以来トヨタを代表するグローバルスタンダードカーとしてのポジションを確立している「カローラ」の派生モデルです。

フロントマスクは4ドアセダン「カローラ」と意匠を共有しながら、幅広のCピラーによるどっしりとしたリヤビューが力強さを演出しています。躍動感あふれるスタイリッシュなデザインが特徴です。

9代目カローラシリーズに共通する、新世代に向けた新たな小型車の価値観を提案する「NCV:New Century Value」を具現化した、上質感を追求した日欧戦略車として開発されました。販売系列の異なる「カローラランクス」とは姉妹車に位置づけられます。

都市部の機能性を重視し、ほとんどの立体駐車場に対応する取り回しの良い5ナンバーサイズボディを採用し、運転席からの良好な視界や4.9mの採用回転半径となっています。誰もが運転のしやすさを実感できるパッケージデザインが大きな魅力の1台です。

実用域で扱いやすく粘りのある走りと低燃費性能を両立するVVT-i 1.5Lおよび1.8エンジン、高圧縮&ショートストロークの高出力VVTL-i 1.8エンジンが用意されています。

このハイパワーエンジンを搭載するグレードは車高を下げ、減衰力を高めた足回りを備え、クロスレシオ化された6速マニュアルトランスミッションも設定されるなど、ホットハッチバックとして個性豊かなユニークなモデルです。

アレックスはフルモデルチェンジを実施することなく販売終了し、2006年10月に「オーリス」が後継モデルとして発売されています。

ここではアレックスの中古車購入の際の選び方の参考ポイントとして、主なグレードの特徴、維持費と燃費、中古車の価格相場や価格帯を取り上げてご紹介します。

アレックスの主なグレードの特徴と比較から選ぶ

アレックスの主なグレードの特徴と比較から選ぶ

グーネット編集チーム

初代 トヨタ アレックス120系(2001年~2006年)の主なグレードの特徴

・XS150
1.5L 直列4気筒エンジンを搭載するベースグレードです。
4速オートマチックトランスミッションとの組み合わせとなり、駆動方式は2WD/FFモデルとフルタイム4WDモデルが設定されています。

ベーシックグレードながら、EDB(電子制動力配分制御)付ABS&ブレーキアシストやデュアルSRSエアバッグシステムに加え、チルトステアリングや運転席シートリフター、ワイヤレスドアロックリモートコントロールなどの安全・快適装備が施されています。

また、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ、マニュアルエアコン、ウレタン巻3本スポークステアリングホイール、2スピーカー、アナログメーター仕様となります。
足回りは14インチタイヤ&スチールホイール+樹脂フルキャップが装着されます。

・XS150 Gエディション
「XS150」グレードに対して、UVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア/バックドア)やLEDスリットビームストップランプ付リヤスポイラー、コンライト、助手席シートバックテーブル機能、カップホルダー付リヤセンターアームレストなどが追加装備される中間グレードです。

また、オートエアコン、4スピーカーの装備に加え、木目調インパネクラスター&ドアスイッチベース、メッキインサイドドアハンドル&パーキングブレーキレバーボタンなど、インテリアの質感の向上が図られています。

・XS150 Sエディション
「XS150 Gエディション」グレードに対して、カラードフロントスポイラー&サイドマッドガードやLEDスリットビームストップランプ付リヤスポイラー、カラードリヤマッドガードなどを装着するスポーティグレードです。

・RS180
ハイパワーVVTL-i 1.8Lエンジンを搭載するホットモデルです。
駆動方式はFFのみのとなり、スポーツステアシフトマチック付4速オートマチックトランスミッションもしくはクロスレシオ6速マニュアルトランスミッションが選択可能です。

「XS150 Sエディション」グレードに対して、ディスチャージヘッドランプやフロントフォグランプ、フロントスポーツシートが追加装備されます。

オプティトロンメーター、本革巻3本スポークステアリングホイール&シフトレバーノブ、6スピーカーへとグレードアップされ、インパネクラスター&ドアスイッチベースがスポーティなメタルメッシュ調へと変更されます。

足回りは剛性感の高いローダウンサスペンション&パフォーマンスダンパーが装着され、インチアップされた15インチタイヤ&スチールホイール+樹脂フルキャップ仕様となります。

また、フロントには大型ベンチレーテッドディスクブレーキ、リヤにもディスクブレーキが装着されます。

参考:

トヨタ アレックス 120系の中古車一覧

アレックスの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ

アレックスの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ

グーネット編集チーム

ここでは、アレックスの型式ごとの燃費の違いと、燃費に基づく年間の燃料代と自動車税からなる年間維持費用をまとめます。
同じ型式でも車両重量などにより若干の差異が生じることがあります。

なお、年間の走行距離は年間1万km、ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しています。また、自動車税は2018年11月時点で参照したものとなります。

初代 トヨタ アレックス120系(2001年~2006年)の燃費・維持費

・NZE121:1.5L/4AT/FFモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:17.2km/L
年間ガソリン代:約78,488円(581.3L×135円) ※1
自動車税:年間34,500円 ※2
年間維持費:約112,988円 ※3

XS150(2004年4月モデル)

・NZE124:1.5L/4AT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:14.4km/L
年間ガソリン代:約93,750円(694.4L×135円) ※1
自動車税:年間34,500円 ※2
年間維持費:約128,250円 ※3

XS150 Gエディション(2004年3月モデル)

・ZZE123:1.8L/6MT/FFモデル
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10モード/10・15モード燃費:13.0km/L
年間ガソリン代:約111,538円(769.2Lx145円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約151,038円 ※3

RS180(2004年4月モデル)

※1.ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しております。
※2.自動車税は2018年12月時点で参照したものとなります。
※3.年間の走行距離は年間1万kmと仮定して1年間のガソリン代を算出し、自動車税を合算して、年間維持費として計算をしております。

アレックスの中古車価格相場から選ぶ

アレックスの中古車価格相場から選ぶ

グーネット編集チーム

アレックスは21世紀の新たな価値観を提案する上質な内外装デザイン、使い勝手の良い機能的なラゲッジスペースやシートアレンジ、全域にわたりキレの良い爽快な走行性能を備えた人気のコンパクトハッチバックモデルであり、比較的安定した中古車価格を維持しています。しかしながら、販売終了から年数が経過しており、流通台数がやや少ない傾向にあり、じっくりと時間をかけ、好みにあった最適な1台を探すことをおすすめします。

アレックスの主なグレード・型式の中古車価格帯

初代 トヨタ アレックス120系:19~49.8万円
NZE121:19~39万円

XS150 Wiseセレクション 19~39万円

アレックスは2001年1月から2006年9月まで約5年半にわたり販売されました。
発売終了から12年以上が経過しており、販売価格も安定していますが、登録車両数が少ない傾向にあります。

2006年の最終モデルまで10万円台から40万円台に集中していますが、程度やグレードなど希望する車両を探す際は、じっくりと時間をかけて探す必要があります。

走行距離に関しても、5万km未満の低走行車両も見受けられますが、ほぼ5万kmから15万km未満の年式相応と言えるレンジに集中していますが、登録からの年数を考えるときちんと整備された車両なのか固有の程度を見極める必要があるでしょう(上記中古価格帯については、2018年12月3日時点での数値となっています)。

年式やグレード、オプション装備をはじめ、走行距離や程度、ボディカラーなどで個々の中古車販売価格が異なりますので、中古車を価格で選ぶ際には、最新の価格をチェックするようにしましょう。

参考:

トヨタ アレックスの価格相場

トヨタ アレックスの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ