中古車購入ガイド
更新日:2025.02.22 / 掲載日:2025.02.22
オーラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【オーラってどんなクルマなの? 人気のワケ】

日産のコンパクトハッチバックである「ノート」の上位タイプとして、内外装の上質感を高めたモデル。
「ノート」とは顔つきも異なるし、車幅も増して3ナンバーサイズとなっています。ハイブリッド専用モデルで、そのパワーも普通のノートに対して増やすことで加速性能も高めています。
いっぽうで室内や荷室の広さなど実用面に関してはノートとの大きな違いはありません。そういう意味で、実用性を求めるならノートと変わらず、実用面ではなく内外装の上質感といったゆとりを求める人のためのクルマと言えるでしょう。
E13系(2021年発売モデル)

これまでになかった「プレミアムコンパクト」を目指し、価格ではなく上質感を訴求するコンパクトカーという位置づけです。
コンパクトカーとは思えない12.3インチ大型液晶メーターは先進性も感じさせ、シート表皮は上質な織物を標準とし、上位タイプとして本革シートも選べるようにしました。
パワートレインはハイブリッドに一本化していますが、フロントモーターの最高出力は通常のノートに対して20馬力アップの136馬力としています。またリヤにモーターを搭載する4WDも設定。
モデル変遷
- 2021年6月 ノートオーラを発表
- 2021年8月 「NISMO」を設定
- 2022年8月 一部改良
- 2024年6月 マイナーチェンジ
- 2024年7月 「NISMO」をマイナーチェンジ
オーラ E13系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | G レザーエディション | 287.0~ | 169.0~345.0 | 573 |
2 | ニスモ | 307.3~ | 221.0~372.0 | 329 |
3 | G | 278.0~ | 169.3~326.4 | 247 |
4 | G FOUR レザーエディション | 315.2~ | 215.7~352.6 | 165 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
グレードは基本的に「G」のみ。本革シートとした「G leather edition」も選べるので好みで選べばいいでしょう。個人的にはスポーティな仕立てとして走行性能を高めたカスタマイズ仕様「NISMO」がイチオシ。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:2件
オーラ E13系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
カーナビ・ETC・ドラレコ取付

【持ち込みパーツ取付専門 bortiga ボルティガ (グッドウィル・モータース)】
営業時間:10:30~18:00
住所:〒739-1751 広島県広島市安佐北区深川2-31-36
オーラ E13系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、オーラについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
