中古車購入ガイド
更新日:2024.07.02 / 掲載日:2024.07.02
ライフ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【ライフってどんなクルマなの? 人気のワケ】

ホンダの軽自動車において、快適性を重視したタイプのモデル。1970年代に販売していた初代モデルはセダンスタイルで、ホンダの軽自動車としてはじめての4ドアモデルでした。ライフの歴史は1974年に初代モデルを販売終了しいったん途絶えましたが、1997年に復活。2代目以降の新世代モデルは背の高い「ハイトワゴン」のパッケージングへと変化しています。その後フルモデルチェンジをおこない3代目、4代目、5代目までが登場しましたが、軽自動車のトレンドが「スーパーハイトワゴン」に売ったこともあり再び終了。その後ホンダの軽自動車は「Nシリーズ」となり、ライフは「Nワゴン」の前身に相当します。
【ライフを代表する3モデル】
ひと口にライフといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではライフを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
JC1~2(2008年発売モデル)

フルモデルチェンジのポイントは「運転しやすさ」と「安全性」の向上です。運転しやすさは、細いAピラーや広いガラスエリアなどで視認性を大きく改善。運転席から周囲が良く見えるように徹底的にこだわりました。安全性に関しては、運転席用「i-SRSエアバッグシステム」(連続容量変化タイプ)を運転席に採用。これは衝撃に合わせてエアバッグが展開する容量を変化させることで保護性能を高めつつ衝撃性をできるだけ軽減するシステムですが、コストがかかるので普通車でも採用が少ない凝ったものです。
モデル変遷
2008年11月 フルモデルチェンジ
2009年10月 一部改良
2010年11月 マイナーチェンジ
2012年6月 一部改良
ライフ JC1~2の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | G | 108.0~119.9 | 11.0~69.8 | 350 |
2 | パステル | 115.0~126.9 | 6.0~72.1 | 151 |
3 | ディーバ | 129.9~141.8 | 11.8~75.0 | 107 |
4 | ディーバスマートスタイル | 133.5~145.4 | 14.0~82.3 | 100 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
ズバリ「ディーバターボパッケージ」の一択です。ディーバは上質&エアロ仕様グレードで、内外装の質感がほかのグレードよりも高いのが魅力。そのうえで、ターボ付きエンジンはゆとりがあって峠道や高速道路でも運転が疲れないからです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:242件
ライフ JC1~2の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
コンデンサー/ラジエーター/エアコンホース交換

【株式会社 HILO House】
営業時間:8:30~19:00
定休日:第1、3、5日曜・第2、4月曜
住所:〒798-0078 愛媛県宇和島市祝森甲1657
ライフ JC1~2を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>> いまどきマイチェンでいいのか? ホンダNEWライフの進化を問う
>> ホンダ ライフ 中古車購入チェックポイント(2009年10月)
JB5~8(2003年発売モデル)

フルモデルチェンジでのコンセプトは、想定カスタマーを女性に設定。たとえばデザインは、従来の直線的でボクシーなタッチから丸みを帯びた柔らかい雰囲気にシフトしました。どこからでも握りやすい丸型のドアハンドルはネイルをした女性の使い勝手にも配慮したものだし、ボディカラーも「バニラクレム」や「カラメルクロム」などアイスをイメージしたものに変更。メカニズムはMTを廃止するとともに、当時はまだ珍しかったインパネシフトを採用しています。上級エアロ系のグレードとして追加された「ディーバ」も人気グレードになりました。
モデル変遷
2003年9月 フルモデルチェンジ
2004年10月 一部改良
2005年10月 一部改良
2006年9月 マイナーチェンジ
ライフ JB5~8の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | F | 109.2~122.8 | 9.8~44.4 | 66 |
2 | C | 98.7~112.3 | 9.0~48.5 | 70 |
3 | ディーバ | 118.6~132.3 | 4.8~58.0 | 48 |
4 | ファインスペシャル | 89.9~103.6 | 8.0~39.9 | 22 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
「ディーバ」のターボモデルがイチオシ。ディーバは内外装の仕立てが上質になるドレスアップモデルで満足感が高く、エンジンはパワーに余裕のあるターボのほうが運転していて疲れないしエンジン音も静かで快適だからです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:260件
ライフ JB5~8の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
塗装

【車の整形外科 (有)オートボディーワタナベ】
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝日
住所:〒389-0514 長野県東御市加沢670-1
【あわせて読みたい】
>> ホンダ ライフ 中古車購入チェックポイント(2008年06月)
JB1~2(1998年発売モデル)

1998年10月の軽自動車規格変更にあわせて従来モデルよりもひとまわり大きな車体で登場。パッケージングは昨今のハイトワゴンとは違い、セダンタイプに近い着座位置のまま天井を高くした当時のトレンドを反映したものです。安全性にもこだわり、デュアルエアバッグやロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト(衝突時の身体への負担を和らげる機能が組み込まれたシートベルト)を全車に標準装備するのも特筆すべきポイントと言っていいでしょう。
モデル変遷
1998年10月 フルモデルチェンジ
2000年5月 「Lタイプ」を設定
2001年5月 マイナーチェンジ
2002年8月 一部改良
ライフ JB1~2の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | Gタイプ | 96.8~113.8 | 13.0~38.8 | 4 |
2 | G | 89.8~106.8 | 13.8~35.8 | 3 |
3 | スーパートピック | 84.8~101.8 | 14.8~19.0 | 3 |
4 | メヌエット | 99.8~116.8 | 25.0~39.0 | 3 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
オススメは「ダンク」。ターボエンジンを搭載することで動力性能に余裕があるからです。ダンクはスポーツサスペンションや前後スタビライザーも備えて走行安定性が高まっているほか、ブレーキも強化されています。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:118件
ライフ JB1~2の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エンジン関連修理・整備

【(株)ビップオート CARモール岩出】
営業時間:9:00~18:30
定休日:水曜日
住所:〒649-6245 和歌山県岩出市中島804-2
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、ライフについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
