中古車購入ガイド
更新日:2023.06.14 / 掲載日:2023.06.14

トヨタ ハリアーが人気の理由は?特徴、中古価格、燃費など押さえておきたい6トピックス。

PHEVも登場し、充実のラインナップを誇るハリアー(写真:トヨタ)
PHEVも登場し、充実のラインナップを誇るハリアー(写真:トヨタ)

 1997年に初代が発売され、「高級クロスオーバーSUV」という新たなジャンルの先駆的モデルとなった「ハリアー」。

 4代目を数える現行型は、既存のガソリン車とハイブリッド車に加えてプラグインハイブリッド車(PHEV)もラインナップに登場、多様なニーズに応えるモデルとして存在感を確立しています。

 そんなハリアーは中古車市場でも人気モデルの一つ。タマ数も豊富で、高年式・低走行といった“掘り出し物”を期待できるのが魅力です。

 では実際にハリアーを購入する場合、新型車・中古車でどのようなポイントに注目すれば良いのでしょうか。

 そこで今回は、ぜひ押さえておきたい6つのチェックポイントに沿って、これまでに掲載してきた記事をピックアップしてみました。この記事が購入のヒントになりましたら幸いです。

プレミアムSUV「ハリアー」の魅力と注目ポイント

ハリアー 画像1

 「高級クロスオーバーSUV」として誕生したハリアー。25周年を迎えた現在もそのプレミアム感は変わらず、都会の風景に映える魅力は、より輝きを増しています。

 そのスタイリッシュなイメージ通り、走行性能はオンロード志向。市街地での普段使いと、休日でのロングドライブの両方を一台で楽しみたいという方にはまさにうってつけのモデルと言えるでしょう。

 下の記事では、現行型ハリアーの魅力と注目ポイントをさらに詳しく紹介。多くの車種を見てきたプロの視点で、押さえておきたいポイントを分かりやすく伝えています。

ハリアーの圧倒的な人気の理由は…?

ハリアー 画像2

 ハリアーと言えば、やはりスタイリッシュなエクステリアとプレミアム感漂うインテリアが大きな特徴。それこそが四半世紀にわたり愛され続けている理由と思われますが、実はほかにも人気を支える要素があります。

 その要素とは、ラインナップの幅広さ。

 2022年9月にPHEVをラインナップに追加していますが、それ以前もガソリン車/ハイブリッド車という2種類のパワートレインを揃え、それぞれで2WDと4WD(ハイブリッド車はE-Four)を選択可能。

 さらにグレード構成も幅広く、予算や欲しい装備品に応じたクルマ選びができるので、コスパが良いという利点があるのです。

 下の記事では、より具体的にハリアー人気の理由を深掘りしています。

実際何がどう違う?グレード比較

ハリアー 画像3

 ハリアーはPHEVが1グレード、ハイブリッド車とガソリン車は3グレード+上質装備を標準装備に加えた「レザーパッケージ」をラインナップに揃えています(2023年6月現在)。

 特に新車で購入する場合は、最上位グレードの「Z」を選ぶか、中間グレードの「G」を選択するかが迷いどころです。

 ZとGの価格差は約50万円で、大きく異なるのはメーターパネルやディスプレイオーディオなど。調光パノラマルーフなどのようなオプション装備が選択可能かどうか、といった違いもあるようです。

 装備のプレミアム感をより高めるのかどうかが、グレード選びのポイントと言えるでしょう。

 下の記事では、「Z」「G」両グレードの違いを写真付きで紹介。比較検討に役立つ記事です。

気になる燃費と乗り心地。PHEV試乗レポート!

ハリアー 画像4

 ハリアーのPHEVモデルは2022年9月の一部改良と同時に導入。最上位グレードの「Z」のみで選択可能とし、AC100VのアクセサリーコンセントのようなPHEVならではの装備の他、後席シートヒーターなど利便性の高い装備も標準装備に加えられています。

 18.1kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、システム最高出力は306PS、EV走行距離は最大93km。ガソリン車・ハイブリッド車では2WDと4WD(E-Four)が選べましたが、PHEV車はE-Fourのみを設定しています。

 加速性能の良さが特徴に挙げられるPHEVモデル。その走りの魅力は、下の記事で詳しくまとめられています。この記事ではプリウス、RAV4のインプレッションもまとめられているので、これらの車両を比較する参考材料としてもお読みいただけます。

中古も人気のハリアー。 相場価格や口コミ、人気グレードまで網羅的にご紹介!

ハリアー 画像5

 ハリアーは中古車市場でも人気のモデルで、SUVの中古車ランキングでは常にTOP3を競う注目ぶり。

 さすがに20年以上前に販売された初代モデルは探すのが難しいものの、2003年に発売された2代目モデル以降はタマ数もあり、走行距離などの条件をある程度加味して探すことが可能です。

 一物一価の中古車市場では、好条件の揃った車両がお値打ち価格で見つかることもしばしば。現行型の新車では予算が厳しいという場合には、グーネットで中古車を探してみるのもオススメです。

 歴代ハリアーがどのようなクルマだったか詳しく知りたいという方には、こちらの記事がオススメ。ユーザーレビューや整備情報もあるので、販売当時の口コミ評価が知りたいという方や、既にハリアーを所有していて整備工場を探しているという方にも役立つことでしょう。

中古という選択肢。3代目ハリアーはHow much!?

ハリアー 画像6

 現行型となる4代目ハリアーが発売されたのは2020年6月。登場から3年が経過しており物件数も豊富になっていますが、歴代モデルの中で断然狙い目なのは、2013年12月~2020年6月発売の3代目ハリアーです。

 装備が充実したハリアーを新車よりもお得な価格で購入できるのは何よりの魅力で、高年式なのはもとより、低走行・車検有などといった好条件が揃った“掘り出し物”に巡り会えることも。

 新車へのこだわりが無ければ、3代目ハリアーという選択肢はぜひとも候補に入れておきたいところです。

 ここでは、そんな3代目ハリアーについてまとめた記事を紹介。モデルの特徴やグレード比較、中古車相場などクルマ選びに欠かせない情報が盛りだくさんです。

トヨタ ハリアーの中古車を探す
  • 支払総額:339.9万円
  • 車両本体価格:319.5万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:179.9万円
  • 車両本体価格:161.5万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 8.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:152.9万円
  • 車両本体価格:134.5万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 6.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:177.3万円
  • 車両本体価格:158.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 8.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:347.9万円
  • 車両本体価格:330万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 4.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:267.9万円
  • 車両本体価格:254.7万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:254.5万円
  • 車両本体価格:241万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 2.3万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:252.9万円
  • 車両本体価格:239.9万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検9.1
  • 支払総額:389.9万円
  • 車両本体価格:369.2万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:406.8万円
  • 車両本体価格:388.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:339.9万円
  • 車両本体価格:323.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 2.1万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:264.5万円
  • 車両本体価格:251.5万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 3.7万km
  • 車検: 検8.1
  • 支払総額:361万円
  • 車両本体価格:339.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 1.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:338.6万円
  • 車両本体価格:323.9万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.1万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:353.4万円
  • 車両本体価格:333万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 0.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:179.9万円
  • 車両本体価格:167.3万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 7.2万km
  • 車検: 検7.7
  • 支払総額:227.8万円
  • 車両本体価格:217.9万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2018後
  • 走行距離 : 6.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:359.9万円
  • 車両本体価格:347.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.2万km
  • 車検: 検7.8
  • 支払総額:157.4万円
  • 車両本体価格:139万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 7.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:334.9万円
  • 車両本体価格:322.6万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.8万km
  • 車検: 検7.11
  • 支払総額:199.9万円
  • 車両本体価格:181.3万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 1.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:158.4万円
  • 車両本体価格:139.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 6.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:327.6万円
  • 車両本体価格:315.1万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.9万km
  • 車検: 検8.1
  • 支払総額:152.9万円
  • 車両本体価格:139.6万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.8万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:348万円
  • 車両本体価格:333万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 2.9万km
  • 車検: 検7.8
  • 支払総額:192.9万円
  • 車両本体価格:179.1万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 5.6万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:216万円
  • 車両本体価格:199.8万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2017後
  • 走行距離 : 8.8万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:312.5万円
  • 車両本体価格:296.3万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.9万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:247.9万円
  • 車両本体価格:234.9万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.4万km
  • 車検: 検8.1
  • 支払総額:244.9万円
  • 車両本体価格:232万円
  • 車種 : ハリアー
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 検7.12
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ