車の動画
更新日:2025.08.08 / 掲載日:2022.04.15
【クライスラー・ジープ グランドチェロキー】WK サミット グーネット動画カタログ
こちらはクライスラー・ジープ グランドチェロキー WK サミットの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
クライスラー・ジープ グランドチェロキー WK サミットのカタログ情報
ジープブランドのフラッグシップモデルでありながら高級SUVとして、
細部に至るまで贅を尽くした一台。
今回は「ジープグランドチェロキー・サミット」のご紹介です。
クライスラー・ジープ グランドチェロキー WK サミットのカタログ情報の車両情報
型式:DBA-WK36TA
長さ:4880mm
幅 :1945mm
高さ:1805mm
クライスラー・ジープ グランドチェロキー WK サミットの内装・オプション別解説
外装は、上質感のあるクロームを使用した7スロットグリル。
サイドに走るキャラクターラインが力強さと立体的でスタイリッシュなイメージを与えます。
ヘッドランプ
フロントフォグランプ、デイタイム・ランニング・ライト、ヘッドライトを一体化させたデザイン。
スマートなフォルムから明るい光を照射し、視界を確保します。
リヤランプ
幅広い形で配置されたリヤコンビネーションランプは視認性を高め、
後方車両に自社の存在をしっかりとアピールします。
解錠・施錠
リモコンキー左上のボタンを押すと解錠、右上を押すと施錠し、ランプが点灯して解錠を知らせます。
キーを携帯した状態で、ドアハンドルに手をかけると解錠、ハンドルのボタンを押すと施錠ができます。
白を基調とし素材選びから究極の快適性を追求したラグーナレザーシート。
本木目パネルを配し、高級感を演出しています。
パワーシート
シートは、リクライニングの角度などを電動で調節可能です。
エンジンスタート
エンジンスイッチは、ステアリングの左側に配置。
ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押せばエンジンが始動します。併せてメーター類が起動します。
ステアリング(左)
ステアリングの左側には、フルカラー7インチマルチビューディスプレイや
ハンズフリーの操作ができるスイッチが集められています。
ステアリング(右)
ステアリングの右側には、アダプティブクルーズコントロールの設定や始動を操作するスイッチ。
高速巡行時に速度を自動調節し、安全な車間距離の維持をサポートします。
パドルシフト
ステアリングを握り、指を伸ばした先で操作できるパドルシフト。
マニュアル車のような操作性を味わうことができます。
ワイパー/方向指示器レバー
ステアリングの左奥には、ワイパーやウォッシャー、
方向指示器の操作スイッチを一つにまとめたマルチファンクションレバーを配置しています。
オーディオナビゲーションシステム
インパネ中央には8.4インチの大型タッチパネルモニターを採用したナビゲーションシステムを採用。
オートエアコンディショナー
エアコンは風量をダイヤルで設定するほかは、すべてスイッチで操作。
運転席と助手席のそれぞれで温度調整ができる機能を搭載しています。
設定状況はナビゲーションシステムに表示されます。
ParkSense 縦列/並列パークアシスト・アンパークアシストスイッチ
安全装備のON/OFFを切り替えるスイッチを、センターパネルに集約しています。
ステアリングを自動でコントロールし、駐車をアシストする機能を作動させるスイッチ。
指示に従ってブレーキとシフトレバーを操作するだけで、スムーズに駐車できます。
ParkSense フロント/リアパークアシストOFFスイッチ
車両前方や後方の障害物を検知するシステムを停止するスイッチ。
LaneSense 車線逸脱警報プラスOFFスイッチ
車両が車線の外側に出ている場合などに、ドライバーに注意を促したり、
自動でハンドル補正を行う機能をストップするスイッチ。
アイドリングストップOFF
アイドリングストップをOFFにするスイッチ。
ECOモードOFF
燃費向上に効果があるエコモードをOFFにするスイッチ。
SPORTモード
力強い走行をしたい時に使用するSPORTモードのスイッチ。
エレクトロニック・スタビリティ・コントロール
車内全体に張り巡らせた安全センサーネットワークによって運転操作を補助する機能のOFFスイッチ。
セレクトレインシステム
センターコンソールには路面の状況に合わせて、5種類の走行モードを選択できる
トラクションコントロールシステムの操作ダイヤルを配置。砂地の走行に適した「SAND」。
雪道を走るときには「SNOW」。ぬかるんだ地面に対応する「MAD」。
岩場での走行で力を発揮する「ROCK」。
そして車両の運動特性を路面に合わせて自動調整する「AUTO」を選択できます。
4WD LOWスイッチ
より強い四駆のパワーを発揮させたいときには「4WD LOW」モード。
滑りやすい路面での脱出性能を高めます。
ヒルディセントコントロール
滑りやすい坂道を下る時などに力を発揮するヒルディセントコントロール。
必要に応じてブレーキをかけ、車両の速度を維持します。
クォドラリフト™ エアサスペンション
車高の高さを自動で調整できます。荷物の積み下ろしを行うときは車高を下げたり、
視界の悪い道を走行するときには車高を上げたりするなど、様々な場面で役に立つ機能です。
センタートレイ
カバー付きのセンタートレイには、USBポートとSDカードリーダー、
AUX端子、そして12Vアクセサリー電源ソケットを内蔵しています。
カップホルダー
メッキ加飾がおしゃれなカップホルダーは縦に2個配置されています。
センターコンソールボックス
アームレストとしても使えるセンターコンソールボックスは、底が浅いトレイもついた二重構造。
こちらにも12Vアクセサリー電源ソケットが付いています。
グローブボックス
助手席のグローブボックスは照明付きで中身を確認しやすく、車検証の収納などに便利。
ETC車載器はこの中に装備されています。
サンバイザー(バニティミラー付き)
バニティミラー付サンバイザーは照明もセットになっています。
またチケットホルダーも装備しています。
ルームランプ/マップランプ
ルームミラーの近くには、フロント全体を広く照らすルームランプと、
運転席や助手席に向けて光を照らすマップランプを装備。
サングラスホルダー
ルームランプの前方側にはサングラスホルダーがあります。
コマンドビュー® デュアルペインパノラミックサンルーフ
開放感あふれる、明るい空間を演出する電動サンルーフを装備しています。
フロントドア
上質なレザーを採用し、見た目の美しさと心地よさを両立したドアパネル。
下部にはボトルホルダーを設置しています。
リアドア
リアドアにもボトルホルダーを設置しています。
シートバックポケット
運転席と助手席の両方に付いたシートバックポケットは伸縮性に富んだメッシュタイプを採用。
雑誌の収納などに便利です。
エアコン(後席)
センターコンソールボックスの裏側に、後席用のエアコン吹き出し口を装備。
リアシートヒーター、USBポート2口も合わせて装備されており、後席の乗員も快適に過ごせる環境が整っています。
リアセンターアームレスト/カップホルダー
必要な時に出して使えるリアセンターアームレストは、カップホルダー付きです。
パワーリフトゲート
パワーリフトゲートは、リモートキーで操作可能です。
ボタンを1回押すとドアが開き、2回押すと閉めることもできます。
カーゴルーム(トノカバー付き)
口が広く荷物の上げ下ろしが便利なカーゴルーム。リアシートを調整していない状態でも、
荷物をたくさん積みこめます。またトノカバーがついており、荷物を外から見られない仕様になっています。
トノカバーは簡単に取り外すこともできます。
6:4可倒式リアシート
リアシートアレンジで、カーゴルームをさらに広くすることもできます。
リアシートは肩口のレバーを起こすだけの可倒式を採用。
たくさんの荷物を積むレジャーでの活躍も期待できる広さです。
スペアタイヤ/工具類
カーゴルームのボードを開けると、中にスペアタイヤと工具類を収納。もしもの時も安心です。
まとめ
パワフルな外装に優れた積載性、機能性を搭載し、高級感漂う室内空間を併せ持った一台。
「ジープ グランドチェロキー」のご紹介でした。