車の動画 [2022.01.29 UP]
【日産 セレナ】C26系 ハイウェイスター グーネット動画カタログ
こちらは日産 セレナ C26系 ハイウェイスター S-ハイブリッド エアロモードの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
日産 セレナ C26系 ハイウェイスター S-ハイブリッド エアロモードのカタログ情報
ダイナミックなエクステリアが好評のハイウェイスター S-HYBRIDをベースとした特別仕様車。
人気のオプション装備を標準装備とし、専用の内外装パーツを採用することでいっそう洗練されたモデルへと進化。
今回は、日産・セレナハイウェイスターSハイブリッドエアロモードのご紹介です。
日産 セレナ C26系 ハイウェイスター S-ハイブリッド エアロモードのカタログ情報の車両情報
型式:DAA-HFC26
長さ:4780mm
幅 :1735mm
高さ:1865mm
日産 セレナ C26系 ハイウェイスター S-ハイブリッド エアロモードの内装・オプション別解説
外装にはエアロモードの専用装備としてダーククロムグリルを採用。
さらにフロントプロテクターを標準装備することで力強い存在感を放っています。
ヘッドランプには人気の高いキセノンヘッドランプを採用。タイヤホイールは16インチアルミホイール。
バックに光るSハイブリッドエンブレムがよりスタイリッシュな雰囲気を纏っています。
ヘッドランプ
ヘッドランプはLEDライトを採用。ハイビームアシスト機能を搭載しており
前方を明るい光でしっかりと照らします。
リアランプ
リアコンビネーションランプにはLEDを採用。周囲に自車の存在をしっかりと知らせます。
解錠・施錠
キーはインテリジェントキーを採用。リモコン操作で離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
またポケットやバッグなど、キーを身近に携帯していれば、ドアハンドルを軽く握るだけで解錠、
センサー部分に触れるだけで施錠が行えます。ドアハンドル部分のワンタッチスイッチを押すと、
ボタンを押すだけで簡単にスライドドアのオート開閉を行うことができます。
また、インテリジェントキーのリモコン操作や運転席スイッチでもスライドドアの開閉が可能です。
シートは黒を基調としたジャガード織を採用した高級感のあるデザイン。
室内は全体的に黒をベースにシルバーの加飾を施したインテリアは上質で落ち着いた雰囲気を演出しています。
パワースイッチ
インパネ中央右側にパワースイッチを配置。ブレーキペダルをしっかりと踏み込んだ状態で
パワースイッチを押すと、メーター内の走行可能表示灯が点灯し走行できる状態になります。
ステアリングスイッチ(右)
ステアリング右側には一定速度での走行を支援する、ASCD(オートスピードコントロール)の
操作スイッチがあります。車速の設定や、機能のON・OFFの切り替え操作をすることができます。
ワイパー・ウォッシャースイッチ/方向指示器・ライトスイッチ
ステアリング左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ、その反対側に方向指示器・ライトスイッチがあります。
オートドアメインスイッチ
ステアリング下にはオートスライドドアのメインスイッチを配置。
自動開閉機能のON・OFFを切り替えることができます。
ドライブコンピューター
運転席エアコン吹き出し口の左下には様々なスイッチがあります。
車両情報ディスプレイ内の平均燃費や走行時間などの画面切り替えと選択・決定を行うスイッチ。
トリップメーター切り替えスイッチ
走行距離を表示するトリップメーターの切り替えとリセットを行うスイッチ。
イルミネーションコントロールスイッチ
メーター照明の明るさを調整するイルミネーションコントロールスイッチ。
運転席スイッチ
イルミネーションコントロールスイッチの下には、運転席から後席左右のスライドドアを開閉する運転席スイッチ。
ECOモードスイッチ
その隣には急発進・急加速を抑えたエコドライブをサポートするエコドライブモードの
機能を起動・停止するスイッチを配置。
日産オリジナルナビゲーション
インパネ中央部には純正ナビゲーションシステムを採用。画面タッチパネルと
コントロールパネルスイッチでの操作が可能です。
エアコン
エアコン部分はオートデュアルエアコンを採用。中央のモニターで、設定状況を確認できます。
セレクトレバー
セレクトレバーはストレート式。レバーを上部に入れバックポジションに切り替えると、
バックビューモニターの映像が映し出され駐車時の運転を支援してくれます。
セレクトレバー上部収納
セレクトレバー上部には小物を置ける収納スペースがあり、小さいながらも十分な奥行きがあります。
助手席アッパーボックス
助手席前にはアッパーボックスの収納スペースがあります。
グローブボックス/ETCユニット
グローブボックスは車検証などを入れても十分なスペースを確保。
グローブボックス右上にはETCユニットも搭載しています。
ティッシュボックス収納/カップホルダー
助手席と運転席の間にはスマートマルチセンターシートを配置。ストラップを引いてシートを倒すと、
上部は物を置けるフラットなトレイ式です。さらに後席からも使いやすい位置にカップホルダーも備えています。
運転席側の小さなノブを引き、蓋を開けるとティッシュボックスを収納できるスペースとなっています。
運転席アームレスト
スマートマルチセンターシートの前面部分のみを引き出すことで、アームレストとして利用することも可能です。
フロントシート用カップホルダー/カップホルダー下収納
セレクトレバー下の取っ手を引き出すと収納式のカップホルダーが備わっています。
カップホルダー下には小さな収納スペースがあります。
運転席アッパーボックス
運転席アッパーボックスを持ち上げると収納スペースになっています。
運転席アンダーポケット
運転席ステアリング右下にはポケット式の小さな収納スペースもあります。
前席サンバイザー(バニティミラー付き)
サンバイザー裏側には助手席・運転席共にバニティミラーがついています。
マップランプ
マップランプはフロントシート天井部に設置。明るい光で車内を照らします。
フロントドア
フロントドアにはエアロモード専用のグロスブラックのパワーウインドウスイッチフィニッシャーを採用。
細部へのこだわりが光ります。下部にはペットボトルの入るドアカップホルダーがついています。
パワースライドドア
パワースライドドアを開けると広々とした室内空間が用意されています。
パーソナルテーブル/カップホルダー/シートバックポケット
フロントシート裏側に折りたたみ式のテーブルを装着。
カップホルダーもついており長距離の運転でも快適に過ごすことができます。
助手席側のシート裏側には雑誌などを収納できるシートバックポケットがついています。
ロールサンシェード
セカンドシート左右にはロールサンシェードを設置。上方向に引き出し上部のフックに固定することができます。
セカンドシート(前後位置調整、横スライド機構)
セカンドシート側部のレバーで背もたれ部分を前面に倒し、
前後へスライドすることでサードシートへの乗り降りも簡単。
シート横側にある横スライドレバーを引くことでセカンドシート中央にウォークインスペースを作ることも可能です。
シートアンダーボックス(運転席側セカンドシート)
運転席側のセカンドシートクッション下部にはシートアンダーボックスがあり、
修理キット等の収納を行うことができます。
ボトルホルダー(サードシート用)
サードシートは左右にボトルホルダーとポケット式の収納スペースがあります。
ラゲッジルーム
ラゲッジルームは荷物の出し入れのしやすさを考えられた大きな開口部となっています。
高さがあり、ゴルフバックなどの収納も可能です。
ラゲッジアンダーボックス
ラゲッジボードを持ち上げると十分な広さの収納スペースを確保できます。
サードシート分割格納
サードシートは分割で倒すことが可能。青色のストラップを引き、シート脚部のロックを解除することで
背もたれを前に倒すことができます。窓側にシートを折り畳み、側面のフックにシートを固定することで、
更に広い荷室スペースを確保できます。
まとめ
室内空間の広さや使い勝手の良さに加え、エアロモードならではスタイリッシュで
魅力的な装備を採用した特別仕様モデル。
日産・セレナハイウェイスターSハイブリッドエアロモードのご紹介でした。