車の動画
更新日:2021.08.13 / 掲載日:2021.03.05

【トヨタ プレミオ】260系 1.8X Lパッケージ グーネット動画カタログ

こちらはトヨタ プレミオの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

トヨタ プレミオ 260系 1.8X Lパッケージ のカタログ情報

トヨタの歴史的名車「コロナ」の後継車に当たるセダンタイプ乗用車。
上質感のあるフロントマスクが目を引きます。
今回はトヨタ・プレミオのご紹介です。

トヨタ プレミオ 260系 1.8X Lパッケージ の車両情報
型式:DBA-ZRT260
長さ:4600mm
幅 :1695mm
高さ:1475mm

トヨタ プレミオ 260系 1.8X Lパッケージ の内装・オプション別解説

シンプルながらもクロームメッキで存在感をしっかりと出しているフロントグリル。
グリルの中心にはプレミオのロゴが入っています。

ヘッドライト
ヘッドライトにはディスチャージヘッドランプを採用。
前方をしっかりと照らし、視認性は良好です。

リヤコンビネーションランプ
リヤコンビランプは、視認性を高めた大きなデザインが特徴。
ハイマウントストップランプにはLEDを採用しています。

ドアの解錠・施錠
キーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
また、キーを携帯した状態でドアハンドルを握って解錠、ドアハンドルの
ロックスイッチを押して施錠することが可能です。
トランクも、キーのリモコン操作で自動的に開けることができます。
キーを携帯していれば、トランクのスイッチを押すことで開けることも可能です。

エンジンスタート
エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
ブレーキペダルを踏みながらスイッチを押すとエンジンが始動。
合わせてメーター類も起動します。

ワイパー・ウォッシャースイッチ/方向指示器・ライトスイッチ
ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側には、方向指示器・ライトスイッチがあります。

マルチインフォメーションディスプレイ
二つのメーターの間に配置されたマルチインフォメーションディスプレイ。
メーター右側にあるスイッチを押すことで、航続可能距離や平均燃費などの
確認ができます。

ODO TRIPメーター
メーター左側にはODO TRIPメーターの操作スイッチ。
こちらのスイッチで走行距離などの確認が可能です。

ドアミラースイッチ
エンジンスイッチの隣に、ドアミラーの角度を調整するスイッチを設置しています。

ナビゲーションシステム
ナビゲーション画面は画面タッチで操作が可能。
モニターをフルオープンすると、CDドライブやSDカードスロットを使用できます。

オートエアコン
花粉除去モードが付いたオートエアコン。
操作はプッシュ式で簡単に操作ができます。円形のスイッチの両サイドにある
モニターで操作状況の確認が可能です。

シフトレバー
本革巻きのシフトレバーはゲート式。Dから右に入れるとSポジションに。
更に下に入れると、Bポジションに切り替えられます。シフトポジションは
ディスプレイ画面で確認可能です。

バックガイドカメラ
シフトをRに入れると、ナビの画面が車両後方の映像に切り替わります。
ドライバーから見えづらい視界をサポートします。

フロントパーソナルランプ
フロント天井にはスイッチで点灯するランプがあります。

サンバイザー
サンバイザーは運転席にはチケットホルダー付き。
運転席と助手席共に、バニティミラーと照明がついています。

フロントドア
フロントドアのスイッチ周りは木目調パネル。
ドアハンドルはメッキで上質感があります。
収納はドアポケットにボトルホルダ1本分と薄型の手帳などが収納できる
スペースがあります。

小物入れ
エンジンスイッチの下に小物の収納スペース。

プッシュオープン式センターボックス
センターパネルにプッシュオープン式のセンターボックス。

灰皿/シガレットライター
その下の蓋をあけると、灰皿とシガレットライターがあります。

フロントカップホルダー
シフトレバーの手前の蓋をあけると、カップホルダーがあります。
深さを調整することもできて便利です。

コンソールボックス
コンソールボックスはアームレストとしても使えます。
スライドも可能です。蓋を開けると、浅底のトレーがあります。
トレーは取り外して深い位置に設置することも可能。
トレーを取り外すと更に深さのある収納スペース。
仕切りがあるので、自分好みに収納スペースを作ることができます。

コンソールサイドポケット
センターコンソールの両サイドに小物を入れられるポケットがあります。

グローブボックス
助手席の正面にグローブボックスを用意。説明書や車検証の収納に適した大きさです。

リヤドア
リヤドアにも、ドアポケットとボトルホルダーが付いています。

シートバックポケット
運転席と助手席の裏側に、幅の広いポケットを装備。
パンフレットや雑誌の収納に使えます。

リヤセンターアームレスト
リヤ席の中央に、収納式のアームレストがあります。
左右の席で分けて使えるカップホルダー付きです。

ラゲージルーム
ラゲージルームは、左右のくぼみを利用してゴルフバッグを収納することも可能です。

ラゲージルームランプ
ラゲージの天井にランプを装備。夜間の利用の手助けになります。

工具類/スペアタイヤ
デッキボードの下には、緊急時に役立つ工具類とスペアタイヤが格納されています。

6:4分割可倒式ダブルフォールディングシート
リヤシートは、脇にあるレバーを引くことで、背もたれを倒すことができます。
左右分割で倒すことができ、ラゲージルームから長い荷物を渡して置く時に便利です。

まとめ

木目調のパネルをあしらうなどインテリアにも上質感を演出。
快適な運転をサポートする機能を多数搭載し、ゆとりのあるドライブを楽しめます。
以上、トヨタ・プレミオのご紹介でした。

■プレミオ(トヨタ)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PREMIO/
■プレミオ(トヨタ)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/?brand_ids=1010&car_ids=10101057

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ