インタビュー
更新日:2020.01.20 / 掲載日:2019.09.26

スズキ・ハスラー グーネットユーザーレビュー

クルマ購入のリアルな声をユーザーインタビューでグーネットがお届けする「グーネットユーザーレビュー」企画。購入のきっかけから購入後の困った事、今後のクルマ選びのアドバイスなど、ユーザーのリアルボイスをご紹介。今回は、スズキ・ハスラーをご購入の愛知県在住、福祉関係R.Yさん(44歳)からのリアルボイスをご紹介いたします。

車を買おうと思ったきっかけは?

前の車を13年くらい乗って愛着がありましたが、新しい職場になり通勤時間も長くなったため、新しい車の購入を意識するようになりました。車移動の生活で仕事やレジャーに使えるため、今の生活に車は必要不可欠でしたし、軽でもとても快適に使えると判断して購入しました。

現在の車に決めた理由は?

今回は軽自動車にしようと決めていました。いろんな車がある中で、よく目に留まるのがハスラーで、事前にカタログも取り寄せていました。いろんな色があって、長い事乗るのなら見た目もテンションがあがる車がいいなと感じたため、ハスラーに決めました。

車をどのように選びましたか?

いろんなお店に行って話を聞いたりした中で、キチンと対応してくれた店員さんのところで決めようと思っていました。車のことはもちろん、金額や、支払い方法など親身になってくれました。お店の雰囲気も決め手の1つです。

車に乗っていて困った事や車自体についての困ったことは?

特に車の事などで問題は起きたことがありません。もし、故障などの問題が起きても購入したお店で対応してもらえることになっています。ただ、この時代あおり運転問題もあるのでドライブレコーダーはつけた方がいいかな?と考えている所です。

車検や整備などで困った事・お店選びで困ったことは?

今まで車検や整備は販売店でお任せしています。過去に一度、ガソリンスタンドで大変な思いをして懲りているということもあります。今の車も、買った所ですぐに対応して貰えるので安心です。もし、今後ほかに良い所があればその時に考えたいと思っています。

今後乗りたいクルマは?

購入して一年も経ってないので今すぐは考えていませんが、ミニバンがいいな!と思っています。一方でこれまでの経験上ですと、その時その時で「乗りたいな!」と思える車になることが多い気がします。

今後車買われる方への選び方などのアドバイスは?

カタログを取り寄せたり、実際の車を見たり、試乗したりするのがおススメです。あとは、色も実際見たほうがいいと思います。今回、新古車で購入しましたがそのお店に沢山の車もあったので、定員さんに聞きながら色々見て決めました。高い買い物なので納得して購入してほしいです。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ