イベント
更新日:2021.12.23 / 掲載日:2021.12.23
「TOKYO OUTDOOR SHOW 2022」幕張で開催

TOKYO OUTDOOR SHOW実行委員会は、2022年1月14日〜16日の会期で「TOKYO OUTDOOR SHOW 2022」(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市美浜区)を開催する。アウトドアを起点に環境、ファッション、ライフスタイル、観光、乗り物などのライフスタイルテーマをつなぐ同イベントは、世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2022」との併催。
地球環境問題にもフォーカスをあてた、アウトドアを中心としたイベント開催!
今回のイベントは、新型コロナウイルスの影響により開催延期となった「TOKYO OUTDOOR SHOW 2021 in AICHI」を千葉県の幕張メッセに場所を移し、「自然に優しく、自然を楽しむ。新しく豊かな、私たちのライフスタイル。」 のコンセプトを変えぬまま「TOKYO OUTDOOR SHOW 2022」として開催される運びとなった。
アウトドアを中心としたコンセプトは変わらず、野外での活動や日々の暮らしの中において重要な課題である地球環境問題・生物の多様性にもフォーカスした内容で、これからの時代を楽しむためのモノ・コト・ヒト・チエが一同に集結、魅力の詰まったアウトドア空間を届ける。
豪華芸能人がゲスト出演!トークショーを開催!
チュートリアル「徳井義実」さん 千原兄弟「千原ジュニア」さん スピードワゴン「井戶田潤」さん
今回新たに発表されたゲストは、チュートリアル「徳井義実」さん、千原兄弟「千原ジュニア」さん、スピードワゴン「井戸田潤」さんの3名。クルマ好きとしても知られる彼らをゲストに招き、アウトドアの魅力について話を聞いたり、こだわりの愛車を見ることができる場となっている。
チュートリアル「徳井義実」さん
愛車のハイエースでのバンライフ、オートバイでのツーリング、フィールドでのキャンプ料理、アウトドアギアやガジェットのレビューなど、趣味性あふれるライフスタイルをYouTubeチャンネルの「徳井video」で配信し、撮影やナレーション、編集をすべてひとりでこなしている。YouTubeで垣間見せるフィールドでの、何気なくてユルい日常的な、独特のテンションの徳井ワールドを会場でリアルに楽しめる。
千原兄弟「千原ジュニア」さん
プリンスのグロリアスーパー6やフィアットのチンクエチェントなどを所有し、こだわりの旧車好きとして知られている。今回は愛車の1台であるキャンピングカーの 「1965年式 フォード エコノライン」を会場に展示。「千原ジュニアYouTube」でも登場している実車を直に見られる、またとない機会になっている。
千原ジュニアさん所有の1965年式 フォード エコノライン
スピードワゴン「井戸田潤」さん
バイク芸人としておなじみのスピードワゴン井戸田潤さんが、YouTubeの「ハンバーグ師匠」チャンネルで納車直後に、あのハーレーと同じショッキングピンクに塗装した話題の「ハンターカブ」も堂々展示。個性的なカラーリングはもちろん、雑誌の連載でカスタムされたスタイルも要注目。
井戸田潤さん所有のハンターカブ
アウトドアだけでなく、ファッションなどさまざまなブランドが出展!

大人気アウトドアブランドのノースフェイス・キーン・マムート・ダナーや、キャンプ用品を中心に圧倒的な品揃えを誇るアルペンアウトドアーズ、ライフスタイルに欠かせない家と車にまつわるメーカーBESS・ Renoca by FLEX・KINTOなど、注目ブランド&メーカーが多数出展。その他、数多くの出展ブースを展開し、ショッピングなども楽しめる場となっている。
ゴーアウトがプロデュースするエリアでは、おしゃれでアウトドアなスタイルを提案する2022SS最新の注目アイテムたちを、いち早くお披露目する「TOKYO OUTDOOR STYLE COLLECTION 2022」を展開し、さまざまなコーディネートを見ることができる。気になる参加ブランドは、今後公式サイトで発表していく。
また、スパイシーキャンピングエリアでは、話題沸騰のアウトドアスパイスを体感できるブースを設置。スペーススパイス・パウダー8・バカまぶし・ヨーデルなど人気の銘柄が一堂に集結し、エリア限定の「詰め合わせセット」も用意している。

さらに、TOKYO OUTDOOR SHOW会場内の音楽は、田中知之(FPM)が監修した。国内外を問わず多数のアーティストのプロデュースや、作品のリミックスを手掛け、東京 2020オリンピック開閉会式・パラリンピック開会式の音楽監督としても活躍したDJ・プロデューサー。音楽だけでなく、ファッションやクルマ、とくにヴィンテージウエアのコレクターとして知られる同氏が、会場内の音楽を担当した。

GO OUT × TOS × 環境省によるスペシャルコラボが決定!

環境省の「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」アンバサダーの⻑沢裕さんが登壇。現在、日本テレビ「ZIP!」の6代目お天気キャスター・ショウビズレポーターとして活動し、自然との繋がりが感じられる瞬間を多くの人と共有すべく、園芸番組・釣り番組などにも出演している。最近では「おやじキャンプ飯」という人気YouTubeドラマにも登場していることから、キャンプやアウトドアといった、自然に寄り添ったライフスタイルを語るトークライブが行われる。
また、普段外遊びを楽しむユーザーに、いつも遊ぶアウトドアフィールドや、大切に使っているお気に入りのギアの写真をハッシュタグをつけて投稿することで、毎日の暮らしや自然に対して共感し合い、より地球に優しい暮らしを始めるキッカケになることを目標とした「インスタグラムキャンペーン」を開催する。抽選でTOS公式グッズのTシャツやボトルをプレゼント。
詳細は GOOUT・TOKYO OUTDOOR SHOWのWEB・公式Instagramに記載。ハッシュタグは 「#saveouroutdoorfield」「#もののものがたり」「#きょうのしぜん」 「#森里川海プロジェクト」。
世界最大級のカスタムカーイベント!「TOKYO AUTO SALON 2022」と併催!

世界最大級のカスタムカーイベントとして知られている「TOKYO AUTO SALON 2022」と併催される「TOKYO OUTDOOR SHOW」。東京オートサロンに入場できるチケットも用意されており、アウトドアフリークだけでなく、車好きにもアウトドアの魅力を発信できる機会となっている。 (※TOKYO AUTO SALONチケット所有者は入場自由)。
・TOKYO OUTDOOR SHOW 2022 入場券 1/15(土) 1,500円
・TOKYO OUTDOOR SHOW 2022 入場券 1/16(日) 1,500円
・TOKYO OUTDOOR SHOW 2022 + TOKYO AUTO SALON 2022 入場券1/15(土) 3,000円
・TOKYO OUTDOOR SHOW 2022 + TOKYO AUTO SALON 2022 入場券1/16(日) 3,000円
TOKYO OUTDOOR SHOW 2022 イベントの概要
〈開催日〉
・2022年1月14日(金)9:00〜19:00 ※ビジネスデイ。一般公開は不可。
・2022年1月15日(土)9:00〜19:00(一般公開日)
・2022年1月16日(日)9:00〜18:00(一般公開日)
〈会場〉幕張メッセ(日本コンベンションセンター) 国際展示ホール11 (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
〈主催〉TOKYO OUTDOOR SHOW 実行委員会
〈企画制作〉株式会社三栄/アースガーデン
〈TOKYO OUTDOOR SHOW 2022 公式サイト〉http://www.tokyooutdoorshow.jp/
〈公式Instagram〉https://www.instagram.com/tokyo_outdoor_show/
〈公式Facebook〉https://m.facebook.com/TOKYOOUTDOOR
〈公式Twitter〉https://twitter.com/tokyo_outdoor
〈出展ブランド一覧URL〉 http://tokyooutdoorshow.jp/brand-list2022
〈つなげよう支えよう森里川海プロジェクトURL〉https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/index.html