イベント
更新日:2023.10.26 / 掲載日:2023.10.26
モーターファンフェスタ2023が東京・お台場で初開催!EV試乗も無料で実施

モーターファンフェスタ2023運営委員会(三栄、サンズ、サンプロス)は11月11日〜12日に、東京・お台場で「モーターファンフェスタ2023 in お台場」を開催すると発表した。
東京・お台場で初開催!出展ブースは60社以上が集結


同イベントは、これまで静岡県の富士スピードウェイで開催してきたが、今年は初の試みとして東京都心のお台場特設会場(NOP地区)での開催となる。
入場無料エリアで展開するクルマ関連企業の出展ブースは60社を超え、各種カー用品をはじめ、主要タイヤメーカー、本格的なドレスアップ&チューニング関連メーカー&ショップが出展。
ほかにも、トップブランドが揃うホイールメーカー、最新のカーケア商品や自動車用ケミカル用品など、多種多様な出展者による車両展示、商品展示・販売、各種プロモーションが行われる。
さらに、リバティウォークの展示&物販コーナーではオリジナルグッズがブース内で購入できるほか、LB★TRUCKS試座体験会も実施され、大人から子どもまで楽しめるコンテンツを多数用意する。
また、有料コンテンツとしてD1グランプリ第9戦&第10戦「TOKYO DRIFT」を併催。11日には2023年グランツーリスモD1グランプリシリーズ第9戦が、翌12日には同シリーズの第10戦(最終戦)が行われる。

次世代カーを体感!12車種・13台の試乗車を用意

また、同イベントでは、最先端のEVやPHEVなどの次世代カーが試乗できる体感アトラクション「EV+ Experience」を同時開催。
お台場特設会場周辺の公道約3kmを走行する指定の試乗コースと、トヨタbZ4x、日産アリアB9 e-4ORCEをはじめとする12車種・13台の試乗車が用意され、好きな一台が無料で試乗できる。
試乗会参加方法など各種案内については「モーターファンフェスタ2023 in お台場」公式サイト内EV+ Experience関連コーナーにてご確認いただきたい。


また、「EV+ Experience」会場内には自動車メーカー&インポーターの展示エリアも併設。トヨタブースでは、トヨタ初の本格電気自動車(BEV)「bZ4X」2台を展示し、BYDブースでは話題の「DOLPHIN(ドルフィン)」と発売前の「SEAL(シール)」を展示する。
ロータス・ブースでは、時代を反映した「EMIRA(エミーラ)」と新型「ELETRE(エレトレ)」2台を披露するほか、企画展示として“次世代カー”を象徴するスーパースポーツモデルも展示予定としている。
試乗車一覧
トヨタbZ4x(2台)、日産アリアB9 e-4ORCE、日産サクラ、ホンダ ZR-V e:HEV、三菱アウトランダーPHEV、三菱eKクロスEV、マツダMX-30 EV-MODEL、マツダCX-60 PHEV、VW ID:4、メルセデス・ベンツEQB、BYDドルフィン、ルノー・アルカナR.S. LINEマイルドハイブリッド


イベント概要
会場:東京都江東区青海NOP地区(東京都江東区青海1-1-17)
日時:2023年11月11日(土)〜12日(日)9:00〜16:00(両日)
主催:モーターファンフェスタ2023運営委員会(三栄、サンズ、サンプロス)
運営:モーターファンフェスタ運営事務局
後援:株式会社三栄
入場料:無料
モーターファンフェスタ2023 in お台場 公式サイト:
https://motorfanfesta.com/2023/odaiba/
D1グランプリ「2023 TOKYO DRIFT」:
https://d1gp.co.jp
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。