車のエンタメ
更新日:2021.09.21 / 掲載日:2021.09.21
ホンダ ファン参加型オンラインイベント開催

Honda Japanese Virtual Grand Prix
- 開催中止のF1日本GPに代わり、ファン参加型イベントを開催
- 「Honda Japanese Virtual Grand Prix」開催概要
- ドライバーに質問できる!「Red Bull Racing Honda Special Call Live Event」
- 幻のトロフィーを公開「幻の日本GPトロフィー ~Made by All Honda~」
- 応援メッセージを募集「あなたの思いをサーキットへ!」 応援フラッグキャンペーン
- 直接質問ができるチャンス!「HondaF1マネージメントLIVEセッション」
- 応援動画を募集「鈴鹿の大歓声を再現!」キャンペーン
- Hondaウエルカムプラザ青山 特別展 デジタル公開
- トークイベント出演者プロフィール
本田技研工業株式会社は、開催が中止となった鈴鹿 サーキットでのF1日本GPに代わるファン参加型オンラインイベントとして「Honda Japanese Virtual Grand Prix」を10月7日(木)よりHonda公式サイト上の特設ページで開催すると発表した。
開催中止のF1日本GPに代わり、ファン参加型イベントを開催
この企画は、10月8日(金)~10日(日)に鈴鹿サーキット(三重県)にて開催予定であった「2021 FIA※1 F1世界選手権シリーズ第17戦 Honda日本グランプリレース」に代わって、ファンに楽しんでもらうため開催するイベント。
Red Bull Racing Hondaのドライバーに直接質問ができる※2公開オンラインライブセッションをはじめ、幻となった日本GPトロフィーを初公開するなど、鈴鹿での日本GPのイベントをイメージしたコンテンツ※3が多数用意される。
※1 Federation Internationale de l’Automobile(国際自動車連盟)の略称
※2 Honda公式 Twitterアカウントより応募、抽選で当選された方が対象となります。
※3 諸事情により変更になることがございます
「Honda Japanese Virtual Grand Prix」開催概要
開催期間 : 2021年10月7日(木)~
特設サイト: https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/
概 要 : 開催中止となったF1日本GPの代替となるファン参加型オンラインイベント
<主なコンテンツ>
~F1ドライバーにオンラインで質問ができるファン待望のイベント~
「Red Bull Racing Honda Special Call Live Event」
※10月7日(木)開催
~Hondaがデザイン・制作した幻のトロフィーを公開~
「幻の日本GPトロフィー ~Made by All Honda~」
※トロフィーのメイキング映像公開
~みんなの想いはチームと共に、Honda F1ラストイヤー応援企画~
「あなたの思いをサーキットへ!」応援フラッグキャンペーン
※制作した応援フラッグを選手にプレゼント
その他、多数コンテンツを用意(参加型、プレゼント企画他)
ドライバーに質問できる!「Red Bull Racing Honda Special Call Live Event」

~F1ドライバーにオンラインで質問ができるファン待望のイベント~
日程:10月7日(木)※時間調整中
参加:限定5名(事前募集・抽選形式)/オンライン視聴は参加自由
※応募方法については特設サイトをご確認ください
マックス・フェルスタッペン選手、セルジオ・ペレス選手との公開オンラインライブセッション。日本のファンへのメッセージと直前に迫るトルコGPへの意気込みを語る。
トークイベント内、質問コーナーでは選手へ直接質問ができる方を限定5名募集(事前募集・抽選形式)
幻のトロフィーを公開「幻の日本GPトロフィー ~Made by All Honda~」

~このイベントでしか見ることができない幻のトロフィーを公開~
日程:10月7日(木)より特設サイトにて公開
今年の日本GPで贈呈されるはずだった、Hondaデザイン・制作のトロフィーをメイキング映像で公開。その他、実際に制作したトロフィーをHondaウエルカムプラザ青山にて展示する。
※Hondaウエルカムプラザ青山にて開催する特別展にて展示予定(10月7日(木)~10月18日(月))
応援メッセージを募集「あなたの思いをサーキットへ!」 応援フラッグキャンペーン

~みんなの想いはチームと共に、Honda F1ラストイヤー応援企画~
日程:9月17日(金)より特設サイトにて募集開始
※応募方法については特設サイトをご確認ください
ファンの皆さまから応援メッセージを募集し、メッセージを寄せ書きにしたフラッグを選手にプレゼント。応援フラッグはドライバートークイベントの中で選手にプレゼント予定。
直接質問ができるチャンス!「HondaF1マネージメントLIVEセッション」

日程:10月10日(日)※時間調整中
参加:限定5名(事前募集・抽選形式)/オンライン視聴は参加自由
※応募方法については特設サイトをご確認ください
田辺テクニカル・ディレクターと山本マネージング・ディレクターとの公開オンラインライブセッション。トルコGP決勝直前の緊張感のあるパドックからライブ配信予定。
トークイベント内、質問コーナーでは田辺TD、山本MDへ直接質問ができる方を限定5名募集(事前募集・抽選形式)
応援動画を募集「鈴鹿の大歓声を再現!」キャンペーン

日程:9月17日(金)より特設サイトにて募集開始
※応援動画の応募については特設サイトをご確認ください
鈴鹿で声援を送れなかったあなたの代わりに応援動画を選手たちにお届けします。
Hondaウエルカムプラザ青山 特別展 デジタル公開

特別展「Honda F1 2021 2nd Stage ~夢は挑戦の先にしかない~」
日程:10月7日(木)より特設サイトにて公開
方法:特設サイトにて公開
https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/
Hondaウエルカムプラザ青山にて開催する特別展を360度カメラで撮影し、デジタルコンテンツ化して紹介。過去チャンピオンを獲得したHondaエンジン搭載マシンたちをオンラインでも公開。
≪ご参考≫
Hondaウエルカムプラザ青山 特別展 「Honda F1 2021 2nd Stage ~夢は挑戦の先にしかない~」
日程:9月21日(火)~10月18日(月)
会場:Hondaウエルカムプラザ青山
内容:過去にコンストラクターズチャンピン・年間チャンピオンを獲得したHondaエンジン搭載F1マシンなどを展示。
詳細は9月21日(火)以降https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/にてお知らせ。
※画像は全てイメージ
※各コンテンツの応募要項や、イベント・コンテンツの追加・変更についてはHonda公式サイト上の特設ページにてお知らせします
特設サイト https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/
トークイベント出演者プロフィール
※選手の戦績は2021年9月17日現在
マックス・フェルスタッペン選手
国籍:オランダ
生年月日:1997年9月30日
年齢:23歳
F1通算勝利数:17勝
2021年ドライバーズチャンピオンシップ順位:1位セルジオ・ペレス選手
国籍:メキシコ
生年月日:1990年1月26日
年齢:31歳
F1通算勝利数:2勝
2021年ドライバーズチャンピオンシップ順位:5位
田辺 豊治 Honda F1テクニカル・ディレクター
生年月日:1960年5月12日
Honda F1の第2期活動期にはゲルハルト・ベルガー氏の担当エンジニアを経験、第3期ではジェンソン・バトン氏の担当チーフエンジニアのほか、テストマネージャーやエンジン開発責任者などを歴任。
その後、市販車用エンジンの開発に従事した後に米国にてインディカー・シリーズへの参戦活動を行うホンダ・パフォーマンス・ディベロップメントにてシニアマネージャーを務め、2018年1月より現職。山本 雅史 Honda F1マネージング・ディレクター
生年月日:1964年3月15日
業務ではデザイン開発や広報業務を担当する一方で、全日本クラスのレーシングカートドライバーとしての経験を活かして、世界的なソーラーカーレース“ワールドソーラーチャレンジ”の1993年大会ではドライバーとしてHondaチーム初優勝メンバーとなった経歴も。近年では2016年にモータースポーツ部部長に就任し、マネージメントとしてモータースポーツの世界へ。2019年4月より現職。