車のエンタメ
更新日:2018.11.08 / 掲載日:2018.05.18

ボートとトラクターをドッキング! 水陸両用車がニューヨークで進水式!

 最近、日本でも観光地などで水陸両用のバスが運行されています。それらのバスは、大型トラックをベースにして、船としても機能するように改造されることが多いようです。しかし、世の中には変わった発想を持った人がいるものです。なんとアメリカのある男性は、船とトラクターを合体させて「道路を走れる船」を作ってしまおうと考えました!

 難しそうなクルマ作りですが、無事完成して、めでたく進水式が行われたということです。手作りの水陸両用車をどうぞご覧ください!

 こちらが、今回トラクターと合体させる船です。長い間放置されていた1967年製のハウスボートだそうです。

 船底の一部をカットし、タイヤを履けるようにします。かなり大きなタイヤですね。

 左が、道を走るための「クルマ」として、船と合体させるトラクターです。農作業で使う噴霧車両だそうです。

 船底を大胆にカットして、トラクターのパワートレインをドッキングします!

 おおっ! 無事に完成したようです。これが道を走っていたら、二度見どころか三度見間違いなしですね。そして、なかなかインスタ映えもしそうです。

 ついに進水です。ニューヨークで多くのギャラリーを集めて行われたようですが、果たして無事に浮かぶのでしょうか?

 しっかりと進んでいます! お見事です! エンジンは210馬力のディーゼルで、水上での速度は「8~12km/hくらいではないかな」とオーナーさんは語ります。

 素晴らしいチャレンジングスピリットですね。

ところで車体部分は、トラクター時代と、船にトランスフォームした後とでは、進行方向が逆になっていることに気がつきましたか?

参照元:Barcroft Cars(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ