車のエンタメ
更新日:2018.04.13 / 掲載日:2018.04.13
ストーブとドライヤーで出来る! 高級スポーツモデルの結晶塗装をDIY!

みなさんはスポーツカーというと、どのようなものを想像するでしょうか。グラマラスなボディ、圧倒的な動力性能、スポーティなインテリアなどなど、キャラクターが際立つスポーツモデルならではの特徴は、数え上げればきりがありません。
ところで、そんなスポーツカーの特徴のひとつとして、「エンジンのルックス」というものがあります。多くのスポーツカーのエンジンは、高性能さをアピールするため、一般のモデル以上に見た目にもこだわっています。タペットカバーなどが赤く塗装されているのが定番ですが、これは結晶塗装と呼ばれる特別な塗装で、クルマ好きにとってはちょっとした憧れのアイテムでもあります。今回ご紹介する映像は、なんとDIYでスーパースポーツモデル顔負けのエンジンルームに仕上げるというチャレンジングな映像です。どうぞご覧ください!
エンジンに関わる作業なので、整備工場やクルマの整備に詳しい人に手伝ってもらいながら作業するとより安心ですね。ちょっとした手間で、気分が上がるDIY。ごくごく普通のクルマのエンジンも、あっという間にスポーツカーのエンジンに生まれ変わってしまいそうですね!