車のエンタメ
更新日:2018.12.02 / 掲載日:2018.02.05

MINI、ラジコン、バイク、ドローンまで!? アメリカのホットドッグ デリバリーがすごい!

 今回ご覧いただくのはアメリカでホットドッグを製造する大手食品メーカーのオスカー マイヤーが、1人でも多くのひとに自分のホットドックを食べてもらいたいと言う気持ちから、デモカーの体制を強化したという映像です。

 トラックにMINI、オフロードタイプのラジコン、バイク、さらにはドローンまで! どれもウィンナーを模ったボディを持ち、プロモーションやデリバリーを行うことができるデモカーとなっています。気合の入ったホットドッグのデリバリー部隊、その様子をどうぞお楽しみください!

  まず登場するのは「ウィンナーモービル」と呼ばれる、大きなホットドッグのカタチをした可愛らしいトラックです。じつはこのウィンナーモービルの歴史は古く、すでに1930年代半ばから全米を回り、ホットドッグを販売するクルマとして親しまれているということす。これまでに何台ものクルマが制作され、ウィリスのジープからシボレーのバン、いすゞ エルフやダッジ ラムなど、さまざまなクルマをベースとしています。現在のモデルはいすゞ エルフのボディにV8 6Lのボーテックエンジンを積んでいます。330馬力というなかなかパワフルなデモカーは、6名がキャプテンシートでゆったりと座ることができます。「2万7000本のホットドッグを搭載可能!」というのはさすがです。

 はじめて見ると、ちょっと驚いてしまいそうなウィンナーモービル。たしかに宣伝効果は抜群なようですね。運転席も高くて、眺めが良さそうです。

 パワフルなエンジンを積んでいますが、最高速度が「制限速度のマイナス5km/h」というのが、微笑ましいですね。

 次に登場するのは「ウィンナーMINI」です。いろいろな企業のデモカーとして活躍するMINIですが、ホットドッグとのマッチングも完璧! 逆に切り立ったフロントウインドウもよく似合いますね。こちら、搭載可能なホットドッグは100本ということですこし控えめです。ただし、小型軽量の1.6Lターボエンジンは、最高出力が168馬力となかなかパンチがあり、小気味良く走れそうです。ウィンナーMINIの0-100km/h加速は、9.7秒となかなかの俊足です!

 MINIらしい軽快なフットワークを生かして。

 ホットドッグを手渡ししていきます。

 「小さいながらも味わい豊か」。スローガンでしょうか。

 続いてはちょっと変わり種です。ラジコンカーのようクルマが勢いよく入ってきました。……ホットドッグ!?

 「ウィンナーローバー」です。ラジコン操作される4WDマシンです。

 険しいオフロードもたくましく走破!

 道を選びません。

 そして最大6本のホットドッグを運ぶことができます。

 さらに19フィート(1フィートは30.5cm)のジャンプも可能とされています。これは48本のホットドッグを横に並べた状態といいますから、あなどれません!

 次に現れるのはサイドカー付きのオートバイです。少々クラシックなスタイルですね。

 サイドカー部分にホットドッグを収納します。

 軽快な走りで、市街地で活躍してくれそうです。

 こちらは、8本までホットドッグを積むことができます!

 そして今度は……プロペラ!?

 ウィンナードローン!?

 空中からからドローンの登場です! 

 なんとおよそ1500フィート(約45m)の高さまで上昇することが可能とされています。これは2400本のホットドッグを横に並べた長さといいます。

 「試験施設 立入禁止区域」という看板が目立ちます。男性がウィンナードローンを操縦していますね。

 ターゲットを補足!

 ホットドッグを投下!

 見事キャッチ! 配達完了です。普段はさまざまな映像を届けてくれるドローンですが、ホットドッグのデリバリーでも活躍できそうです。

 少し本当なのかパロディーなのかわかりにくい映像でしたが、オスカー マイヤーでは、硝酸塩と亜硝酸塩、人工防腐剤などが無添加であるとして、美味しくて安心なホットドッグをアピールしています。ぜひ日本でも食べてみたいものですね!

出典: Oscar Mayer(YouTube)

参照元:Oscar Mayer(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ