車のエンタメ
更新日:2018.11.14 / 掲載日:2017.06.12

電気自動車のF1「フォーミュラ E」の進化がわかる車載映像比較

 電気自動車でおこなわれる世界最高峰のレース、それが「フォーミュラE」です。今回は、最近メキメキと注目度を上げてきているフォーミュラEの進化がわかりやすい動画を紹介しましょう。

 おっとその前にフォーミュラEの予習を。フォーミュラEは「FIA(国際自動車連盟)」の管轄で行われるモータースポーツで、つまりはF1やWRCと同格のイベントなのです。スタートは2014年で、まだ新しいカテゴリーです。エンジンを持たない完全電動のレーシングカーで、動力性能的にはF3程度。いっぽう騒音や排ガスの心配がないことから、コースはリゾート地などの市街地コースがメインとなっています。

 パワートレインはベース仕様があるものの、チーム独自の改良が認められており、ルノーやジャガーアウディなどの自動車メーカーが未来を見据えて積極的に参戦しています。

 そんなフォーミュラEも、年々進化しています。

 この映像は、開催初年(2014-15)と3シーズン目(2016-17)のとあるグランプリにおける車載映像の比較。FIAが公式映像として公開したものです。そう、すぐに分かったひともいるかもしれません、モンテカルロの市街地コースで行われるモナコでのレースですね。

 ドライバーは左右どちらのレースでも優勝したスイス人ドライバーのセバスチャン・ブエミ。だからドライバーの腕の差はありません。

 ストレートから最初のコーナーまでに、すでに速さに違いが出ていて、その差はどんどん広がっていきます。

 じつは3シーズン目までにはバッテリーの容量が大きくなっていたり、パワートレインが進化。まるで電気自動車の進化を見ているよう。キーンというモーター車特有のインバーター音も特徴的ですね。
 
 フォーミュラEは環境負荷が少ないというのが大きな特徴ですから、日本でも開催のハードルが低いかもしれません。東京のお台場あたりで開催していただきたいものです。

参照元:FIA Formula E Championship(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ