車のエンタメ
更新日:2018.11.11 / 掲載日:2017.02.08
Uberとボルボが共同開発! 自動運転トラックが走行実験に成功

クルマの自動運転技術の開発がすごい勢いで進められています。昨年10月には、バドワイザーのYoutube公式チャンネルで、公道での走行実験に成功した自動運転トラックの動画が公開されて話題となりました。
アメリカ西部、コロラド州の北部にあるフォート・コリンズを出発し、高速道路25号線(I-25)を南下。デンバーを経由してコロラドスプリングスまで約120マイル(約193km)の道のりを、自動運転で走破しています。

今回の走行実験の対象に選ばれたのは、バドワイザーの缶ビールの輸送車両。ボルボのトラックに、自動車配車サービスを提供する「Uber(ウーバー)」の子会社でトラック向けの自動運転技術を開発している「OTTO」のシステムを搭載し、コロラド州の協力の下で実験を行ったそう。
自動運転技術を搭載した量産モデルはまだ発売されていませんが、実用化に向けた技術開発は着実に進んでいるんだなぁ、と実感。近い将来、寝ているあいだに目的地近くのインターチェンジまで行けちゃうなんてことも、夢ではなくなるかもしれません。