車のエンタメ
更新日:2018.11.21 / 掲載日:2016.04.20

オリジナルミニカーが完成するまで

 マツダデミオ」のペーパークラフトでオリジナルのデザインを投稿するコンテスト。グランプリ受賞作のオリジナルミニカー作成の動画がアップされました。




 「マツダ デミオ ペーパークラフト オリジナルデザインコンテスト」は、Yahoo! JAPANとバンダイが「こどもの夢中を応援する」というコンセプトで運営している子ども向け無料ウェブサイト「WONDER!スクール」でマツダが開催したもの。応募された312作品のなかから、グランプリ1名、グッドアイデア賞5名が3月16日発表され、今回、グランプリの賞品として受賞デザインを再現したミニカーがつくられた、というわけ。

 「オリジナルデザインのミニカーって、どうやってつくるんだろう? 応募作品をラフスケッチとして、きっちりデザインし直すのかな?」と思っていたら、はみだしなどは修正されているものの色の濃淡などは応募作品に忠実に再現されていた。しかもスプレーっぽいもので吹き付けていくのかと思ったら、シート状にして貼り付けるんですねぇ。一発でピタッと決めてくる職人技に、思わず「ほーー!」とうなってしまいました。

 グランプリ受賞作は、板橋奏仁(いたばしかなと)くん(5歳)がデザインした「イワトビ・デミオ」。水族館でイワトビペンギンを見て、インスピレーションが湧いたそうで、せっかく水族館に行ったのに「もういいから、早く帰ってデミオつくる!」ぐらいの勢いで完成させたんだとか。審査委員代表のデミオチーフデザイナー柳澤 亮氏も「きりっとした目やシュッとした黄色い羽などイワトビペンギンの特徴が見事に表現されており、デミオがイワトビペンギンになって、今にも飛び跳ねたり、走りだして来そうで、非常にカッコいいデザイン」と絶賛してます。

授賞式の様子はこちら(外部サイト)

グッドアイデア賞のデザインとコメントはこちら(外部サイト)

 コンテストは終わっていますが、デミオのほか「CX-5」、「アクセラ」、「アテンザ」、「CX-3」、「ロードスター」の6車種のペーパークラフトはいまもダウンロード可能です。自分だけの1台、あなたもデザインしてみてはいかが?

コンテスト募集ページはこちら(外部サイト)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ