オートサロン
更新日:2022.12.22 / 掲載日:2022.12.22
日産 東京オートサロン2023で初公開のフェアレディZなど出展
日産と、日産の関連会社である日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は12月21日、来る2023年1月13日~15日にかけて幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2023」への出展概要を発表した。
- 初公開のフェアレディZを展示するなど、日産の人気車種が多数集結
- 【フェアレディZ 】グランプリを受賞したカスタムカーの市販モデルを初公開
- 【ルークス】ラグジュアリーな空間を演出したコンセプトカー
- 【キャラバン】リーフの再生バッテリーを活用したポータブル電源をキャラバンに搭載
- 【キューブ】中古車をベースに内外装パーツを新しくしたコンセプトカー
- 【セレナ/セレナオーテック】東京オートサロン専用架装や、スポーティーさを強調するカスタマイズを装備
- 【サクラ/アリア】日産のカーシェアリングサービス向けのコンセプトモデルで、和モダンテイストなデザインに
- 【モチュールオーテックZ/エクストレイル オーテック】SUPER GTへの参戦車両と、上質さを際立たせたカスタムカーを展示
- 【ノートオーラ ニスモ】ニスモらしさが際立つ新世代デザインに
初公開のフェアレディZを展示するなど、日産の人気車種が多数集結
今回のオートサロンでは、「フェアレディZ カスタマイズエディション」を初公開。2022年11月にフルモデルチェンジした新型「セレナ」をはじめ、「ルークス」「キャラバン」「キューブ」のコンセプトカーや、「サクラ」「アリア」の「日産 e-シェアモビ」向けコンセプトモデルなども展示される。
また、NMCからは「ニスモ」「オーテック」の2ブランドより、それらを象徴する4台を展示。「キャラバン」が芸文社OUTDOORあそびーくるとタイアップした「日産キャラバンOUTDOORあそびーくる」ブースも出展され、人気カスタムショップ7社とコラボしたカスタムキャラバン7台と、無料動画サービスGYAO!の人気番組「木村さ~~ん」で木村拓哉さんが仕立てた「やっちゃえTREASURE BOX」も展示される。
なお、同イベントでは車両の出展だけでなく、日産・ニスモブランドやNISSAN Zのグッズ、限定ミニカーなど、日産ブース内にグッズ販売のコーナーを設置。イベント当日は日産の公式SNSアカウントにて、ブースの様子やトークショーを生中継するほか、ファンとのコミュニケーションを通してイベントの様子を共有予定としている。
【フェアレディZ 】グランプリを受賞したカスタムカーの市販モデルを初公開

フェアレディZ カスタマイズエディションは、前回の東京オートサロン「東京国際カスタムカーコンテスト 2022」でグランプリを獲得した「フェアレディZ カスタマイズ プロト」を忠実に再現した市販モデルとなっており、同イベントで初公開。
今回はカスタマイズ プロトのモチーフとなった「フェアレディZ 432R」とのコラボレーション展示となっている。
【ルークス】ラグジュアリーな空間を演出したコンセプトカー

ルークス スイート コンセプトは、日産の先進技術が詰まった軽自動車「ルークス」をベースに、パートナーと共に特別な日を祝うためのコンセプトカー。より広げられた室内空間に電子ピアノを搭載し、リラックスできるラグジュアリーな空間を演出している。日産の先進技術やアイテムと共に、新たな可能性を提案する。
【キャラバン】リーフの再生バッテリーを活用したポータブル電源をキャラバンに搭載




パワードベース for プロは、電気自動車「リーフ」の再生バッテリーを活用したポータブル電源を「キャラバン」に4つ搭載し、様々な現場でプロの活躍をサポートする基地(パワードベース)として制作。
大容量の電力が供給可能な太陽光パネルを装備し、電動工具の充電もポータブル電源がサポートする。
また、車両装備として可動式の工具棚や、除菌空調システムなど、タフな現場のニーズを満たす装備が充実した1台に仕上げられた。
【キューブ】中古車をベースに内外装パーツを新しくしたコンセプトカー

キューブ リフレッシュ&レトロ コンセプトは、2019年に販売終了した「キューブ」の中古車をベースに、傷や色あせなどが気になる外装パーツや、手の触れることの多い内装パーツを新品に交換してリフレッシュしたコンセプトカー。キューブらしさとレトロを融合させたカスタマイズを施し、レトロな旅に行きたくなる一台に仕上げられた。
【セレナ/セレナオーテック】東京オートサロン専用架装や、スポーティーさを強調するカスタマイズを装備


セレナ ハイウェイスター アクセサリーコンセプトは、今年11月にフルモデルチェンジをした新型「セレナ」に日産純正アクセサリーを加え、東京オートサロン専用カスタマイズを施したコンセプトモデル。
エクステリアには、フロントスポイラーやフロントグリルイルミネーションなどの日産純正アクセサリーを装着したほか、東京オートサロン専用架装として、ボディラッピングとアルミホイールラッピングを施した。インテリアには、室内空間の居住性を高めるアイテムを装備している。
セレナ オーテックカスタマイズは、新型「セレナ」をベースにより「スポーティ」「上質」な仕上がりに。18インチアルミホイールとローダウンサスペンションにより、スポーティさをより強調するカスタマイズを提案する。
【サクラ/アリア】日産のカーシェアリングサービス向けのコンセプトモデルで、和モダンテイストなデザインに


サクラ e-シェアモビ 京都コンセプトとアリア e-シェアモビ 京都コンセプトは、同年5月に発売された新型軽EV「サクラ」とクロスオーバーEV「アリア」の「日産 e-シェアモビ」向けコンセプトモデル。
日産が展開するカーシェアリングサービス「日産 e-シェアモビ」のA PITオートバックス京都四条への配備を目的とした車両で、和モダンのテイストを強調したデザインに。また、京都をイメージしたアイコンをボディサイドにラッピングした。
そのほか、サクラのインテリアには、業務提携を推進しているオートバックスセブンが開発したインテリアパネルとインテリアラバーマットを装着している。
【モチュールオーテックZ/エクストレイル オーテック】SUPER GTへの参戦車両と、上質さを際立たせたカスタムカーを展示


フェアレディZをベースとしたモチュールオーテックZは、松田 次生選手とロニー・クインタレッリ選手が、2022年開催のSUPER GT GT500クラスに出場した際の参戦車両。また、東京オートサロンでは、キッズ向け乗り込み体験も併せて実施する。
エクストレイル オーテックカスタマイズは、本格SUVの新型「エクストレイル」をベースに、より高級感や特別感を演出。今回の出展にあたり、エクステリアではダークスパッタリングの20インチアルミホイールを、インテリアではホワイトレザーシートを採用し、上質さやエレガントな印象をより際立たせたスタイルに仕上げられた。
【ノートオーラ ニスモ】ニスモらしさが際立つ新世代デザインに

ノート オーラをベースとしたノート オーラ ニスモは、フォーミュラEからインスパイアされた「駿足の電動シティレーサー」をコンセプトに、ニスモのこだわりを注ぎ込んだモデル。ニスモらしい新世代のデザインやハンドリング、俊敏なレスポンスと伸びのある加速などを特長としている。
【合わせて読みたい】
