パーツ取付・交換
更新日:2025.05.20 / 掲載日:2025.05.20
AIが不審な動きをキャッチ!愛車を360°見守る4Kドライブレコーダー【動画あり】

ドライブレコーダー専門会社である70mai(本社:東京都中央区)は、回転式カメラとAI技術を搭載した次世代4Kドライブレコーダー「Dash Cam 4K Omni(ダッシュカム・ヨンケー・オムニ)」を、5月16日よりAmazon公式ストアで発売した。価格は39,900円(消費税込)。
最新技術を凝縮した次世代4Kドライブレコーダーが登場!
同製品は、4K超高画質録画、回転式カメラによる360°撮影、AI自動追跡、日本語音声操作、AIマスコットキャラクター「MAIX(マイクス)」との連動など、最新技術を結集した70maiの最新モデルとなる。

カメラは、フロントにSTARVIS 2 IMX678、リアにSTARVIS 2 IMX662を搭載し、前後HDR撮影にも対応。明暗差の激しい環境でも、ナンバープレートや周囲の状況をくっきりと記録することができる。
さらに、同社独自の映像最適化技術により、照明環境に応じた自動調整が可能。夜間映像もノイズ軽減や、暗所強化機能によって、深夜の走行中や駐車中でも安心の高画質を実現している。

駐車中に異常な動きや不審者をAIですばやく検知し、360°フルカバーで追跡・記録する「駐車監視機能」も搭載。進化したAIアルゴリズムにより、認識精度が大幅に向上したという。また、新搭載のホール雲台・磁気システムにより、カメラがよりスムーズに回転し、全方位をカバーする。
日本語音声操作に対応しており、「録画して」「右向いて」といった自然な指示で直感的な操作が可能なほか、前方車両との接近や車線逸脱を知らせるADAS(先進運転支援システム)も搭載されている。

70mai Dash Cam 4K Omni AI動体検知機能
製品仕様
【フロント】
プロセッサ:NT98530 12nm Quad-Core
ディスプレイサイズ:1.4インチ IPS
ビデオ解像度:3840×2160P
STARVISテクノロジー:STARVIS 2 IMX678
ハイダイナミックレンジ(HDR):対応
フレームレート:最大4K 60FPS
画角:146°(340°回転)
レンズ口径:F1.7
駐車監視:AI動体検知2.0
タイムラプス録画:対応
音声コントロール:対応
バッテリー:スーパーキャパシタ+ボタン電池
動作温度:-10°C~60°C
メモリー容量:SDカード対応(32GB~512GB)
【リア】
ビデオ解像度:1920×1080P
STARVISテクノロジー:STARVIS 2 IMX662
ハイダイナミックレンジ(HDR):対応
フレームレート:1080P 30FPS
画角:130°
レンズ口径:F1.55
タイムラプス録画:対応
70mai 公式HP:
https://www.70mai.com/ja/
【あわせて読みたい】