パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01

四駆(4WD)タイヤの減り方・摩耗の特徴

4WD車は、タイヤの減り方・摩耗に関して、どのような特徴を持つのでしょうか。FFやFRなどの2WD車と大きく異なる点は何かあるのでしょうか。これから4WD車を購入しようとしている人にとっては、チェックしておいた方がいい情報のひとつです。そこで今回は4WDタイヤの減り方・摩耗の特徴に関して解説します。

四駆(4WD)タイヤの減り方・摩耗の特徴とは?

四駆(4WD)タイヤの減り方・摩耗の特徴とは?

一口に4WDと言ってもさまざまなタイプがあり、しかもタイプによってタイヤの減り方は異なります。同様に使用条件によってもタイヤの減り方はそれぞれ異なります。以下に主な3つの4WDのタイプについて、タイヤがどのような減り方をするのか傾向を説明します。

フルタイム4WDのタイヤの減り方・摩耗の特徴

発進や加速時の摩擦は4輪にほぼ均等にかかるため、それに関わるタイヤの減り方に差は出ません。ただし、方向転換の際には据え切りや急角度の右左折によって前輪への摩擦が増えるため、若干前輪の減りが早くなります。なかでも、スポーツタイプのフルタイム4WDの場合は、より大きなパワーを4輪で同時に受け止める(グリップさせる)ための用途なので、特に走行パターンに大きく依存します。

FF車ベースのパートタイム4WDのタイヤの減り方・摩耗の特徴

前輪が駆動輪となることが多いため、発進時や加速時の摩擦、方向転換の際の摩擦などがすべて前輪にかかるため、前輪の方がかなり早く減ります。どうしてもパートタイム方式の場合は駆動輪に大きな力が加わるため、タイヤの減り方に若干差異が生じます。

FR車ベースのパートタイム4WDのタイヤの減り方・摩耗の特徴

後輪が駆動輪となることが多いため、FF車ベースのパートタイム4WDより、後輪は早く減ります。ただし、運転の仕方によっては(駐車する際の据え切りなど)、前輪の方が早く減ってしまうこともあります。

前輪・後輪でタイヤの減り方・摩耗にどういう違いがあるの?

4WDの場合、一般的にはFFやFRよりも、前輪と後輪で減り方の差は出にくいと言われています。特にフルタイム4WDの場合は、発進時や加速時の摩擦は均等にかかるため、方向転換の際の摩擦だけが前輪に余計な負担を与えるということになります。4WDでは、前輪・後輪で摩耗の差が出にくいため、タイヤを定期的にローテーションさせることで、かなりタイヤの寿命を延ばすことができます。4WDの場合は以下のように、FRと同じパターンでローテーションさせます。

  • 後輪を同じ側の前輪に移動
  • 前輪を反対側の後輪に移動

ローテーションは、5,000キロ毎に行うようにしてください。4WDと言っても、用途を街乗り用の車主に使うのであれば、必ず4WDタイヤへ交換する必要はありません。とは言え、4WDタイヤはより4WDの特性(走り・グリップ性能・耐久性など)を高めてくれる進化した多くのメリットを持つタイヤです。ぜひ進化した4WDタイヤを一度試してみることをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ