パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01
スチールホイールをおしゃれでかっこいいものにできる?

おしゃれでかっこいいホイールと言えば、ほとんどの人がドレスアップ効果の高いアルミホイールを思い浮かべるのではないでしょうか。しかしドライバーの中には、求めるホイールのサイズや強度、コストの問題からスチールホイールで十分という人もいるはずです。しかし、スチールホイールを使用する場合でも、見た目を変えたいと思う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、スチールホイールをおしゃれでかっこいいものにする方法について解説します。
おしゃれでかっこいいスチールホイールって販売されているの?

スズキ・ハスラーなど一部の車種では、専用のおしゃれでかっこいいスチールホイールが用意されている例はあります。また、スチールホイール用にデザイン性に優れるホイールキャップが装着されているモデルもあります。しかし、アルミホイールと比べるとスチールホイールの需要は少ないため、自分なりに工夫を凝らして加工しているユーザーも多いようです。
おしゃれでかっこいいスチールホイールにするためにはどんな方法がある?
スチールホイールを自分でおしゃれでかっこいいものにするためには、いろいろな方法があります。以下にいくつか挙げておきますので、気に入った方法があれば、ぜひチャレンジして見てください。
塗装する
スチールホイールのもっとも簡単なドレスアップの方法は、自分の好みの色や車のボディカラーに合わせて塗装することです。塗料はバリエーション豊かなさまざまな色が揃っており、錆止めも同時に行えるため、メリットも大きい方法です。下処理をした上で、耐熱塗料を使って塗装すると、仕上がり・耐久性の面からもおすすめです。ブラックやガンメタなどのカラーは、足元を引き締め、スポーティなイメージを演出してくれるでしょう。
ホイールキャップを使用する
シンプルで似通ったデザインをカバーするために、ホイールキャップはさまざまなものが用意されています。価格的にも比較的安価なため、飽きたらすぐに取り替えられるというメリットもあります。最近ではアルミホイールのようなデザインのホイールキャップもラインナップされています。
スチールホイールセンターキャップを使用する
ホイールキャップとは別に、スチールホイールをドレスアップするツールとして、スチールホイールセンターキャップを使用する方法です。メッキタイプのレーシーなものからレトロ調なものまで、いろいろな種類のスチールホイールセンターキャップが販売されており、既成のものに手を加えるなど、バリエーションを楽しむこともできます。
アルミホイールだと、デザイン的にも機能的にも完成度が高く、自分でアレンジすることは難しいという側面もあります。その点、スチールホイールは自分自身でいろいろ試してみると個性が発揮できて面白いかもしれません。スチールホイールを使ったドレスアップに挑戦してみてはいかがでしょうか。