車検・点検・メンテナンス
更新日:2025.11.14 / 掲載日:2025.11.14
【北海道】おすすめの車検作業実績3選!

北海道では厳しい寒冷環境や積雪・融雪による塩害に対応した整備技術が求められます。そのため、車検や修理の際には下回りの防錆処理や冷間始動時の点検など、地域ならではの整備ノウハウを持つ工場を選ぶことが重要です。
この記事では、滝川市・北見市・札幌市西区にある整備工場の車検・整備事例を紹介します。スズキやダイハツなどの国産車はもちろん、ジープなどの輸入車の点検・修理にも対応する実績をピックアップしています。
実際の整備内容や工場の特徴を通じて、北海道で安心して任せられる整備工場選びの参考にしてください。
1. 北海道の作業実績
(1)スズキ エスクードの車検|石坂自動車工業株式会社(滝川市)
① 作業実績

スズキ エスクードの車検整備の作業実績です。受け入れ時の点検で、左ドアミラーのサイドターンランプが点灯しない不具合と、リアワイパーの動作不良が見つかりました。それぞれ新品・中古パーツを使い分け、ミラーウィンカーの交換とワイパーモーターの交換を実施。
さらに、エアクリーナーの目詰まりを確認し、新品に交換。ブレーキパッドの摩耗も見られたため前後とも交換し、安全性と制動性能を回復。最終的に車体下回り・足回り・エンジンルームの点検と清掃を行い、快適かつ安心して走行できる状態に仕上げました。

② 店舗の特徴・基本情報

石坂自動車工業株式会社は、北海道滝川市にある地域密着型の整備工場です。車検・整備・修理を中心に、丁寧な点検と実績に裏付けられた確実な整備で地元ユーザーから信頼を集めています。
新品部品だけでなく中古パーツを活用した柔軟な修理にも対応し、コスト面にも配慮。スズキ車をはじめ国産車全般のメンテナンスに対応可能です。
| 店舗名 | 石坂自動車工業株式会社 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 第1-208号 |
| 住所 | 北海道滝川市黄金町西1-2-36 |
| 電話番号 | 0078-6052-7885(通話無料) 0125-22-4385 |
| 営業時間 | 8:30~17:30 |
| 定休日 | 日曜・祝日第2土曜・第4土曜日(不定休)・年末年始・夏季 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0128005/top |
(2)ダイハツ タントの車検|Auto Garage CAMP(北見市)
① 作業実績

ダイハツ タント(DBA-LA610S)の車検整備を実施した事例です。入庫時の走行距離は約10万km、4WD車での依頼でした。まず、エンジンルーム・下廻り・足回りを高圧スチームで洗浄し、外観検査後にリフトアップ。
フロントのブレーキディスクローターにサビと偏摩耗が見られたため、ディスクローターおよびブレーキパッドを交換しました。サビが目立っていたキャリパーは、研磨後に耐熱塗装仕上げを行い、美観と防錆性を確保。
仕上げに下廻り・足回りのサビ止め塗装を丁寧に実施し、北海道の厳しい冬道でも安心して走行できる状態に整えました。

② 店舗の特徴・基本情報

Auto Garage CAMPは、北海道北見市に拠点を置く地域密着型の整備工場です。車検や整備に加え、下廻り防錆塗装や足回りの補修など寒冷地特有のメンテナンスにも対応。
経験豊富な整備士が、車の状態や使用環境に合わせた的確な提案を行い、長く快適に乗り続けられるようサポートしています。
| 店舗名 | Auto Garage CAMP |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第71-660号 |
| 住所 | 北海道北見市無加川町413-79 |
| 電話番号 | 0078-6054-7970(通話無料) 0157-57-6735 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0310392/top |
(3)クライスラー・ジープ ジープ グランドチェロキーの車検|株式会社ワイズソリューション(札幌市西区)
① 作業実績

クライスラー・ジープのジープ グランドチェロキーの車検整備を実施した事例です。今回は補機ベルト交換とバッテリー交換(お客様持ち込み)を中心に整備を実施。
車両をリフトアップしてサスペンション・ブレーキ廻り・下廻りを入念に点検したところ、防錆処理がしっかり施されており、不具合はなし。補機ベルトはオートテンショナー式で、溝の摩耗により交換時期に達していたため新品へ交換しました。
続いて運転席シート下にあるバッテリーを交換。輸入車特有の重量と構造により慎重な作業が求められましたが、確実に完了。最後にブレーキフルードを点検し、汚れが見られたため交換。これにより、寒冷地でも安定した制動性能と電装系の信頼性を確保しました。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社ワイズソリューションは、札幌市西区に拠点を置く輸入車・国産車対応の総合整備工場です。最新の診断機を備え、電子制御系・駆動系など高精度な整備を要する車種にも対応可能。
また、防錆処理や寒冷地対策など、北海道の環境に合わせたメンテナンスにも定評があります。小樽・石狩・手稲など札幌圏全域からの入庫も多く、輸入車オーナーから高い信頼を得る整備工場です。
| 店舗名 | 株式会社ワイズソリューション |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第1-3076号 |
| 住所 | 北海道札幌市西区八軒6条西8-1-4 |
| 電話番号 | 0078-6055-9596(通話無料) 011-590-1114 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0310539/top |
2. 車検証の扱いや再発行手続きもチェックしておこう
車検や点検の際に欠かせない車検証は、車が保安基準を満たしていることを証明する大切な書類です。2023年からは電子車検証も導入され、スマートフォンで情報を確認できるようになりました。
ただし、原本を車に備え付けていないと50万円以下の罰金が科せられる場合もあります。万が一紛失した場合は、運輸支局や軽自動車検査協会で再発行手続きが必要です。
費用や流れは普通車と軽自動車で異なるため、以下の記事を参考に、事前に確認しておきましょう。
3. 北海道での車検・整備の工場をお探しでしたらグーネットピットをご活用ください
北海道では積雪や塩害など過酷な環境により、車の点検・整備には専門的な知識と経験が求められます。だからこそ、信頼できる整備工場に任せることが大切です。
グーネットピットなら、地域に密着した整備工場や輸入車に強い店舗など、多様なプロショップを簡単に検索・比較できます。実際の作業実績や口コミも確認できるため、自分の車にあった工場を見つけやすいのが特徴です。
車検や定期メンテナンスを検討している人は、ぜひグーネットピットで信頼の整備工場を探してみてください。
