カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

触媒無し、または触媒を変更した車は車検に通るのか

自動車には「触媒」という重要なパーツが装着されています。触媒は自動車から出る有害な排気ガスを浄化させる役割を担う重要なパーツになりますが、ドライバーの中にはその名称や存在すら知らない方もいるのではないでしょうか。この触媒を外してしまったり、交換した場合は、車検に通るのでしょうか?ここでは、触媒の役割や車検との関係性について解説します。

触媒無しとはなにか?どういうことか?

そもそも触媒がどのような働きをしているかを説明します。車のエンジンから排出される排出ガスには多くの有害成分(一酸化炭素や窒素酸化物、炭化水素など)が含まれています。それらの有害成分をそのまま排出してしまうと、環境破壊に繋がるばかりか、人々の健康にも大きな影響を及ぼします。触媒は、排気ガスに含まれる有毒成分を化学反応により還元・酸化することで浄化し、無害化する働きをする重要なパーツとなります。
この触媒は排気ガスが通過するマフラーの一部として設置されていますが、車種によっては複数の触媒が設置されている場合もあります。触媒無しということは、排気ガスを浄化するパーツがないことを指し、排気ガスの有毒成分が浄化されないまま放出する状態になります。

触媒を変更することは可能なのか?

結論から言いますと、触媒の変更は可能です。下廻りをぶつけて触媒を破損してしまった場合や、クローズドサーキットを走行する目的で排気効率の良いエキゾーストマフラーシステムへ交換する場合などが考えられます。しかしながら、一般的には純正触媒の破損などで交換の必要性が生じない限り、変更する可能性は少ない部品と言えるしょう。

触媒無し、触媒を変更した場合は車検に通るのか?

車検に通るためには保安基準を満たす必要があります。その保安基準には排出ガスや発散防止装置についての規定も明確に定義されています。この規定をクリアすることができれば、そのまま車検を通すことができます。触媒を変更した際には、この保安基準を満たしていれば問題ないと言えますが、触媒無しの状態では、実際には車検は通らないと考える必要があります。また、アフターパーツのエキゾーストマフラーへ交換する場合は、外観や音質ばかりではなく、保安基準に適合した車検対応品かの確認が必須です。音質や抜けの良さばかりで選んでしまうと、車検には対応していない可能性があります。基本的に触媒は劣化せず、メンテナンスもしなくていいため変更する必要はほとんどありません。また、触媒無しの自動車は触媒装置を設置する必要があります。触媒部分を含め、エキゾーストマフラーを交換する場合は、必ず車検対応品であるかを確認してください。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ