車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車のタイヤがパンクする原因と修理費用について

昔と比べると現在では道路整備が進み、タイヤの性能も向上したので、タイヤのパンクはそれほど多くは見られなくなりましたが、それでもパンクは車に乗る際に付いて回るリスクでもあります。突然のバーストにも備えられるよう、車のタイヤがパンクする原因とその修理費用についてみてみましょう。

車のタイヤがパンクする原因は?

車のタイヤがパンクする原因は?

車のタイヤがパンクする原因を下記にまとめてみました。

1.トレッド面(接地面)へ釘など異物が刺さった場合

タイヤに鋭利な釘やガラス片等が刺さった場合に起こるパンクで、前輪タイヤよりも後輪タイヤがパンクしてしまうケースが多いのが特徴です。この場合、前輪で釘を踏んで起こしてしまい、それを後輪で踏む、というプロセスを経て、タイヤに釘が刺さります。現代のタイヤではすぐに釘が抜けないような仕様となっているためすぐにパンクすることはありませんが、空気圧が下がってきますので、やがて確実にパンクしてしまいます。

2.サイド面をこすった事によるバースト

タイヤのサイド面を縁石などでこするとタイヤがバーストしてしまう事があります。こすっただけの小さな傷だと思って放置しておくと空気圧が下がり、やがてタイヤがバーストする危険性があります。縁石などにこすった場合は、空気圧のチェックが必要です。

3.ホイールリムの変形

ホイールリムの変形は縁石への乗り上げやアスファルトの穴が原因で、エアー漏れをおこしてし、バーストを起こす可能性があるものです。基本的にタイヤには丈夫なリムガードが付いていますが、稀にほとんど傷がなくてもリムだけ変形してしまうというケースもあります。

4.高速道路でのバースト

高速道路でのバーストは一般道路よりも多く、高速連続走行によるタイヤの負荷が原因とされています。特に空気圧が低下しているとタイヤのたわみが大きくなり、タイヤが発熱し、最後にはバーストしてしまいます。高速道路に乗る際は空気圧をチェックしてタイヤに負荷がかかっていないか調べる事が大切です。

車のタイヤの修理費用はいくらくらい?

タイヤの修理はタイヤ専門店、修理工場、ディーラー、ガソリンスタンドなどで行います。修理内容は外面修理と内面修理とあり、外面修理はタイヤの外側からパンクした穴に溶剤を塗ったゴム状の修理材を指し込んで直す方法で、内面修理はタイヤをホイールから外し、パンクした穴の内側の表面を削って特殊な溶剤を貼り付けて完成させる方式が主流です。タイヤの修理は外面修理よりも内面修理の方が高く付きます。具体的な費用については、タイヤの状況や施す修理などにより変わります。依頼をする際は、必ず修理費用や修理内容などをしっかり確認し、修理をお願いするようにしましょう。車のタイヤがパンクするかどうかの前兆は空気圧でわかります。遠出をする時や、高速道路に乗る際などは念のため空気圧をチェックすることをお勧めします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ