車のメンテナンス
更新日:2024.11.08 / 掲載日:2024.11.07

次期日本向けハイエースは現行型継続?それともフルモデルチェンジ!?

次期ハイエース予想CG

商用での使用のみならず、その使い勝手の良さや機能の多彩さから人気の高い商用車ハイエースバン。現行型の200系はデビューから20年近く経過したロングライフモデルとなっている。2019年には海外でとり大型で多彩なモデルバリエーションを持つ300系がデビューし、日本国内ではこの300系をベースとして、ミニバン化された6/8人乗りのグランエースが2019年から販売されている。

新型300系がバンシリーズとして日本に導入されないのは、ひとえにその大きさからだ。ショートボディでも全長が5mを超え、全幅は1.9m強という大型ボディのため、国内ではコストも割高な1ナンバーの普通貨物自動車となってしまう。そんな状況もあり、1ナンバーのスーパーロングボディもあるが、扱いやすく、コストも抑えられる4ナンバー仕様が設定される現行型200系は無くせないというのが現状だ。

その現行型の200系は受注を現在停止しているが、2025年初頭には法規対応の一部改良や新たな特別仕様車の追加で販売を再開する模様だ。そして、次期型はどうなるのか? トヨタでは300系をベースとして、燃料電池自動車MIRAIのシステムを流用したFCEVや3.5LV6ガソリンエンジンをベースとした水素エンジンを搭載したモデルを開発中で市販を目指している。

しかし、次期200系ハイエースの後継モデルは日本向けに開発中で、300系をそのまま販売することはないだろう。300系はベースとなるものの、4ナンバーに対応するナローボディを開発。排出ガス規制の問題から、現行型に搭載されているディーゼルエンジンはドロップする可能性があるが、新開発の1.5L〜2.0Lガソリンエンジンを搭載し、パワーと環境性能、燃費性能を両立させるだろう。さらにはPHEV、FCEVも遅れてラインアップされるはず。デビュー時期が2026年後半と予想。ハイエースの新展開に期待しよう。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ