輸入車
更新日:2022.01.06 / 掲載日:2022.01.06

CAR OF THE YEAR JAPAN【グーワールド コラム/イベント】

2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー「日産 ノート/ノート オーラ/ノート オーラ NISMO/ノート AUTECH CROSSOVER」

文●ユニット・コンパス 写真●日本カー・オブ・ザ・イヤー
問い合わせ●日本カー・オブ・ザ・イヤー URL:http://www.jcoty.org
(掲載されている内容はグーワールド本誌2022年2月号の内容です)

2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー 日産ノートファミリーが受賞へ

 自動車業界で、年の締めくくりのイベントといえば日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下、COTY)。これは前年の11月1日から当年の10月31日までの期間、日本で発表された乗用車のなかから最も優れたものに与えられる。その年を代表する1台であるから、その重要性はとても大きい。そんななか、2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのは日産ノートファミリーとなった。今回の対象車はノート、ノートオーラ、ノートオーラNISMO、ノート オーテッククロスオーバーの4モデル。派生車も含めての受賞である。
 新型ノートは2020年12月にデビュー。注目なのは、なんといっても未来的なフォルムだろう。ここ最近の日産は魅力あるデザインのプロダクトを続けてリリースしているが、ノートはその最先端を行くもの。コンパクトカーでありながら高級感のある佇まいで、各部の質感はクラスをリード。また、先代で注目を浴びたe-POWERをさらに進化させ、軽量化を図りながら出力とトルクの向上を実現した。また、プロパイロットを装着可能とするなど、先進技術が惜しみなく盛り込まれた。
 一方、輸入車勢も負けてはいない。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーとしてフォルクスワーゲン ゴルフ/ゴルフヴァリアントが受賞。8代目ゴルフは、「電動化」がキーワード。電動化社会を先取りした数多くの技術が高く評価された。

インポート・カー・オブ・ザ・イヤー「フォルクスワーゲン ゴルフ/ゴルフ ヴァリアント」

 「電動化」のほか、「デジタル化」、「ドライバーアシスタンス」も進化。10.25インチの液晶ディスプレイを採用し、メーターなどの情報を表示。ほかにも多々の運転支援システムを導入した。

デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー「BMW 4シリーズ(クーペ/カブリオレ/グラン クーペ/M4クーペ)」

 新型4シリーズは、大きな縦長のキドニーグリルを採用したのが見どころ。チャレンジングなこのデザインは、今後のBMWを方向付けるものになる。

テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー「三菱 アウトランダー」

 日本ではPHEVのみとなる新型アウトランダー。前後のバッテリー出力を高め、総電力量も20kWhと大きくアップ。PHEVとしての進化が評価された。

パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー「シボレー コルベット」

 スポーツカーとして大きな進化を見せたのが新型コルベット。FRからMRへとレイアウトを変更し、走りを磨きあげた。ライバルは欧州スポーツ。

K CAR オブ・ザ・イヤー「ホンダ N-ONE」

 2代目NワンがKCARオブ・ザ・イヤーを受賞。完成度の高かった初代のデザインを踏襲しながら、各部を現代化。走りが楽しめる6速MT車も用意された。

11月24日には10ベストカーが一挙に集い、試乗会が行われた。当日は晴天に恵まれ、選考委員がクルマを最終チェック。数台のクルマを一気に乗り比べることで、今まで見えてこなかった「気づき」が生まれるのだ。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ