イベント
更新日:2021.10.21 / 掲載日:2021.10.13
日産 ルークスのカレールー!? 家族のお出かけプロジェクト開始

日産自動車株式会社は、軽自動車「ROOX(ルークス)」に乗って地域の食材を学びながらカレーを作る、「走ってつくろう、家族のカレー DRIVE RECIPE MADE BY NISSAN ROOX」プロジェクトを、2021年10月13日(水)より開始する。
>日産ルークスの新車見積もりはこちら
>日産ルークスの中古車一覧はこちら
日産オリジナルのカレールー「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」プレゼント!
「走ってつくろう、家族のカレー DRIVE RECIPE MADE BY NISSAN ROOX」は、(1)自身が暮らす地域のご当地食材を調べ、(2)家族で産地へドライブして収穫・調達を行い、(3)家族だけの特別なカレーを作る、というプロジェクト。コロナ禍で遠出が出来ない今でも、家族で楽しむため企画された。
日産は、カレーが家族で楽しむ定番メニューであり、地域の様々な食材でアレンジが可能なこと、そして家族の軽自動車としての「ROOX(ルークス)」がカレーソースを意味する「ROUX(ルー)」に綴りが似ていることから、オリジナルのカレールー「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」を制作した。
このオリジナルのカレールー「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」は、企画に賛同した同じく神奈川県横浜市に本社を置く、エバラ食品工業株式会社の協力により制作された。
「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」は、神奈川エリア「食材マップ」と「家族のおでかけ学習帳」とあわせて、2021年10月13日(水)〜11月25日(木)の期間、日産グローバル本社ギャラリーにて限定配布される。さらに、神奈川エリアのみでなく、その他の地域でも楽しんでもらえるよう、特設サイトで7つの地域別に「全国ご当地食材マップ」を公開し、抽選で100名にオリジナルカレールーが当たるプレゼントキャンペーンも実施。さらに、10月16日(土)より全国のイオンにて開催する、「ROOX(ルークス)」の車両展示イベントで、アンケートに回答した方にもカレールーをプレゼントする。
▽全国車両展示イベント特設サイト
・公開日:2021年10月13日(水)~
・URL:https://www2.nissan.co.jp/EVENT/DAYZROOX/TESTDRIVE/
なぜ、日産が“カレー”をつくったのか?

家族のための日産の軽自動車「ROOX(ルークス)」で、コロナ禍においても家族に思い出を作って欲しい、との思いから、それぞれの地域で楽しめる新しいおでかけの提案。そこで日産が注目したのが家族の定番メニュー、カレー。英語でソースを意味する“ROUX(ルー)”の綴りが“ROOX(ルークス)”と1文字違いであるということから、カレーを作るおでかけを提案するため、同じ神奈川県横浜市に本社を置くエバラ食品工業株式会社の協力でオリジナルカレールー「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」を制作するに至った。
エバラ食品の人気カレールー「横濱舶来亭」とコラボレーションし、オリジナルパッケージでラッピングした、家族のおでかけを後押しする特別なカレールーとなっている。
エバラ食品工業株式会社 販売促進課 菊岡裕子氏コメント
「エバラ食品は1958年の設立以来、神奈川県に本社をおき、日本の食卓に新たな食文化を広げてまいりました。「日産ルークス(ROOX)」と「カレー“ルー”(ROUX)」。企画の発端には、一瞬耳を疑いましたが、笑いを織り交ぜつつ、力を合わせることで地元・神奈川を盛り上げることができればと考えています!地産地消の“横浜カレー”作り体験が、地域の魅力再発見につながるとともに、家族との絆を深めるきっかけになれば幸いです。」
「地産地消」コロナ禍で打撃を受ける生産者へエール
-生産者とともに“地産地消”による地元の活性化を応援
現在、長引くコロナ禍において飲食店の休業・時短要請などで全国的に生産者の間で売上にマイナスの影響があるとする回答は64.6%※にものぼる。
コロナ禍においてなかなか遠出ができない昨今、地元の食材とその生産場所が記載された “食材マップ”と、日産「ROOX(ルークス)」とかけて、オリジナルカレールー「NISSAN CURRY ROUX」をセットでプレゼントし、地元の食材について学びながら、家族で楽しむ料理の代表であるカレー作りを楽しむことができるようにと企画されたもの。
※参照:日本政策金融公庫「農業景況調査」
プロジェクト概要

・プロジェクト名:「走ってつくろう、家族のカレー DRIVE RECIPE MADE BY NISSAN ROOX」
・実施期間:2021年10月13日(水)~11月25日(木) ※配布予定数量に達し次第終了。
▽特設サイト
全国のご家族が特設サイトでオリジナルカレールー「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」のプレゼントキャンペーンに応募することが可能。(抽選で100名様限定)また、家族のおでかけ学習帳や、7つの地域別の全国ご当地食材マップも特設サイトから手に入れることができる。さらに、神奈川県を舞台にカレーを作るおでかけを楽しむ動画も公開している。
・公開日:2021年10月13日(水)~
・URL:https://www2.nissan.co.jp/SP/ROOX/ROUX/

▽「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」配布詳細
「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」は、10月13日(水)より日産グローバル本社ギャラリーで実施されるクイズラリーにご参加いただき、完成いただいた方に先着順でお渡します。クイズラリーに必要な台紙は、日産グローバル本社ギャラリーのインフォメーションカウンターにてお渡しします。
・日時:
2021年10月13日(水)〜11月25日(木)
※配布予定数量に達し次第終了。
・配布場所:
日産グローバル本社ギャラリー インフォメーションカウンター
(〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島1丁目1−1)
・配布物:
①NISSAN ROUX(ニッサンルー)
②神奈川県食材マップ(クイズラリー台紙)
③家族のおでかけ学習帳
※①・③は、クイズラリー終了後に引き換えとなります。
<「家族のおでかけ学習帳」について>
家族のおでかけ学習帳は、「ROOX(ルークス)」が提案する、新しいおでかけである家族のカレー作りを思い出として残し、家族のおでかけをさらに楽しくするノートになっています。
大阪教育大学教育学部准教授 小崎恭弘先生コメント
「現在の最前線の教育が大切にしているのは、子どもが自らの意志と行動による実体験を伴って学ぶ“アクティブ・ラーニング”です。目的を持って家族でおでかけすることは、まさに現代的な教育にマッチする学びといえます。より深く学ぶポイントは、子ども自身が興味関心を持ち、楽しんで取り組むということ。その点、カレー作りという子どもにとって身近な題材は、「家族のおでかけ学習」にぴったりです。しかも、多角的な視点で学ぶことができます。たとえば、食材調べは地域社会や農業の視点、おでかけマップは地理や流通の視点を持ちます。そして調理は生活・家庭科や食育の視点はもちろん、プログラミング教育の側面も。このように、「カレー作り」という体験がさまざまな学びに繋がることを意識しながら、取り組んでいくことが大切です。」
日産「ルークス」について
日産ルークスは、先進安全技術を搭載した、家族のためのスーパーハイトワゴンの軽自動車。高速道路での運転をサポートする「プロパイロット」や、駐車時や狭い道での通り抜けをアシストする「インテリジェントアラウンドビューモニター」など先進技術を多数搭載。
また、家族4人でもゆったり座れる広々した室内や、たくさん荷物を載せられる荷室、片足を車体の下にかざすだけで、自動で開閉する「ハンズフリーオートスライドドア」など家族に便利な機能が備わる。
>日産ルークスの新車見積もりはこちら
>日産ルークスの中古車一覧はこちら