輸入車
更新日:2021.05.27 / 掲載日:2021.05.27
米国トヨタ SUVハイランダーにブロンズ エディション登場 今年後半発売予定

米国トヨタは現地時間5月26日、4代目ハイランダーにハイブリッド専用の新モデル「ブロンズ エディション」を発表した。今年後半に発売が予定されている。
ブロンズエディション専用色・専用装備多数のプレミアム感

前輪駆動(FWD)と全輪駆動(AWD)の2種類が用意されている新型ハイランダーハイブリッドのブロンズエディションは、ユニークなスタイリングとプレミアムな機能を備える。2022年モデルのハイランダー・ハイブリッド・ブロンズ・エディションは、ハイブリッドXLEとハイブリッドリミテッドの間の価格で、今年後半に発売される。
洗練されたデザインのブロンズ・エディションは、エクステリアカラーにセメント(ブロンズ・エディション専用色)またはウィンドチル・パール(2022年モデルのハイランダーに新設定)を採用し、18インチのブロンズ・ホイール、ブロンズ・インテリアステッチ、イルミネーテッド・ブロンズ・ドアシル、ミッドセンチュリー・モダン風のソフテックス・トリム・シート(ファブリックインサート、ブロンズ・ステッチ付)など、エクステリアとインテリアにブロンズ色のアクセントを加えている。
また、ブロンズのロゴが刺繍されたフロアマットとカーゴマットも、ハイランダーハイブリッドのブロンズエディション専用品となる。プレミアムな雰囲気を醸し出すために、現代の工芸品のようなインテリアからインスピレーションを得て、パッド入りの表面や、ドアトリムからインストルメントパネルまで続くステッチによるテーラードスタイルを採用している。インストルメントパネルには、マルチメディアとHVACのコントロールがエレガントかつ機能的に統合されている。

人気の高いハイランダーハイブリッドXLEグレードをベースに、ブロンズエディションは以下のような標準装備をもつ。
・ハンズフリーパワーリフトゲート
・レインセンサーワイパー
・デジタルリアビューミラー
・1500W電源コンセント
・ハイランダーロゴ入りパドルランプ
・インダッシュ・アンビエント・ライティング
・運転席シートメモリーと10ウェイパワーシート
・LEDストリップのデイタイムランニングライト(DRL)
後輪用の電気モーターが独立して作動するAWDシステム

2022年モデルのハイランダーブロンズエディションでは、FFまたは独自のAWDシステムを選択することができる。
ブロンズエディションのAWDシステムは、必要に応じて後輪を駆動するために、リアに別の電気モーターを搭載している。このAWDは、ハイブリッド・パワートレインと同様に、シームレスに作動するよう設計されている。
トランスミッションと後輪が機械的に接続されていない状態で、リアの電気モーターは独立して動作。加速時などに後輪への駆動力を優先的に配分することで、発進時の前輪のスリップを抑制する。また、アンダーステアを軽減することで、コーナリング時の俊敏性を高めることができる。トレイル走行時には後輪のトルクを高めることで、荒れた路面や滑りやすい路面でも安心して走行することができる。AWDは優れたトラクションパートナーだが、高速道路での安定した走行時など、常に必要とされるわけではない。このような場合、リアアクスルにトルクが配分されない。これにより、車両の推進に必要なエネルギーが減り、燃料消費量の削減につながることが期待できる。AWDの必要性を検知すると、ドライバーが気づかないうちに瞬時にリアアクスルを再駆動させてくれる。
小型バッテリーパックによるハイランダーハイブリッドシステム
ハイランダー ハイブリッド ブロンズエディションは、好評のハイランダーハイブリッドシステムを採用し、高効率の2.5リッターDOHC4気筒エンジンと2つの電気モーターを組み合わせている。ガスエンジンは、吸気カムシャフトにVVT-iE(Variable Valve Timing-intelligent system by Electric motor)、排気カムシャフトにVVT-iを採用しています。また、可変冷却システム(電動ウォーターポンプ、電動サーモスタット)やフルバリアブルオイルポンプを採用することで、エンジンの効率をさらに高めている。
その結果、メーカー推定で最大36の複合MPGを達成したという効率には目を見張るものがある。ハイランダー ハイブリッド ブロンズエディションには、前輪駆動(FWD)と全輪駆動(AWD)の2種類が用意されている。
バッテリーパックは後部座席の下に設置できるほど小型なので、荷室や助手席のスペースを取らない。そのため、ハイランダーハイブリッドでは、日常生活に必要な荷室を犠牲にすることなく、ハイブリッドパワートレインのメリットを享受することができる。