車の最新技術
更新日:2018.12.20 / 掲載日:2018.12.20
「ニッサンダイレクト」のサービス内容は?注意点や対応車種もご紹介

NISSAN@DIRECT(ニッサンダイレクト)とは、自宅にいながら車を購入できるサービスです。わざわざディーラーに出向くことなく、気になる車を購入できるところが大きな魅力。そんなニッサンダイレクトの特徴や利用方法、対応車種、気になる注意点などをまとめてご紹介します。どのようなサービス内容なのか、ぜひチェックしてみてください。
ニッサンダイレクトのサービス内容は?
ニッサンダイレクトは、2018年11月に発表された新しいサービスです。
自宅にいながら車を検討、購入できる
ニッサンダイレクトは、自宅に居ながらオンライン上で車を検討、購入できるところが最大の特徴です。忙しい人でもディーラーに出向かずに、スマホやパソコンから車を購入できます。
オンライン上のみで契約書類の手続きが終了させることができ自宅まで車が配送されるので、すぐに乗車が可能。新車購入はもちろん、乗り換えにも便利です。
専用コンシェルジュより購入アドバイスが受けられる
オンライン上で車を購入するとなる「自分に適した車なのか」「どのような仕様なのか」気になる人もいるでしょう。ニッサンダイレクトには「専用コンシェルジュ」が配属されており、電話やチャットでアドバイスを受けられます。不安な点をクリアにすることで安心して購入できるよう、消費者目線に立ったサービスとなっています。
2019年1月末から本格スタート
ニッサンダイレクトは2018年11月末に一度トライアルスタートしましたが、現在はサービス向上のために新規申し込みを停止しています。2019年1月の再開を目指して、より満足度のサービスが提供できるように努めている段階のようです。
ニッサンダイレクトの利用方法と注意点
ここからは、現時点で分かっているニッサンダイレクトの利用方法や注意点をまとめてみました。まだまだトライアル段階なので、今後に期待が高まります。
契約手続きはオンラインと郵送で
ニッサンダイレクトは、書類の郵送とオンライン上での必要事項記入のみで契約手続きが完了します。手続きが完了したら、自宅まで車が届いて納車完了。自宅にいながら、車の購入から納車までできてしまう点がおおきなポイントです。
不明点は電話やチャットで問い合わせができるので、購入する側も安心して検討、購入ができます。
現時点では5年または7年のリースプラン予定
オンライン上で車を購入する時に、気になるのが料金体系です。ニッサンダイレクトは、今のところ「日産マイリースプラン」を活用した料金形態となっています。5年契約か7年契約の2パターンから選択し、毎月定額を支払うという形で契約します。
毎月の支払い額には、車両代のみでなくメンテナンス料や車検代、自賠責保険料など自動車の維持に必要な料金が組み込まれています。そのため、車検やメンテナンスでの出費を心配する必要がなく、毎月一定の金額で車を所有できます。
今のところ車種やグレードの選択肢が少ない
現時点でニッサンダイレクトに対応しているのは、「ジューク」「マーチ」「キューブ」の3車種のみです。どの車種も人気グレードを基本として、いくつかオプションメニューが選択できる程度。
オンライン上でも迷うことなく選択できるシンプルなものとなっていますが、まだまだ選択肢は限られており、選ぶ楽しさを感じられるサービスにはなっていないようです。
「ニッサンダイレクト」が利用できる3車種
最後に、ニッサンダイレクトに対応している車種をご紹介します。今のところ、次の3車種のみですが、今後の展開によっては選択肢が増えていく予定です。
オシャレなSUV「ジューク」

・全長:4,165mm
・全幅:1,770mm
・燃費(JC08):18.0km/L
・総排気量:1.498cc
・乗車定員:5名
・価格:220万円~
スポーツクーペをミックスさせたようなスポーティで個性的な外観と、コンパクトで軽量な走りが魅力的な日産を代表するSUVです。通常は90パターンもの内装バリエーションから選択することが可能で、好みの色合いやインテリアを再現できます。
また、パワフルなターボエンジンで、快適な走行を実現。デザイン性と快適な走行性を重視したい人におすすめの車種です。
日産を代表する車種と言えば「マーチ」

・全長:3,825mm
・全幅:1,665mm
・燃費(JC08):21.4km/L
・総排気量:1.198cc
・乗車定員:5名
・価格:128万円~
街乗りのコンパクトカーとして人気が高いマーチ。1982年に誕生し今もなおモデルチェンジが繰り返えされている、日産を代表する車種です。現在のマーチは丸みを帯びたシルエットで女性受けがよく、コンパクトカーにしては車内も広くなっています。
また、比較的燃費が良く、維持費やコスト削減を視野にいれたい人にもおすすめ。他にも、グレードによって設備がかなり異なるのもマーチの特徴です。
ファミリーカーとして人気が高い「キューブ」

・全長:3,890mm
・全幅:1,695mm
・燃費(JC08):19.0km/L
・総排気量:1.498cc
・乗車定員:5名
・価格:185万円~
キューブは、1998年に登場した日産を代表するトールワゴンです。角張ったオシャレな外観と乗り降りしやすい低めの車体で、ファミリーカーとしても人気があります。天井が高く車内が広々としている点が大きな魅力。荷物もたくさん乗せられるので、お出かけにもピッタリです。
今回はニッサンダイレクトのサービス内容や利用手順、対応車種などをまとめてご紹介しました。自宅にいながら自動車を検討、購入できるのは、忙しい人や近くにディーラーがない人にとっては嬉しいサービスです。納車時もわざわざ取りにいく必要がありません。
現在ニッサンダイレクトは、2019年の1月の再開を目指してサービスやシステムの向上を進めています。今後のサービス展開や進展しも注目が集まるはずなので、ぜひチェックしてみてください。