イベント
更新日:2018.10.12 / 掲載日:2018.10.12

大盛況! 「東京モーターフェス2018」で感じた熱いクルマ愛!

文と写真●ユニット・コンパス


 10月6日(土)~8日(月)の3日間に渡って行われた「東京モーターフェス2018」は、延べ21万8000人!という来場者で大盛況のうえ幕を閉じた。

 今回で4度目の開催となる「東京モーターフェス」は、東京モーターショーと交互に開催されるクルマのお祭りとして定着。なかでも今年は平成最後ということもあり、「平成を楽しみ尽くし、そして未来へ繋げる」という想いの中、これまでにはない発想の新企画が盛り込まれた。

 イベントはお台場の特設会場やMEGA WEBを中心に、かなりの広範囲に渡り展開。「セーフティ&エコ展示」、「立ち乗り型パーソナルモビリティ試乗体験」、「お子様向けランバイク体験」、「ハイパフォーマンス車両展示」、「レース参戦車・カスタマイズカー展示」、「超小型モビリティ試乗体験(日産)」、「先進ドライビング・アシスト体験」、「ドライビング・テクニック体験」、「女性向けビギナードライバー運転講習」、「バック to the バブル!」など、すべての説明ができないほど盛りだくさん。

 併催イベントとなる「痛車天国スペシャル in TMF」、「シンポジウム 次世代のクルマ社会のミライ」なども行われ、その賑わいは、「若者のクルマ離れ」という言葉を忘れさせるほどだったと言っていい。実際、ファミリーや仲間同士で来場した数組に話を聞くことができたが、みなさん同じような感想をもっていたようだ。そして、なによりもユーザー参加型のイベントであることが、多くの来場者に結びついたようで、みなさん「クルマ、バイクはまだまだ楽しい!」という生の声が聞けたことは、グーネットとしても嬉しいかぎり。

 また、メインステージでは、人気の「登美丘高等学校ダンス部OG」がドリフトするクルマとコラボしたバブリーダンスも見られ、これを目当てに来場したひとも多かったはず!
 さらに、ご存知トヨタ自動車の社長であり、日本自動車工業会の会長でもある豊田章男氏自身が、6日にマツコ・デラックスとのスペシャルトークショーを行なったことに加え、7日にメインステージに再登場。86、インプレッサ、ヤリスのWRC車両で自らのドライビングテクニックを披露。会場はかなりの盛り上がりで、司会を務めるピストン西沢氏の「こんな自動車メーカーの社長はいません!」というアナウンスに、皆大歓声をあげていた。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ