カーライフ
更新日:2020.01.07 / 掲載日:2017.07.12

中古車を査定する時の一般的な査定項目やポイントとは

中古車を査定する時の一般的な査定項目やポイントとは

goo-net編集チーム

中古車を査定する時、どのような点をチェックするのでしょうか。
査定をする買取店によってチェック項目は異なりますが、
一般的なチェックシートを基に整理してみましょう。

車両情報


文字通り、車両に関する情報です。
車検証上の所有者・使用者情報、初度登録や車検満了日、型式など、
車検証や整備手帳等で確認できる情報です。
車検証や整備手帳から読み取れる情報は、結構多いのです。

ナンバーや初度登録・登録年月日の関係からワンオーナーなのかどうかもわかります。
所有者・使用者情報からは、ローンの有無などもわかります。
備考欄からは改造等の有無、メーター交換の有無などもわかります。

外板情報

自動車の外板に存在するキズや凹み、修理歴などを判断します。
ここは査定士の腕の見せ所です。

特に中古車で購入した車の場合、
前のオーナーの時の修理歴が査定をしてみて初めてわかるというような事もあります。

外板と一緒に、エアロパーツやローダウンキットの取付有無・取付精度なども確認します。

中古車査定におけるマイナスポイント

査定の評価を落としてしまうポイントはたくさんあります。
なぜなら査定の方法自体が加減点方式である為、基準となる金額からキズ1ヶ所につきいくら減点、
凹み1ヶ所につきいくら減点、というような方法で査定するからです。

見落としやすいマイナスポイントとしては、「カスタマイズ」が挙げられます。
10万円かけてGTウイングを付けた、15万円かけてローダウンした、レカロシートを装着した、
という車もあるかもしれませんが、これは実は全てマイナスポイントになる可能性があります。

自動車の査定は基本的に「標準状態」で行います。
ローダウンした車は、「元の車高に戻す費用分の減点」が課せられるのです。
カスタマイズ車でマイナスを少なく抑えるためには、
「カスタマイズしても、ノーマルパーツは保管しておく」という事が重要です。

中古車査定におけるプラスポイント

査定におけるプラスポイントは、何と言っても「大事にしている」という印象です。
ワックスのかけ具合、細かい所の掃除の行き届き具合などがきちんとされていると、
車を大切に扱っている印象を与えることに繋がります。

そして、見落とされがちなのが「引き渡し時期」です。
査定・商談というのは人間対人間で行うものですので、心証によって値段が変わることもあります。
「査定額が満足いくものならば今日この場で引き渡しもするし、
実印も印鑑証明も持って来ている」といったお客様ならば、
即決してもらう為に、最大限に考慮した金額を提示する事もあると言えるでしょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ