中古車購入
更新日:2020.04.13 / 掲載日:2016.10.11

トヨタプリウスαとエスティマハイブリッドの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

トヨタプリウスαとエスティマハイブリッドの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

goo-net編集チーム

今回はトヨタの人気車種プリウスシリーズのプリウスα(PRIUS_ALPHA)Sと、
同じくトヨタエスティマハイブリッドシリーズのエスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラスを、
徹底比較したいと思います。

共にトヨタを代表するハイブリッドカーのミニバンタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?

サイズ

まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
全長×全幅×全高
4630×1775×1575mm

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
全長×全幅×全高
4820×1810×1760mm

エスティマシリーズのエスティマハイブリッドの方が、ひと回り大きなサイズのボディを持っており、
全長190mm、全幅35mm、全高185mm上回ります。

エスティマハイブリッドは上級ミニバンらしく、
より室内空間スペースを重視した堂々とした佇まいが特徴です。

タイヤサイズ

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
(前)205/60R16 92V
(後)205/60R16 92V

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
(前)215/60R17 96H
(後)215/60R17 96H

エスティマハイブリッドの方が1インチ大径でひと回り太いサイズのタイヤを標準装備しています。

両車ともにサイドウォールに高さのある偏平率のタイヤを装着し、
車格に見合った乗り心地と操縦安定性のバランスを重視した設定と言えるでしょう。

ともにアルミホイールが標準で装着されています。

乗車定員

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
7名

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
8名

乗車定員はプリウスαが7名、エスティマハイブリッドは8名で、
両車とも3列シートを備えています。

維持費(燃費)

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
JC08モード燃費:26.2km/リットル
排気量:1797cc
最高出力:99ps(73kW)/5200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
JC08モード燃費:18.0km/リットル
排気量:2362cc
最高出力:150ps(110kW)/6000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン

駆動方式はプリウスαがFF、エスティマハイブリッドはフルタイム4WDです。
プリウスαは排気量1.8Lエンジン+ハイブリッドシステム、
エスティマハイブリッドは排気量2.4Lエンジン+前後に独立した、
ハイブリッドシステムを搭載しています。

プリウスαは大容量のモーターと組み合わせ、
低速から高速道路の追い越しまで、余裕のある出力特性を誇ります。

エスティマハイブリッドは前後輪に独立したモーターを備えたフルタイム4WDで、
全域に渡り力強い走りと高い走行安定性を誇ります。

燃費はプリウスαの方が、8.2km/リットル優れた数値です。
これはハイブリッドシステムの特性と車両重量が490kg軽量な事、
エンジン部の排気量の違いなどが大きな要因と言えるでしょう。

両車とも懐に優しいレギュラーガソリン仕様です。
自動車税は、プリウスαは排気量が1.8Lなので年間39,500円、
エスティマハイブリッドは排気量が2.4Lなので年間45,000円です。

※自動車税は2016年10月時点で参照したものとなります。

室内

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
室内長×室内幅×室内高
2690×1520×1220mm

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
室内長×室内幅×室内高
3010×1580×1255mm

エスティマハイブリッドの方がボディサイズの恩恵から、
室内長320mm、室内幅60mm、室内高35mm上回ります。

3列目シートの足元、ヘッドクリアランスまで十分な余裕があり、
大人8名がゆったりと過ごすための居住性を確保しています。

プリウスαは後席になるほどヒップポイントが高くなる、
2+3+2のシアターレイアウトを採用し、ボディデザイン以上に視界の良さが自慢です。

ともに多彩なシートアレンジが可能なセカンド&サードシートを備え、
大きな荷物や長尺ものを積む際に大変便利です。

新車価格

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
2,828,618円

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
4,311,163円

※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

乗り心地

エスティマハイブリッドはホイールベースが170mm長く、車両重量は490kg上回り、
駆動方式や乗り味にも違いがあります。

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
全高1575mmの高さを活かし、運転席からの視点も高く、視界の良さと運転のしやすさが特徴です。
足周りはしっかりした印象があり、横揺れが少なく感じられます。

積極的なハイブリッドシステムの介在により一段と静粛性が高く感じられ、
高級感のあるソフトな肌触りの良いシートの恩恵もありとても快適な乗り心地です。

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
ダンピングの効いたサスペンションと、肌触りの良い厚めのゆったりしたシートにより、
ソフトながらもどっしりした乗り心地が特徴です。

長めのホイールベースとフルタイム4WD+CVT、余裕のあるハイブリッドシステムから、
市街地から高速走行まで優れたスタビリティを発揮し、落ち着いた走行安定性を誇ります。

操作性

最小回転半径は、プリウスαが5.5m、エスティマハイブリッドは5.7mで、
プリウスαの方がわずかながら小回りがきく事がわかります。
ホイールベース長、タイヤのサイズなどが主な要因と言えるでしょう。

ターゲット層

両車は同じ、ハイブリッドタイプのミニバンタイプですが、
搭載するハイブリッドシステムや駆動方式などコンセプトにも違いがあります。

■トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S
ミニバンタイプタイプのハイブリッド専用車種です。
排気量1.8Lエンジン+大容量ハイブリッドシステムを搭載し、
中低速から高速走行まで静かに力強くモーターがアシストしてくれ高い運動性能を誇ります。

後席にいくほどヒップポイントを高くして、
視界を確保するシアターレイアウトを採用する事により、
ゆったりとした室内空間を提供します。

スタイリッシュなデザインや圧倒的な省燃費性能だけでなく、
大人7人が快適に移動できる居住性と上質でしっかりした乗り心地を求める方々におすすめです。

エスティマハイブリッドと比較してやや幅広い年齢層を意識したコンセプトデザインです。

■トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス
エスティマハイブリッドの2代目モデルです。
排気量2.4Lエンジン+前後に独立したフルタイム4WDハイブリッドシステムを搭載し、
滑りやすい路面や悪天候の高速走行でも高い走行安定性を誇ります。

また、状況に応じて、前輪駆動と4WDを切り替えるアクティブトルクコントロール機構を備え、
スタビリティの高さと経済性を高い次元で両立しています。

静粛性に優れた上質なキャビンとオールマイティな走行安定性から、
長距離ドライブを積極的に楽しむアクティブなライフスタイルをおくる方々におすすめです。

外観

  • トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S

    goo-net編集チーム

    トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S

  • トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス

    goo-net編集チーム

    トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス

トヨタ プリウスαの中古車購入をご検討の方はこちら

トヨタ エスティマハイブリッドの中古車購入をご検討の方はこちら

※参考URL
トヨタ プリウスα(PRIUS_ALPHA)S:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10103678/index.html

トヨタ エスティマハイブリッド(ESTIMA_HYBRID)アエラス:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/ESTIMA_HYBRID/10104122/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ