車のエンタメ
更新日:2018.11.05 / 掲載日:2016.10.04
アウディのショールームではVRで車の中身まで見られる!?

流行っていますねえ、VR(バーチャルリアリティ)。
今日お伝えするのは、そんなVRを活用してアウディが2016年のイベントで次世代ショールームとして提案したショールーム。

このVRというのは特殊なゴーグルを装着することで、その人の動きに合わせて視界が変化する映像。上を向けば上が見えるし、振り向くと後ろが見えるので、臨場感あふれる体験ができるのです。

ゴーグルをつけた人の動きがヘン!? それがポイント。顔の角度によって映像が変わるから、映像に引き込まれてしまうんです。上から下から、そして真横から。身体の位置によっても映像はしっかり変わります。顔を傾けると映像もそれに連動して……。

そしてこのVRショールームの凄いところは、クルマの内部が透視できること。本物のクルマではこうはいきません。
果たしてVRショールームがあれば、もう実車を見る必要ないのか?
たしかによくわかりますが、「質感」は実際に触れて確認しないと分からないのでやっぱり実車を見たいですよね。