車種別・最新情報
更新日:2025.10.24 / 掲載日:2025.10.24

気になるSUVのココが“買い!”『フォレスター』

どれが“買い”? イチバン気になるあのクルマ! 【SUV編】

ニューモデル投入が続く定番人気カテゴリー、SUV。気になるモデルたちの“買い”のポイントをまとめて解説する。

●文:まるも亜希子

SUBARU フォレスター

●価格:404万8000〜459万8000円

フォレスター《PROFILE》

6代目となる現行モデルは先代から基本メカニズムを引き継ぎつつ、ダンパーの減衰力特性の変更や4WD制御の改良といった熟成によって、走行性能と快適性を向上。2.5ℓの2モーターハイブリッドが登場し、フォレスター初となる19インチ夏タイヤを「プレミアム」に採用するなど、上質感アップも図っている。1.8ℓガソリンターボともども、オフロード性能も大きく進化。

フォレスター《ココが買い!》

ストロングハイブリッドの搭載で新たな魅力が加わっている
トヨタでお馴染みのスプリット式ハイブリッドを採用した2モーターのS:HEVは乗り心地の良さや静粛性が魅力。低回転から300Nmの太いトルクでガンガン走る直噴ターボではアクティブな走りという、2つのキャラクターの違いが大きく分かれた。インテリアもレヴォーグと同様の12.3インチ大型ディスプレイが採用され、インターフェイスも進化している。

フォレスター《おすすめグレード》

X-ブレイク S:HEV ●価格:420万2000円(4WD)

1500Wのアクセサリーコンセントがプレミアムにしかオプション設定されないのは残念だが、撥水カーゴフロアボードなど使い勝手のよさと、後席左右にもシートヒーターがつくなど十分な装備がそろっているX- BREAK。最新世代のアイサイトも標準装備となっている。

スバル フォレスターの中古車を探す
  • 支払総額:115.9万円
  • 車両本体価格:99.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 6.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:255.9万円
  • 車両本体価格:239.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 5.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:215.9万円
  • 車両本体価格:204.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 5.1万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:252.8万円
  • 車両本体価格:239.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 4.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:129.9万円
  • 車両本体価格:118.2万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 9.0万km
  • 車検: 検9.1
  • 支払総額:243.8万円
  • 車両本体価格:230.1万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:344.9万円
  • 車両本体価格:331.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 0.9万km
  • 車検: 検9.5
  • 支払総額:232.9万円
  • 車両本体価格:222万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.0万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:212.9万円
  • 車両本体価格:201.4万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 2.4万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:125.9万円
  • 車両本体価格:109万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 9.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:189.4万円
  • 車両本体価格:178.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 7.2万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:99.9万円
  • 車両本体価格:88.9万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 6.7万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:124.9万円
  • 車両本体価格:113.2万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2011年
  • 走行距離 : 4.5万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:224.8万円
  • 車両本体価格:211.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 2.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:169.9万円
  • 車両本体価格:153.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 8.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:239.9万円
  • 車両本体価格:228.7万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 5.9万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:112.9万円
  • 車両本体価格:96.9万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:209.8万円
  • 車両本体価格:196.1万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 7.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:259.9万円
  • 車両本体価格:243万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:239.8万円
  • 車両本体価格:229.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 5.0万km
  • 車検: 検9.7
  • 支払総額:279.9万円
  • 車両本体価格:269万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 0.6万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:179.9万円
  • 車両本体価格:168.6万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:225.9万円
  • 車両本体価格:209.1万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 6.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:114.9万円
  • 車両本体価格:103.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 7.1万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:249.9万円
  • 車両本体価格:238.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 8.4万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:229.9万円
  • 車両本体価格:218.2万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 6.8万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:124.9万円
  • 車両本体価格:113.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 8.4万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:112.9万円
  • 車両本体価格:96.6万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 10.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:297.9万円
  • 車両本体価格:286.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 3.8万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:479.9万円
  • 車両本体価格:460万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 50km
  • 車検: 検10.9
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ