車種別・最新情報
更新日:2025.06.13 / 掲載日:2025.06.13
日産 新型「リーフ」初披露の“Xデー”が判明!EV性能のスゴさもチラ見せ【動画あり】
日産は6月12日、新型「リーフ」を開発した商品企画、デザイン、開発チームのメンバーを特集したインサイトビデオシリーズの第3弾を公開した。
今回の動画は、新型リーフの持つEV性能について紹介。また、リーフの発表日時が17日午後9時(日本時間)となったことも併せて明らかにされた。
14分の急速充電で最大250kmの走行が可能に

第3世代となる新型リーフは、EVのある生活をより身近に、そしてユーザーのライフスタイルをより豊かにする先進技術を多数導入する。その一つが、Google mapと連携したインテリジェントルートプランナーの搭載で、これによりルート上の充電スポットを容易に見つける事が可能になるという。
また、日常シーンでの使いやすさ向上を図るべく、シームレスな充電体験を追求。急速充電器を使えば14分で最大250kmの走行が可能になるという。なお、米国向けモデルは北米充電規格(NACS)に対応し、プラグアンドチャージ機能が搭載される。

走行中の安心度を高める機能として、ナビゲーションと連動したバッテリーコンディショニング機能を採用。目的地までのルートから推測される走行負荷に応じてバッテリーの温度を最適化し、エネルギー効率を高める。また、夏場の急速充電時において、充電後の走行負荷が低いと判断した場合には、一時的にバッテリーの充電許容温度範囲を調整し、充電速度を維持させる事も可能としている。

このほか、最大1,500Wの出力に対応したコンセントを室内に搭載。V2L(Vehicle-to-load)アクセサリアダプターを使用する事で、外部充電ポートからも電力を使用できる。日本向けモデルにはV2H(Vehicle-to-Home)機能も搭載され、家庭への電力供給や太陽光発電の活用が可能となる。
新型「リーフ」インサイトビデオシリーズ 第3弾
日産 公式HP:
https://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】