カーライフ
更新日:2025.04.03 / 掲載日:2025.04.03

埼玉県のカーユーザーの特徴!埼玉県民に聞いた車の利用実態とは?

 埼玉県は関東の中心に位置し、車での県外へのアクセスもしやすく自動車保有率の高いことが特徴です。そんな埼玉県のカーユーザーは、どのような車を好み、どのような利用用途が多く、また買い替え検討をしている層はどのくらいいるのでしょうか?

 本記事では埼玉県在住者を対象に車の保有状況や利用用途、買い替え検討の実態について聴取しました。

※本記事、もしくは本記事の画像を引用いただく際には、引用元のurlを必ず掲載してください。

【データ概要】
調査方法:Uvoice調べ ※記事内の一部項目はグーネット取得データではありません
調査対象:埼玉県在住の自動車現保有者
調査期間:2025年3月6日~3月10日
回収サンプル数:1,068
サンプル属性:
男女比:男性(67.2%)・女性(32.8%)
年代別:20代(6.7%)、30代(10.8%)、40代(21.5%)、50代(30.6%)、60代以上(30.5%)
居住地域:北海道(0%)、東北(0%)、関東(100%)、中部(0%)、近畿(0%)、中国(0%)、四国(0%)、九州(0%)

1.埼玉県民が多く乗っている車とは

 埼玉県在住の方に対して、現在保有している車のボディタイプについて聴取しました。(回答数=998)

 埼玉県民が保有している車のボディタイプ上位3位は、「軽自動車」が36.8%、「コンパクトカー」が16.6%、「ミニバン」が14.7%という結果になりました。

 ファミリー世帯が多く居住している埼玉では、小回りが利き運転しやすい軽自動車やコンパクトカー、乗り込みやすく車内空間の広いミニバンが人気であることが推察されます。

 加えて、埼玉県の車保有者に対して、現在保有している車のメーカーについて聴取しました。(回答数=979)

 埼玉県民が保有している車のメーカー上位3位は、「トヨタ」が25.1%、「ホンダ」が20.3%、「スズキ」が15.0%という結果になりました。

 日本自動車販売協会連合会の2023年「メーカー別登録台数」によると、新車の登録台数ではトヨタが53.13%を占め、続いて輸入車が10.26%、日産が9.05%、ホンダが9.02%となっています。

 今回の聴取結果と全国のメーカー別登録台数とを比較すると、埼玉県民はホンダ車を保有している割合が高いことが分かりました。

 実際に、埼玉県自動車販売協会の「2023年 車種別・メーカー別 新車登録・届出台数」でも、トヨタ(32.63%)に次いでホンダ(15.22%)が2位につけています。また、埼玉県民は軽自動車やコンパクトカーの保有割合が高いため、それらを中心に販売を展開しているスズキも多く選ばれているようです。

参照/一般社団法人 日本自動車販売協会連合会 メーカー別登録台数:https://www.jada.or.jp/pages/338/
   埼玉県自動車販売店協会(一般社団法人 日本自動車販売協会連合会 埼玉県支部) 新車登録台数について:http://saijihan.co.jp/publics/index/41/

2.埼玉県民の車の利用用途ランキング

 次に現在車を保有している層に、実際の利用用途について調査しました。(回答数=970、複数回答可)

 複数回答可の回答形式で、メインの利用用途としては「買い物」が回答割合として最も多く、次いで「レジャー・アウトドア」が多い結果となりました。

 ファミリー層が日々の買い物や、週末に少し遠出をしてレジャー・アウトドアを楽しむ際の移動手段として車を利用する傾向があるのだろうと推測されます。

3.埼玉県民が車でよく行くおすすめスポットランキング

 次に現在車を保有している層に、車でよく行くおすすめスポットについて、埼玉県内・県外でそれぞれ聴取しました。(回答数:県内657、県外635)

 埼玉県内のおすすめスポットでは、山々に囲まれ自然環境が魅力の「秩父」が1位となりました。秩父はキャンプなどのアウトドアの名所としても人気を博しています。そのほか、蔵造りの街並みで有名な「川越」や、国内最大規模のイオンレイクタウンのある「越谷」が上位回答を集めました。

 一方、埼玉県外のおすすめスポットでは、「群馬」が1位に。群馬県は温泉や神社、自然豊かな名所が多く、埼玉県からの距離も近く日帰りでもドライブを楽むことができます。「日光」「那須」も言わずと知れた観光名所で、埼玉県民にとっても人気スポットであることが読み取れます。

4.埼玉県民の車買い替え検討状況

 現在車を保有している層に、車の買い替えを検討しているかどうかを聴取しました。(回答数=998)

 埼玉県カーユーザーの23.2%が買い替えを検討しており、およそ4人に1人がそのタイミングを図っていることが分かりました。

5.埼玉県民が買い替えを検討している車のボディタイプランキング

 車の買い替えを検討している層に、検討しているボディタイプについて聴取しました。(回答数=231、複数回答可)

 現在保有している車のボディタイプ(図「現在保有している車のボディタイプ」)と比較して、SUV、ミニバンの回答割合が多い結果となりました。

 買い替え検討にあたり、予算は高くなるもののより利便性の高いSUVや室内スペースの広いミニバンを候補としている様子がうかがえます。

※回答率(割合(%))は、小数点第2位を四捨五入して、小数点第1位までを表記しました。このため、合計が100にならない場合があります。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ