カーライフ
更新日:2024.09.02 / 掲載日:2024.08.09
反対の声も押し切り買った理想の1台 #スマート フォーフォー【だから私はグー鑑定で買った】

中古車にしてもお店にしても、一体なにを基準に判断したらいいのか、不安や疑問の多い中古車選び。
グーネットでは、そんな中古車選びをサポートするべく、第三者であるプロ鑑定師が車両をチェックし評価を付ける「グー鑑定」を行っているわけですが、実際のところどうなのか、グー鑑定車を購入した中古車オーナーとその購入元である中古車販売店へ突撃し、リアルな声を聞きました!

プロの鑑定師が中古車の車両状態をチェックするサービス。第三者機関のプロ鑑定師により、外装・内装・機関・修復歴の4項目について鑑定を行い、それぞれについて評価を行う。鑑定済みの車両には鑑定証が発行され、鑑定結果を確認できる。
グー鑑定車を探す☞
なお、2024年でグーネット静岡版創刊から40周年を記念して、グーネットでは現在、静岡へ感謝を伝えるローカル企画「40周年大鑑車祭!バカいいら!シズオカー!!」を開催中! ということで、今回は静岡にフォーカスして取材を行いました。
【スマート フォーフォー】可愛いだけじゃない、実用性も◎の頼れる1台。

愛車:スマート フォーフォー(2017年モデル)
購入元:アイワ自動車(静岡県浜松市)
2024年の1月に乗り換えたばかりだというこちらのオーナーの愛車は、スマートの2代目「フォーフォー」。スマートの伝統ともいえる2人乗りのイメージを覆した4人乗り5ドアハッチバックだ。
普段から仕事でかなり狭い道を通ることから、もともとコンパクトで小回りの効くクルマを探していたというオーナー。軽自動車は選択肢に入れずに探していたところ「たまたまネットでこのフォーフォーを見つけて、ほとんど一目惚れのような感じでした」という。

他の候補はなく、ほとんどこのフォーフォーの1択で考えていたのだが、周囲に相談する中でやはり迷いはあったそう。「周囲からは、『輸入車は壊れる』とか『修理にお金がかかるからやめておけ』というような反対の声が多かったので悩んでいました」。
それでも、購入を決意したのにはそれなりの理由があったそうで「アイワさんに実車を見に行くと、すごく親身になって相談に乗ってくれたのが好印象でした。周囲の反対の声で悩んでいたときにも強引な感じもなく丁寧にフォローしてくれたので、購入を決断することができました」と語る。

他にも「アフターサービスが充実しているという点も輸入車を買う上では心強いメリットでした。正直詳しくは知りませんでしたが第三者が評価しているという『グー鑑定』に加入しているのも、安心材料になりましたね」と、不安の多い輸入車だからこその悩みに対応するサービスの導入も中古車購入の後押しにつながっていたようだ。

実際にオーナーになった今、乗ってみてどうなのか、気に入っている点を聞いてみると、「以前乗っていたトヨタのIQよりもやや長いんですが、IQ以上に小回りが効く感じがあって非常に助かっています」と、RR車ならではの取り回しの良さを肌で感じているようだ。
さらに「あまり他に乗っている人を見かけない珍しさや個性的で可愛らしいデザインがすごく気に入っています。もともと人と被らないクルマがいいなぁと思って探していたので、満足しています」と笑顔で話してくれた



自動車激戦区で50年以上愛され続ける老舗「アイワ自動車」

静岡県浜松市には「自動車街」と呼ばれる自動車の激戦区がある。ディーラーや大手中古車販売店、地場の販売店がしのぎを削るまさに激戦区だ。上述のオーナーがスマート「フォーフォー」を購入したアイワ自動車は、そんな群雄割拠の自動車街で57年以上もの間、自動車販売を行ってきた老舗だ。
地元の方に長年愛されるアイワ自動車のこだわりは仕入れにあり。事故車・粗悪車一切無し!!と力強く謳っていることからもその自信が伺えるが、店頭に並ぶ全車に日本自動車鑑定協会の鑑定書付きなのがそれを裏付けている。

また、アイワ自動車の強みは販売後のアフターサービスにもある。自社工場を持つアイワ自動車では最新のテスターを完備しているほか、昨今社会問題になりつつあるメカニックの人材不足問題もなんのその。ベテランのメカニックが多数在籍している盤石ぶりで、新車から中古車まで、購入後もしっかりと親身にサポートしてくれるというわけ。
なるほどこれなら激戦区で50年以上も愛され続ける意味が分かるというものだ。
私がグー鑑定車を推すワケ
上述の通り、こだわった仕入れや日本自動車鑑定協会の鑑定書の導入、自社工場でのアフターサービスなど、充実したサービスで顧客も多いアイワ自動車だが、なぜグー鑑定を取り入れようと思ったのか、輸入車センターの店長に話を聞いた。

「事故車・粗悪車は一切無し! 高額な諸費用や強制オプションももちろん無しです!!」
「もちろん、仕入れからアフターサービスまで、当社のサービスには絶対的な自信を持っていますが、我々がいくら自分たちのサービスの良さを訴えても、お客様にはどうしても信用していただけない壁があるんです。そこで、第三者であるプロによる鑑定が受けられるグー鑑定であれば、お客様にも納得していただけると思ったんです。第三者が鑑定した結果が明示されていれば、我々が自社サービスをおすすめするよりも説得力がありますからね」。

「グー鑑定では鑑定証を見れば、お客様ご自身で詳しくクルマの状態を知ることができますし、何より5段階の星評価が見やすいので、お客様の車選びの基準としても非常にわかりやすいかと思います」。
第三者の目を通した証となるグー鑑定を導入することで、より消費者に信頼してもらうために役立っているわけだ。
アイワ自動車 輸入車センター

住所:静岡県浜松市中央区宮竹町237-1
TEL:0078-6040-3334
営業時間:9:00~19:00
定休日:年末年始
店舗詳細:https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0210070/stock.html
40周年大鑑車祭!バカいいら!シズオカー!!」開催中!

2024年でグーネット静岡版創刊から40周年を記念して、グーネットでは現在、静岡へ感謝を伝える大型企画「40周年大鑑車祭!バカいいら!シズオカー!!」を開催中! オトクなキャンペーンも実施中なので、近隣にお住いの方は下記特設ページを要チェック!!

文と写真/榎本 剛