車種別・最新情報
更新日:2023.12.07 / 掲載日:2023.12.06
新型「スイフト」発売!エンジン&CVT新開発でより軽やかな走り実現

スズキは12月6日、新型「スイフト」を発表した。
CVT車は2023年12月13日より、5MT車は2024年1月17日に発売する。
メーカー希望小売価格は1,727,000円~2,332,000円(すべて消費税込)。

新型「スイフト」は、「エネルギッシュ×軽やか 日常の移動を遊びに変える洗練されたスマートコンパクト」をコンセプトに、デザインやパワートレインを刷新。
歴代モデルで培ってきたデザイン性や走行性能に加え、安全装備や利便性の高い装備を充実させ、「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値を盛り込んだ。
デザイン面では、クルマ全体を包み込むラウンド形状で先進的なイメージを表現し、外側へ張り出したフェンダーを組み合わせて個性や走りを想起させるスタイリングを追求。ルーフは軽快な印象を与えるフローティングルーフを採用している。
また、フロントグリルは光沢感が印象的なピアノブラック調を採用、LEDヘッドランプ、LEDフォグランプ、リヤコンビネーションランプ(LEDストップランプ)を組み合わせ、ワイド感を表現した。
車体色は、新色「フロンティアブルーパールメタリック」、「クールイエローメタリック」を含む全9色、13パターンのラインアップを取り揃えている。

インテリアでは、インパネとドアトリムをつなげたスタイリングでドライバーとクルマの一体感を表現。また、浮遊感のあるインパネのミドル形状を採用し、軽快さと先進性を表現した。
レイアウトはドライバーを中心にオーディオ、エアコンパネル、スイッチ類を配置したコックピット風とし、高い操作性と視認性の両立を実現している。
このほか、フロントドアトリムクロスやインパネの一部に、角度や光の加減により立体感が変化する緻密な構造の3Dテクスチャーを施している。

パッケージングにおいては、全長3,860mm、全幅1,695mm、全高1,500mmのコンパクトな5ナンバーサイズをキープ。最小回転半径4.8mと取り回しの良さも維持している。
加えて、先代スイフトより荷室開口の地上高を低くし、開口高を拡大。荷室幅も拡大し、使い勝手を高めた。

パワートレインは、新開発のZ12E型高効率エンジンを採用。さらに低剛性ダンパーや軽量化した新開発のCVTも採用し、高い燃費性能と街乗り走行での軽快感を実現した。
また、デザイン性を維持しながらバックドアサイドスポイラーの採用や、フロントストレイク、フロントバンパー、ホイール形状などを最適化したことにより、先代のスイフトより空気抵抗を約4.6%低減。空力性能の向上を図った。
このほかにもスタビライザーの仕様変更、リヤサスペンションのストローク量増加など走行性能や乗り心地にこだわった改良を細部に施している。
操作面では、ブレーキホールド機能を搭載した電動パーキングブレーキ(EPB)を採用。加えて9インチのディスプレイオーディオをスズキ初採用し、ドライバーの使いやすさを向上している。
主要諸元&メーカー希望小売価格一覧

主要諸元
ボディサイズ:全長3,860mm、全幅1,695mm、全高1,500~1,525mm
ホイールベース:2,450mm
車両重量:920~1,020kg
メーカー希望小売価格一覧
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) |
価格(消費税込) |
XG
|
1.2L DOHC 吸排気VVT
|
2WD |
CVT
|
23.4 | 1,727,000円 |
4WD | 22.0 | 1,892,000円 | |||
HYBRID MX
|
1.2L DOHC 吸排気VVT
(マイルドハイブリッド) |
2WD | 5MT | 25.4 | 1,922,800円 |
2WD |
CVT
|
24.5 | 1,922,800円 | ||
4WD | 22.7 | 2,087,800円 | |||
HYBRID MZ
|
2WD | 24.5 | 2,167,000円 | ||
4WD | 22.7 | 2,332,000円 |
※2WDは前輪駆動 ※価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、登録等に伴う費用は含まれない
スズキ 公式HP:
https://www.suzuki.co.jp/
【あわせて読みたい】