輸入車
更新日:2021.05.06 / 掲載日:2021.05.06

輸入車ならではの「映え」を楽しめるキャンパーが登場

JAPAN CAMPINGCAR SHOW2021会場イメージ

文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
(掲載されている内容はグーワールド本誌2021年6月号の内容です)

 日本最大のキャンピングカーショー「ジャパンキャンピングカーショー2021」が、4月2日(金)~4日(日)の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された。例年2月初旬に開催されるイベントだが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期に。来場者数も例年の半分以下となる2万4166人に留まった。これはキャンピングカーのユーザーや見込み客に、ファミリーや50代~60代の中高年が多いことも影響したと思われる。
 近年のキャンピングカー市場は、保有台数および売上総額共に右肩上がりで推移。特に2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響から安心の移動手段やリモートワークスペースなどのキャンピングカーへの関心も高まり、キャンピングカー自体が供給不足とも聞く。むしろ需要は伸びているといっていいだろう。そのニーズを見込んでか、今年は比較的価格の安いキャンピングカーの提案も多かったようだ。
 近年の傾向としては、ハイエースなどのバンベースのキャンピングカーが人気だ。その理由として、自宅に駐車でき、乗用車としても使えること。そして、車中泊ニーズの高さなどが挙げられる。そんな傾向から、ミニバンベースのキャンピングカーの提案も増えている。ミニバンだと「動く家」感は薄い反面、日常使いや移動の快適さなどが乗用車同等というメリットがある。
 そんなライトなキャンピングカーのなかでも、個性を発揮するのが輸入車ベースのものだ。たとえば、シトロエン・ベルランゴなどのフレンチミニバンは、その洒落た見た目もあり、キャンプ場での映えも抜群。だからこそキャンプ上級者にも刺さる。国産車にはない、「映えの輸入車」という新価値は、今後キャンピングカー市場を刺激していくかもしれない。

トリップトップのジープ(JK型)用の後付けポップルーフ装着車

ユニークな新製品がトリップトップのジープ(JK型)用の後付けポップルーフだ。元々、着脱可能なルーフパネル機構を活用するので、加工も不要。同製品は、旧型用だが、人気が出れば現行型用も期待できるだろう。

ホワイトハウスが製作したシトロエン ベルランゴのキャンパー

ホワイトハウスが製作したシトロエン ベルランゴのキャンパー。ポップアップルーフとフラットベッド、サブバッテリー、エアヒーターシステムなどを備えて、約450万円と現実的な価格だ。

ホワイトハウスが製作したシトロエン ベルランゴのキャンパーの外観と内装

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ