車のエンタメ
更新日:2018.11.25 / 掲載日:2018.07.11
感嘆! ジムニーが見せる驚異のオフロード走破性!

1970年に登場して以来、圧倒的な悪路走破性で世界中に名を轟かす日本のオフローダーが「スズキ ジムニー」です。当時、軽自動車で唯一であった4WDモデルは、コンパクトなボディサイズを超えたタフさを誇り、今日までその伝統は守られています。先日、2018年7月5日、20年ぶりにフルモデルチェンジされた新型ジムニーもまた、さまざまな進化を遂げながら、「ジムニー」としての資質や美点を堅持しています。
ところで今回ご紹介するのは、新型登場によって「先代」となったばかりのジムニーです。オフロード走行に自信を持つ世界中の4WDモデルに勝るとも劣らないと言われる、その「走破性」にスポットを当てた映像となっています。その圧巻のパフォーマンスをどうぞご覧ください!

クルマは先代ジムニー。車高アップが行われ、吸気のためのシュノーケルが取り付けられています。拡大されたロードクリアランスによって、荒い岩場も難なくクリアしていきます。
ご覧いただいたジムニーは先代モデルでしたが、その走破性はとてつもなく高いレベルにあります。世界累計の販売台数が285万台に上るというジムニーですが、この映像を観ると、納得です。そして、新型への期待も否応なしに高まります。