閉じる

PROTO CORPORATION

700万ダウンロード達成!

マティスと
アルファ145の車種比較ページ

選択している
車種

大宇 マティス

1999年11月〜2004年4月

車種を選択

アルファロメオ アルファ145

1996年9月〜2001年9月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

59〜114万円

0
50
100
200
300
400
500~

260〜269万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

-万円

0
50
100
200
300
400
500~

45.1〜89.8万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ハッチバック ハッチバック
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 3495mm

  • 1495mm

  • 1485mm

  • 4065mm

  • 1710mm

  • 1425mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1800mm

  • 1265mm

  • 1220mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 km/l km/l
排気量 796~796cc 1969~1969cc
駆動方式 FF FF
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.6

【総合評価】 車体は小型ですが安定感があり快適なドライブが可能です 【良い点】 まずこのデザイン。オンリーワンです。普段一人乗が多い私としては特に狭さは感じませんし 【悪い点】 子育ての終わったシニア向けには小粋ですが

マティスのクルマレビューをもっと見る
4.4

【このクルマの良い点】 なんといってもツインスパークの素晴らしい音。 シフトがカチッカチッと入り気持ち良いフィーリング。 純正シートが良く出来てるバケット風。 このクルマの悪い点 ステアリングが独特の重さ。 【総合評価】 マニュアルシフトがとても楽しい車でした

4.4

【所有期間または運転回数】 二年 【総合評価】 エンジンと車体のバランスが秀逸でとても良い。イタリア版ハチロクみたいです! 【良い点】 ツインスパークエンジン。サウンド、パワー文句無し! 【悪い点】 独特なデザイン

4.0

【所有期間または運転回数】 2012年の春に中古で購入しました。2001年最終モデルです。通勤でほぼ毎日のっていました。 【総合評価】 とにかくエンジンが気持ちいい。ツインスパークを味わうためのクルマだと思う。エンジンが良いと思える人にとってはいいクルマだろうし、どうでもいい人にとっては辛いクルマ。 【良い点】 美女の喘ぎ声を思わせる、官能的な鳴き声を響かせるエンジン。人間にとって最も興奮させるエンジン特性だと思う。 【悪い点】 アルファロメオというと高級車のイメージがあるが、その割りに内装が大衆車的だと思う。サイドブレーキのカバーがすぐ取れる。

4.0

【総合評価】 アルファロメオの入門車としては 価格もこなれて来て、性能も実用性も必要十分。 【良い点】 イタリア車との付き合いかたが ある程度分かりさえすれば壊れません。 コンパクトな実用車。 セカンドやサードであればロングストロークということもあり、 1500回転からでも加速可能な低速トルク。 【悪い点】 コンパクトなわりに効かない小回り。 シフトダウンの度にダブルクラッチを踏むせいか エンジンを回しても回さなくと以外と燃費が悪かった。

3.7

【総合評価】 室内も広く荷物も詰めて、走りもたのしく満足できます。 【良い点】 とてもきびきび走って、運転して楽しい車でした 【悪い点】 内装がファミリーカーみたいでした

アルファ145のクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ