閉じる

PROTO CORPORATION

700万ダウンロード達成!

プレオカスタムと
ガリュー204の車種比較ページ

選択している
車種

スバル プレオカスタム

2010年4月〜2013年2月

車種を選択

ミツオカ ガリュー204

2008年2月〜2012年5月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

123〜154万円

0
50
100
200
300
400
500~

228〜333万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

18〜49.3万円

0
50
100
200
300
400
500~

83〜178万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ 軽自動車 セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 3395mm

  • 1475mm

  • 1540mm

  • 4570mm

  • 1695mm

  • 1460mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2040mm

  • 1350mm

  • 1265mm

  • 1950mm

  • 1440mm

  • 1205mm

10・15モード燃費 19~24km/l 14.4~20km/l
排気量 658~658cc 1496~1797cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 4~4名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.3

【所有期間または運転回数】 週1日くらい 【総合評価】 家族所有なので自分はあまり乗りませんが、この軽なかなかいい走りをします。 【良い点】 室内の広さは問題ありません、幅は狭いですがそれ以外は余裕があるのでしっかり運転に集中できます。 低回転から力強く走りだし街中では余裕があるくらいの走りです。 スバルらしいデザインはかっこいいです。 【悪い点】 ちょっと騒音を拾います。

3.3

【所有期間または運転回数】 毎日 【総合評価】 今は販売してないようですがなかなかの優等生です。 【良い点】 大きさがちょうどいいです。高さもあまり高くなくちょうどいい。乗りやすく室内は広い。 足元は広くて運転しやすい。 【悪い点】 特になし

プレオカスタムのクルマレビューをもっと見る
3.6

【総合評価】 光岡直営ディーラーから購入し、1.5万キロを経た印象は、購入して満足しています。まず、絶対数が少なく、トヨタメンテが受けられる安心感、カローラアクシオならではのランニングコストの低さ、安定感。それまで、モデルチェンジやら故障に心を踊らされ、三年ペースで買い替えていましたが、落ち着きそうです。 TRDのダウンサスを装着して締まりました。 【良い点】 *稀少価値によるオーナーの満足感。 *燃費は街乗り12、高速16 *買って二年間、一切故障なし *そこそこ広いトランク。ビュートの様な制限なし。 *TRDなどアクシオのチューンパーツが使える。 *光岡とトヨタの両方でメンテが受けられる。 【悪い点】 *内装はカローラアクシオのまま。会社の社用車と同じ(−_−#) *バンパーの修理が極めて高い。

4.0

【総合評価】 シニア向けに良い通車でこれだけ走るのならば問題ない 【良い点】  高級感あり 【悪い点】

5.0

【総合評価】 燃費・経済性がいい 【良い点】 静粛性が高い 【悪い点】 カッコいい

ガリュー204のクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ