閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

アリオンと
セフィーロの車種比較ページ

選択している
車種

トヨタ アリオン

2007年6月〜2021年3月

車種を選択

日産 セフィーロ

1998年12月〜2003年3月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

168〜278万円

0
50
100
200
300
400
500~

207〜320万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

38〜199.9万円

0
50
100
200
300
400
500~

24.9〜60万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4590mm

  • 1695mm

  • 1475mm

  • 4920mm

  • 1780mm

  • 1440mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2055mm

  • 1450mm

  • 1205mm

  • 2035mm

  • 1485mm

  • 1190mm

WLTCモード燃費 14.2~17.8km/l km/l
排気量 1496~1986cc 1995~2495cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FR、FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.9

【所有期間または運転回数】 【総合評価】大満足 【良い点】運転しやすい、かっこよい、安全装備充実、快適走行 【悪い点】維持費

3.6

【所有期間または運転回数】1月 【総合評価】4.0 【良い点】 思っている以上に燃費が良かった。ハイブリッドを買うより初期投資額が低く        お得感がある 【悪い点】 知名度が低いため少し引ける

4.4

【所有期間または運転回数】  1ヶ月 【総合評価】 最近話題のアクセル踏み間違い事故関連で義理の父が車に乗らなくなったので乗ることになりました。最初は、全く気にも留めていなかったけど乗れば乗るほど味わい深い車でびっくりしてます。 【良い点】 燃費の良さ。普段通勤で片道16キロ郊外道走行。平均燃費19キロ 車内の静粛性 【悪い点】 信号待ちからの出だしはもっさりw スピードに乗ったら加速はいいです。

4.6

【所有期間または運転回数】 7回ほど、購入間もないので約200キロの走行です。 【総合評価】 望んだ装備と性能で大満足です。 【良い点】 静粛性が高いかな。多分。 【悪い点】 出足が少し悪い気もします、のっそりしてます。変速機特有かもしれませんね。

4.4

【所有期間または運転回数】 今回、100系マーク2後期からの乗り換えです。 【総合評価】 5ナンバーセダン、何かの性能に特化したと言う性格な車ではなさそうですが、そつなくこなすデキる車だと思います。 【良い点】 思いの他装備が充実(自発光式メーターにHIDヘッドライト、オートライトにオートワイパーまで付いている!1500CCのセダンにしては装備が充実していると思います) 【悪い点】 強いて言うならば平凡、ただそれも見方を変えれば良い点にもなるでしょう。

アリオンのクルマレビューをもっと見る
5.0

【このクルマの良い点】 エンジン、マルチリンクリアサスペンションの相性がいい。シングルカムのRB20Eでも、結構走る。今ではドリフト車が多いですか、普通に乗っても、完成度は高い 【総合評価】 総合評価10点中、満点は付けていい車です

3.9

【所有期間または運転回数】 8年間で5台乗り継ぎました。 【総合評価】 個人的には5点満点です。 ドライブするのも荷物を積んで走るのも、いじってサーキットで 楽しむのもすんなりこなせます。 FRらしく楽しく運転できる車です。 【良い点】 機関系は同世代のR32スカイラインと一緒で、駆動系は同世代のS13シルビアなどと共通点が多く改造するにしても部品が豊富で、運転も素直で楽しい車です。 同じ価格帯のスポーツ系の車と比べても装備・機能ともに1つ上のグレードもありオススメです。 驚くのが同世代のGTRよりもcd値が低いこと。高速走行は非常に安定します。 【悪い点】 日産車全般に言えることかもしれないけど、パワステ・エアコン・オルタネーターは 手を入れておいた方が◎。

3.7

【総合評価】 どちらかというと地味で目立つ様なボディデザインではありませんが、飽きることなく末永く付き合える車だと感じました。 【良い点】 室内が広々としていて窮屈さを感じさせませんでした。後席も十分なスペースがあり、ロングドライブも快適です。 【悪い点】 燃費はお世辞にも良いとは言えませんが、気になったのはこれくらいで他に不満に感じるところは特に無かったです。

4.3

【総合評価】 家族全員が大柄なため室内が広い車を探していました。 特に後席の足元は広く頭上空間も余裕があります 【良い点】 価格が安い 室内が広い ブレーキが良く利く 【悪い点】 特になし

3.4

【総合評価】 豪華さと運転の楽しさを両立しているが、設計の古さが燃費の悪さに繋がってしまっている。 【良い点】 室内が広く、ソファーのような後部座席で座り心地がよく長距離運転でも疲れ難いこと。 【悪い点】 燃費がリッター8〜9kmで、馬力の割には大食らいだ

セフィーロのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ