MYページ
三菱のクルマ情報(中古車両)の新着記事をご紹介します。
新型CX-5《先取り比較》vs 現行CX-5/ハリアー/フォレスターほか
新型の登場でライバルとの関係はどうなる?全方位で大きな進化を遂げた新型CX-5。特に装備面での進化は相当なものになりそうなだけに、これまでしのぎを削ってきたライバルたちとの関係性が大きく変化するのは間違いなさそうだ。ここではミドルSUVのライバルを中心に、その影響を確認してみたい。
三菱「トライトン」が過酷なラリーを制覇!AXCR2025で3年ぶり総合優勝
チーム三菱ラリーアートがタイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2025に「トライトン」で参戦!チャヤポン・ヨーター選手が3年ぶりの総合優勝!
三菱のクルマ情報(中古車両)の中古車に関する記事をご紹介します。
パジェロミニ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
歴代三菱・パジェロミニに関する情報を網羅!概要、口コミ、人気グレードなどなど、ボリューム満点でお届けしています。
2024年3月 中古車相場 値上り・値下りランキング?ランクル70、高値傾向に
2024年3月 中古車相場 値上り・値下りランキング発表!値上り率トップは初代エクストレイル、値下り率トップは初代リーフ。
日本で最初に自動車を生産したのが三菱。
1917年、旧三菱造船がフィアット車をベースに日本初のガソリン乗用車A型を生産。
その後しばらくは自動車生産から離れていたものの、戦後より3輪車やジープで生産を再開、1960年から本格的に乗用車生産を行っている。
1970年に三菱重工から分離し三菱自動車工業として発足、当初はクライスラーとの合弁会社としてスタートした。
アメリカへの販売網設置、マレーシアへの技術支援など海外にも積極展開、パジェロやランサーなど三菱といえばラリーの印象も強く築いた。
現在はドイツのダイムラー社と提携関係にあり、トラックの三菱ふそうとは別会社である。