MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
端正なスタイルの4ドアハードトップボディをもつ、三菱パーソナルサルーンの最上級モデルがディアマンテ。環境性能とドライビングプレジャーを両立させるミディアムセダンだ。搭載エンジンはガソリン筒内直接噴射方式の3Lと2.5LGDI。ともにV6DOHC 24バルブで、3L/240・2.5L/200馬力を発生する。ミッションはINVECS-IIスポーツモード付きの、3Lが5AT、2.5Lが4AT。駆動方式はFFとフルタイム4WD。サスペンションは4輪マルチリンク方式を採用する。グレード展開は駆動方式に関係なく、排気量別に上から30R-SE、25V-SE、25V、エスパーダの4グレード。FFには専用グレードとして30Rも設定される。30R-SEはクルーズコントロール作動中にレーダーによって先行車との車間距離を計測し、エンジン出力やシフト、ブレーキを統合制御するプレビューディスタンスコントロールを装着。三菱の電子制御技術の集大成モデルとなっている。安全機能として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、プリテンショナー付きシートベルト、衝撃感知アンロック機構付オートドアロックを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
端正な4ドアハードトップボディを持つ、三菱パーソナルサルーンの最上級モデルがディアマンテ。搭載エンジンはガソリン筒内直接噴射方式の3Lと2.5LGDIのみ。ミッションは3Lが5ATと2.5Lが4ATで、ともにINVECS-IIスポーツモード付きの設定となっている。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。グレード展開は駆動方式に関係なく、排気量別に上からR-SE、V-SE、V、エスパーダの4グレード。サスペンションは4輪マルチリンク方式を採用する。また、30R-SEはクルーズコントロール作動中にレーダーによって先行車との車間距離を計測し、エンジン出力やシフト、ブレーキを統合制御するプレビューディスタンスコントロールも装着。三菱の電子制御技術の集大成モデルとなっている。安全機能として全車にデュアルエアバッグ、ABS、プリテンショナー付きシートベルト、衝撃感知アンロック機構付オートドアロックを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |