中古車購入
更新日:2019.05.27 / 掲載日:2019.05.27

日産GT-Rのおすすめの中古車をまとめてみた

日産GT-Rのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム

GT-Rは、長い歴史を誇る上級スポーティモデル「スカイライン」の派生モデルであり、圧倒的な動力性能を誇るスーパースポーツモデルとして、2007年10月に独立した形で「NISSAN GT-R」として誕生しました。

1969年2月にレーシングカーのエンジンをデチューンした「S20型」を搭載した4ドアセダンボディの初代「スカイライン 2000GT-R:PGC10型」から数え、実質6代目に相当します。

チューニングが施された480psを誇る3.8L V型6気筒ツインターボエンジン+フルタイム4WD機構により、市街地走行から雪道、高速道路、本格的なサーキット走行まで、スタビリティの高い圧倒的な動力性能を誇る、フィールドを選ばない走行性能を備えています。

「R35型」の形式からも分かる通り、「スカイライン」のDNAを受け継ぐ、日産の技術を集結したシンボリックなモデルです。先代までの「スカイライン」シリーズのスポーツグレードとしての位置づけから発展し、世界の名だたるスーパースポーツモデルと肩を並べた高級2ドアスポーツクーペです。

硬質でなめらかなスカルプチャーデザインを採用し、エッジの立ったキャラクターラインとの組み合わせにより、唯一無二の圧倒的な存在感を放つスタイリングが特徴的です。

ドライバーを中心に操作性を重視した質感の高いコックピットデザインを採り入れ、臨場感ある迫力の音楽を再生するBOSE製サウンドシステムやしっとりした肌触りを持つセミアニリン本革シートなど、スポーティさと高級感を融合させたプレミアムなインテリアを備えています。

また、当初よりイヤーモデル制を採用し、2007年の登場から10年を経過した現在も変化し続けるモンスタースポーツモデルです。

ここではGT-Rの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、GT-Rのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。

GT-Rの特徴・どんな方におすすめなのか

【GT-Rの特徴】

・圧倒的な存在感を放つダイナミックなスタイリング
・エアロダイナミクスを追求した空力フォルム
・スカイラインGTシリーズを彷彿とさせる伝統の丸型4灯リヤテールランプ
・圧倒的な出力特性とトルク特性を発揮する3.8L V型6気筒ツインターボエンジン
・「独立型トランスアクスル4WD」を採用し、雪道をスポーツ走行できるほどの卓越したトラクション性能
・カーボンやアルミダイキャストなど異なる素材を組み合わせた軽量・高剛性ボディ
・スポーツ走行でも安心な世界トップレベルの耐チッピング性能を誇る高品質なボディ塗装
・走行モードにより減衰力を可変し、しなやかな乗り心地と優れた路面追従性を実現するビルシュタインダンプトロニック
・ブレンボ製ブレーキシステムを採用し、優れた耐フェード性・制動性を実現
・視点の動きを最小に抑え、ドライバーが運転に集中できるヒューマン・マシン・インターフェイスを具現化したコックピットデザイン
・丁寧になめされた高級本革シートをはじめ、素材の質感や肌触りを活かしたラグジュアリーなインテリア
・GT-Rの性能を維持するため、専用設備をはじめ、専門に教育を受けた認定テクニカルスタッフが常駐する、日産ハイパフォーマンスセンターを開設

【GT-Rはこんな方におすすめ】

GT-Rは、並外れた加速性能や巡航性能を備えながら、市街地走行から雪道走行まで安定感のある走りを提供する多目的スポーツモデルです。

ただ単に暴力的な走りを提供するのではなく、ドライバーの運転技術に合わせ、クルマが従順に反応する汎用性も備え、6AT(ボルグワーナー社製シックスプレートデュアルクラッチ)や独立型トランスアクスル4WDの組み合わせにより、誰もが安全にスポーツ走行が楽しめる点が大きな魅力と言えるでしょう。

安心感の高いメンテナンス体制を備える、ステイタスの高いスーパースポーツモデルを求める方々におすすめしたいモデルです。

GT-Rの人気車種・おすすめグレード

GT-Rの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム

GT-Rの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを紹介します。
なお、2007年10月の誕生以来、仕様変更やマイナーチェンジは実施されていますが、フルモデルチェンジは行われていません(※2018年7月時点)。

日産 GT-R R35系 (2007年~)のおすすめ人気車種・グレード

日産 GT-R(GTR)プレミアムエディション(2014年4月モデル)

乗車人員:4名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)255/40ZRF20(97Y)(後)285/35ZRF20(100Y)
エンジンタイプ:VR38DETT型 V型6気筒DOHCツインターボ
排気量:3799cc
最高出力:550ps(404kW)/6400rpm
最大トルク:64.5kg・m(632N・m)/3200~5800rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:8.7km/L
車両重量:1750kg
新車価格:10,400,400円
自動車税:年間66,500円 ※

※自動車税は2018年7月時点で参照したものとなります。

GT-R GT-R プレミアムエディション(2014年4月) のカタログ情報(10089855)|中古車の情報なら【グーネット】

■主な装備

【エクステリア】
・スーパーワイドビームヘッドランプ(LEDヘッドランプ)
・LEDリヤコンビネーションランプ
・アルミ製エンジンフード
・アルミ製トランクリッド
・リヤスポイラー(LED式ハイマウントストップランプ付)
・2分割式リヤディフューザー(フロント側:カーボンSMC製、リヤ側:カーボンコンポジット製、NACAダクト付)
・20インチランフラットタイヤ(BRIDGESTONE POTENZA RE070R、フロント:255/40ZRF20+リヤ:285/35ZRF20)
・レイズ製アルミ鍛造ホイール(フロント:20×9.5J+リヤ:20×10.5J、リアルブラックカラーコート)

【インテリア】
・本革&パールスエードコンビシート(前席)
・ディンプル付本革巻ステアリングホイール
・ディンプル付本革巻パーキングブレーキレバー(アームレスト機能付)
・本革巻マグネシウム製パドルシフト
・ディンプル付本革巻シフトレバー&本革巻シフトインジケーター
・車両情報ディスプレイ
・マルチファンクションメーター(メーターパレット、ドライビングサポート、ラップロガー、トラベルレコーダー)

【安全装備】
・オートライトシステム
・サッチャム準拠車両防盗システム(侵入センサー、傾斜センサー付アラーム、スーパーロック、イモビライザー、ホイールロックナット)

【快適装備】
・前席シートヒーター
・運転席パワーシート(スライド、リクライニング、リフター、サイサポート)
・助手席パワーシート(スライド、リクライニング)
・インテリジェントキー(リモートコントロールエントリー機能、作動確認機能、トランクオープン機能、フューエルフィラーリッド連動)
・チルトメーター&チルト・テレスコピックステアリング
・ASCD(オートスピードコントロール装置)
・オゾンセーフフルオートエアコン(デジタル表示、外気温度表示機能付)
・エアコン左右独立温度調節機能
・ヒーター付ドアミラー

【ナビゲーション・オーディオ】
・カーウイングスナビゲーションシステム
・BOSEサウンドシステム

【その他】
・ブレンボ製ブレーキシステム
・トランスミッション(Rモード⇔ノーマルモード⇔SNOWモード)
・ショックアブソーバー(Rモード⇔ノーマルモード⇔COMFモード)
・VDC-R(Rモード⇔ノーマルモード⇔OFFモード)

■特徴

・サスペンションの改良やボディの変形をバランス良く均一に変形させるなど、ハンドリングや乗り心地の熟成が図られた2014年モデル
・サスペンションの見直しにより、タイヤのグリップ性能が向上
・ペダルの応力や減速Gの特性を見直し、リニアなブレーキングとコントロール性の向上
・高輝度&広範囲照射LEDヘッドランプを採用し夜間走行の安全性の向上
・しなやかでしっとりとした肌触り持つセミアリニン本革シートを備える、ラグジュアリーなアイボリーインテリアを設定
・シートヒーター機能付前席本革&パールスエードコンビシートやディンプル加工が施された本革巻ステアリングホイールの装備など、ラグジュアリーなインテリア
・BOSEサウンドシステムを備え、クリアで広がりのある高音質サウンドを再生
・レイズ製アルミ鍛造ホイールとブリヂストン製ハイグリップランフラットタイヤを装備
・盗難に備え、安心感の高いサッチャム準拠車両防盗システムを搭載

日産 GT-R R35系の中古車一覧

GT-Rの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

GT-Rの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム

GT-Rは、卓越した動力性能を発揮する高級スポーツカーであり、充実した装備が当初より施されている特徴があります。

また、質の高いスポーツ走行をアシストするアイテムや豪華なインテリア装備など、さまざまなオプションが用意されています。イヤーモデル制を採り入れているため、同じグレードでも、スペックや装備に違いがある点も是非チェックしたいポイントです。

2007年に登場した当時、480ps/60kg・mだったエンジンスペックも2017年モデルでは570ps/65kg・mへと進化しており、数値には表れないレスポンスやドライバビリティ、乗り心地などの改良が図られています。

本格的なスポーツ走行にするシーンを想定し、SRSカーテンエアバッグシステム+運転席&助手席SRSサイドエアバッグシステムはオプション扱いとなっています。車両周囲の安全確認をアシストするバックビューモニターは、グレードや年式によっては標準装備もしくはオプションとなるため、チェックしたい安全装備です。

人気のあるオプションとしてはレカロ製バケットシートが挙げられます。新車時は高価なオプションだったため、本格的なスポーツ走行を趣味とするユーザーは装備車を探してみることをおすすめします。

また、BOSE製サウンドシステムやサッチャム準拠車両防盗システムは、装備の有無をチェックしたいポイントです。特に盗難率の高いGT-Rでは、有効な自己防衛装備としてサッチャム準拠車両防盗システムは人気の高いオプションです。

また、プレミアムエディションに設定されている「ファッショナブルインテリア」は、質感の高いセミアリニン本革シートなど、文字通りプレミアムなインテリアを演出するオプションとしておすすめします。

たくさんのオプション装備の中から、初代モデルの中から設定される人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。


【エクステリア】
・20インチランフラットタイヤ(BRIDGESTONE POTENZA RE070R、フロント:255/40ZRF20+リヤ:285/35ZRF20)
・20インチランフラットタイヤ(DUNLOP SP SPORT 600 DSST、フロント:255/40ZRF20+リヤ:285/35ZRF20)
・レイズ製アルミ鍛造ホイール(フロント: 20×9.5J+リヤ: 20×10.5J、リアルブラックカラーコート)
・ドライカーボン製リヤスポイラー(LED式ハイマウントストップランプ付)
・ドライカーボン製トランクリッド(トリムレス、本革プルストラップレス仕様)
・ハイパーLEDデイライト(白色LED)

【インテリア】
・ファッショナブルインテリア(前席&後席セミアニリン本革シート+ディンプル付本革巻ステアリング+ディンプル付本革巻パーキングブレーキレバー、アンバーレッド/アイボリーカラー)
・カーボン製クラスターフィニッシャー
・レカロ製カーボンバックバケットシート(運転席&助手席、スライド/リクライニング:マニュアル)
・レカロ製カーボンバックバケットシート(運転席のみ、スライド/リクライニング:マニュアル)
・専用フロアカーペット(プレミアムスポーツ:消臭機能付)

【安全装備】
・SRSカーテンエアバッグシステム+運転席&助手席SRSサイドエアバッグシステム
・バックビューモニター(ワイドバックビュー切り替え機能付)
・バックビューモニター
・サッチャム準拠車両防盗システム(侵入センサー、傾斜センサー付アラーム、スーパーロック、イモビライザー、ホイールロックナット)

【快適装備】
・プライバシーガラス(リヤクォーター+リヤ)

【ナビゲーション・オーディオ】
・BOSEサウンドシステム(CD一体AM/FM電子チューナーラジオ、11スピーカー、MP3/WMA再生機能)

【その他】
・NISMOデータロガーキット(NISMO専用)
・専用ツールセット(スナップオン製ツールセット(スタンダード))
・MOTUL製エンジンオイル

日産 GT-R ローダウンの中古車一覧

日産 GT-R 革シートの中古車一覧

日産 GT-R シートヒーターの中古車一覧

日産 GT-R LEDヘッドランプの中古車一覧

日産 GT-R HID(キセノンライト)の中古車一覧

GT-Rのライバルとなるおすすめ車種

GT-Rのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム

3.8L V型6気筒ツインターボエンジン+ATTESA E-TSを搭載し、2ドアスーパースポーツクーペモデルとして人気の高いGT-Rの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。

レクサス LC 100系(2017年~)

中古車平均価格相場:1,094.7万円(2018年7月9日時点)

レクサスLCは、日産 GT-Rの競合車種として比較されるレクサスのフラッグシップクーペモデルとして位置づけられます。

2012年に開催されたデトロイトモーターショーでお披露目されたコンセプトカー「LF-LC」を市販化したラグジュアリークーペとして2017年3月に発売されました。

流れるような躍動感のあるスタイリングを採用しています。大きくフレアした前後フェンダーや立体的なキャラクターラインが走る低いボンネットフードを持つ、存在感のあるフロントマスクなど、高級スポーツカーに相応しいエレガントな佇まいが特徴です。

フロントミッドシップにアクセル操作にダイレクト反応し、息の長い加速性能と静かで
ありながら高速巡行性能を実現するDual VVT-i(Dual Variable Valve Timing-intelligent) 3.5L V型6気筒直噴エンジン+2モーターマルチステージハイブリッドシステムもしくは大排気量&高性能V型8気筒NAエンジンならではのシャープなレスポンスと官能的なエキゾーストノートを発する5.0L V型8気筒自然吸気エンジンを搭載しています。

ドライバーが心地よいスポーツドライビングを満喫できるように、操作性を重視したコックピットながら、ロングドライブでも大人4人が快適に移動可能な優れた居住性を兼ね備えた、豪華で質の高いホスピタリティを提供するモダンなインテリアデザインを採用しています。

高級グランツーリスモとしての性格が強く、乗り心地の良さや予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」を搭載する安全性能の高さなどにより、GT-Rを購入する際に比較される人気の高いモデルです。

レクサス LC 100系の中古車一覧

レクサス LCの中古車一覧

日産 GT-Rの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ