MYページ
ローバーMINIを購入したユーザー ち
投稿日:2021年12月02日 13:09
販売店からの返答
このたびは当店にてご購入をいただき、誠にありがとうございました。お客様より頂戴しましたご意見を真摯に受け止めまして、今後のさらなるサービス向上に努めて参りたいと思います。なお、お客様からのレビューについて、当店からの見解をできる限り客観的に下記に記させていただきます。(1)現車確認せず購入されている=常識的に現状販売と捉えていただくべきかと思われます。そのために当店でできる事は、写真やメールでのご報告など最大限の努力に努めさせて戴いたつもりでございます。(2)当店では基本的にご納車は「当店代表が自走でお客様の元へ走り、車両の安心安全をご確認いただくとともに納めさせていただくスタイル」なのですが、お客様の場合はそちらのご意向で少しでもお安くということで、陸送のお届け〜ご自身で名義変更していただく形となっておりました。これにつきましても常識的に現状販売と捉えて戴くべきかと思われます。実際過去には、お客様の元へお届けする道中でトラブルが発生し、引き返して再度整備後に納めさせていただいた例もあり、旧い中古車を扱うお店として最善の策をこうじてきたつもりですが、今回に限って通常のそれには当てはまらなかったことをご理解ください。(3)陸送でお届け後、数日内に不具合が発生し、ご入庫された整備工場様に状況確認したところ、電圧不足ではなくオルタネーターのオーバーボルテージのため、交換したほうが無難というお話をいただき、その修理費用は当店でご負担致しました。一般的には現状販売の場合、こういった補償もできないはずですが、当店では誠意ある対応をさせていただく意向で、費用負担させていただきました。その旨をご理解いただきたい次第です。(4)トラブル発生時のレッカー代を支払って欲しいとのことでしたが、旧車を所有するオーナーとしての認識を持たれている方は、任意保険のレッカー特約の加入や少なくともJAF加入はされているものと思われますが、お客様はいずれも加入されておらず、しかも御請求金額が6万円と高額であったため、私共の感覚で6万円のレッカー搬送といえば大阪〜名古屋レベルであり、それだけの距離を搬送しなければならない理由が当店にあるとは考えにくいこともあり、お断りさせていただいた次第です。?当該車両は販売直前まで、当店オーナーが通勤を含めた日常使用をしており、その中でエンジンの異常や異音など不具合はなく、またサブフレームマウントについても明らかな不具合はありませんでした。さらに、日々の使用において不具合が発生する毎に部品交換や整備をしてから販売に至っており、販売後に発生した不具合まで全て補償していると、旧車販売店は倒産してしまいます。そういった事情は、旧い車種にお乗りのオーナー様は皆様ご認識いただいたうえで、販売店とオーナー様との信頼関係のうえで良好なコンディションの維持は実現するものと考えております。何もかも販売元に責任があるという主張は、少々乱暴ではないかと考えております。最後に、過去のご成約者様は遠方の方が比較的多い中、現車確認されずにご購入後このような評価をされたのは5年ほど営業をしてきて初めてのことです。ご自身の購入される車両をご自身の目で確かめることもオーナー様の責任ですし、万が一不具合があっても良しと現車確認無しで購入される方は、相応のご認識をお持ちで購入されています。しかしそれでも最大限の誠意ある対応をするのが我々の姿勢です。お客様に不具合を意図的に隠蔽して販売しているわけではない事を、広くご理解戴けましたら幸いです。
|
|
|